2017.03.21
美食の街として知られる銀座エリア。それは“肉丼”に限っても、こんなに底が深いのか!と言わんばかりの充実っぷり。老舗から高級ステーキ店、あの名物丼ぶり、などなど。編集部・船山が徹底調査!
銀座でがっつり肉丼食いたきゃ、ココに行け!
銀座エリア 肉丼マップ
※こちらの店舗は現在閉店しております。
①『伊勢廣 銀座店』の“焼鳥5本丼”
銀座8丁目
~老舗焼き鳥店の人気串がド〜ンと乗ったランチ限定丼~
京橋に本店を構える老舗焼き鳥店。ランチ限定の「焼鳥5本丼(¥1,550)」は、葱巻や団子などの人気串を丼に敷きつめた目にも愉しい逸品。鶏肉は産地を限定せず、その日一番美味しいものを毎朝仕入れて本店でおろし、それを熟練の職人が丁寧に焼き上げる伝統を守る。
プリッとした食感、噛むほどに増す肉の旨み、姥目樫備長炭で焼く香ばしさは、シンプルだけど真似できない老舗のなせる味。極上の焼き鳥を白米と一緒に食らう幸せに溺れてほしい。
②『梅林』の“スペシャルカツ丼”
銀座7丁目
~最後のひと口まで飽きない 老若男女を虜にするカツ丼~
「カツ丼は気取って食べるもんじゃない」とは店長の小森さん。
昭和2年に誕生した銀座初のとんかつ専門店『梅林』の代名詞的存在といえば、この「スペシャルカツ丼(¥2,000)」だ。タレはかつお出汁ではなく、豚肉のスジと玉ねぎから取った出汁で作る関東風の甘め仕立て。
卵でとじたヒレカツに、さらに半熟卵を絡めていただけば、至極のハーモニーが口いっぱいに広がる。甘く優しい味わいはどこか懐かしく、最後まで飽きずにいただける。
③『ばぁーどはうす○勝』の“親子丼”
銀座4丁目
~これを食べるためだけに銀座を訪れる価値あり!~
名古屋コーチンの中でも最高級の、稲垣種鶏場の純系名古屋コーチンを扱う鉄板地鶏店。とろっとろの半熟卵をすくってほお張ると、ムチっとした弾力の鶏肉から肉汁が溢れ出す。
ジューシーで力強い旨みの鶏肉にまとうのは、鶏ガラベースの割下で味つけした濃厚な奥久慈卵。鶏のコクと旨みを凝縮させた「親子丼(¥1,620)」。銀座を訪れたら食べずにはいられない。
④『銀熊茶寮』の“ステーキ丼”
銀座6丁目
~入手困難な希少部位をオンザライスで堪能!~
「ステーキ丼(¥2,500)」の肉は、黒毛和牛の肩芯という希少部位。口溶けのよい脂の甘さが特徴で、銀座茶寮特製のソースとの相性が絶妙。職人技の光る肉の火入れによって、厚めに切ったステーキから溢れ出る肉の旨みを余すことなく味わえる。
⑤『松永牧場銀座本店』の“ステーキ丼”
銀座2丁目
~A5ランクの島根和牛を丼ぶりでがっつり!~
島根県にある松永牧場から、A5・A4ランクの島根和牛を一頭買いして提供する焼肉割烹店。ランチ限定のステーキ丼は、脂がたっぷり乗った柔らかい肉質のソトバラ肉を使用。ジューシーなステーキをワサビで、はたまた3 種の塩で堪能して。
おすすめ記事
2018.02.06
ボリューム肉×白飯の黄金タッグ!都内最強の「肉丼」4選
2020.05.12
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
恵比寿の人気イタリアンがコスパ最強な「650円」からのテイクアウトをスタート!
2016.05.24
東京カレンダーが太鼓判!パワーチャージどんぶり祭
東カレ鉄板の旨すぎる肉丼6選
2021.09.18
「ハラミ」がしみじみ旨い店
三宿きっての個性派焼肉店!スパイスがピリッと効いた特製醤油がクセになる
2019.10.20
“純白バター”を使用した上質スイーツが並ぶ、話題の西洋和菓子店!
2022.07.06
ワイン好きの大人女子が集う人気店4選。ワイン初心者でも気軽に楽しめる!
2020.03.02
中にはフォトジェニックな空間が…!楽しくて美味しい、フラワーショップ経営のビストロとは
2015.09.20
地元民にも大人気の二子玉川の絶品イタリアン5選
2017.04.02
ベストオブご飯の友はどれ?白米が美味しくいただける名店5選
2020.07.19
ミシュラン星付きラーメン『蔦』の新作!一杯の満足度が高すぎる最強つけ麺は必食だ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント