近年、荷物の配達時に留守の家庭が多い。共働きであったり、思いのほか外出時間が長引いてしまって荷物が受け取れないのは、致し方ない事。
だが、当日どうしても必要なモノであったり、日持ちのしない食品もあったりする。自分だけでなく、宅配業者の方にも迷惑がかかってしまうのは心苦しい!
そんな忙しいユーザーには、“一戸建て用”の宅配ボックス「COMBO(コンボ)」がオススメだ。受取人が不在でも荷物を受け取ることができ、押印までしてくれる。これさえあれば、不在伝票とはおさらば!早速ご紹介しよう。
押印・施錠もおまかせ!電気工事不要の簡単装置!
不在時に届いた荷物を受け取り、受領印が押せる!
よくマンションに取り付けられているのは目にする“宅配ボックス”だが、こちらはパナソニックが発表した戸建住宅用。書籍やCD、DVDなど小型宅配物のニーズが増加している事で、荷物に合わせたコンパクトタイプの宅配ボックスが新しくラインアップされた。
何よりも特徴的なのが、荷物を入れて扉を閉めると捺印が可能!いたずら防止で、押せるのは1回だけというセキュリティ面もバッチリだ。もちろん、ポストに投函できない郵便扱いの荷物も、この宅配ボックス「COMBO」で受け取れる。
電源不要のため、住宅の壁面にも簡単に後付け可能なところが嬉しい♪コンビニや営業所での受け取りも便利だが、これからは、家にいなくても宅配物が受け取れる時代がキタのだ!
「COMBO」の特徴をピックアップ!
①不在時や在宅時でも、荷物を受け取り受領印が押せる!(印鑑は別途で用意が必要)
②小型化する荷物に合わせたコンパクトタイプをラインアップ
③住宅の外観デザインに馴染む、建築素材由来の4色ですべてのタイプをリニューアル
建築素材由来の4色の品ぞろえで、住宅の外観・デザインに違和感なく設置ができる。カラーはコンパクトタイプのほか、従来品のスリムタイプ、ハーフタイプ、ミドルタイプもリニューアルされた。
宅配ボックス「COMBO」は、こんな時にとっても便利♪

「あっ。この前頼んだ本、今日が配達予定だった!」
◆仕事で忙しいとき

「子どもだけの日はちょっと心配。でも今日は予定が…」
◆子どもだけでお留守番

「お皿洗って、掃除機かけて。」
◆家事で手が離せないとき

この記事へのコメント
コメントはまだありません。