2015.12.10
フランスの人間国宝が創る、歴代仏首相も愛した幻のショコラが11月下旬に、待望の日本での再スタートを切った。場所は、スイーツ流行発信地ともいえる表参道。日本最高級のショコラブティック『イルサンジェー』をご紹介しよう。
一族で守り続けた伝統の味
『イルサンジェー』は、フランスのジュラ地方にあるアルボワという街で、1900年に創業し今年で115年の歴史を持つ老舗ショコラトリー。
一族4代直系でショコラを創り続け、その技とレシピは一子相伝、門外不出のため、ショコラは全て当主が創り上げるのが特徴。その味わいには、時のフランス首相も感動のあまりに直筆の手紙をしたためた、という逸話も残るほどなのだ。
4代目で現当主であるエドワールは、1997年に当時最年少でMOF(フランス国家最優秀技術職人章)を受章。MOFは日本でいう「人間国宝」に値する称号のため、受章のニュースはイルサンジェーの名をフランス全土のみならず、世界中に広めた。
エドワールは、115年前の創業当時と変わらず今でも手作りにこだわり続けている。よってイルサンジェーのショコラは全て、人間国宝であるエドワールのみが1人で丹念に創り上げている。そのため1日に創り上げることができる数も限定されてしまい、希少価値は増すばかりなのだ。
味と伝統は、自らの手で守り続ける
「レシピは書くが、作るのは工場の人と言うのでは、イルサンジェーブランドである意味が無い。同じレシピでも作り手が異なれば、味も全く変わってしまう。人間国宝である私でしか造れないショコラを、是非堪能してもらいたい。ただ、少量しか造れないので、百貨店やパリへの出店は断り続けている」とエドワールは語るほど、味と伝統を自らの手で守り続けることを貫いている。
そんな中、日本への進出を決めたのには、日本人の美意識の高さ、本当の価値を見極める力を認めているからだという。
東京ブティックでは、初代が100年以上前に創作した名作「トゥシェフ」(840円)、二代目の自由な発想から生まれた「ガレ」(840円)、三代目の繊細さが表現された「シシィ」(840円)、そして当代・人間国宝の技術が光る「カフェ・バール」1,080円)といった”スペシャリテ”の他、30種類近いショコラが購入できる。
イルサンジェ―本店があるフランスのジェラ地方は、ワインとの関係が非常に濃厚な地域。夏と冬の寒暖差が激しい土地で育まれた葡萄は個性的で、それらを使用して造られるワインは辛口の白ワインがメインで独特の風味と香りを愉しめるものだ。
初代がジェラ地方のワインを口にし、その神秘的な味わいに魅了されたことで、イルサンジェ―の商品コンセプトは「白ワインによく合う芳醇なショコラ」と決定。そのコンセプトは4代にわたり守られ続けている。
来店前には予約をとってから
ここまでご紹介した通り、イルサンジェーのショコラは希少そのもの。おまけにそのショコラを手に入れることができるのは、世界でもアルボワ本店と東京ブティックのみ。
ゲストにとってはショコラを買い求めるその体験そのものを愉しんでもらえるよう、東京ブティックは来店予約制をとっている。
事前にメールで訪問する日時を伝えておく必要がある。頑なまでの職人魂が感じられるスタイルではあるが、一度その扉をくぐれば満足いく体験が待ち受ける。空き状況は、同店のHPにて確認ができるのでまずはチェックしてみよう!
■新店概要
店名:『イルサンジェー 東京ブティック』
住所:渋谷区神宮前4-26-5神宮前426ビル 1F 左手入口
営業時間:12:00~19:00(最終入店予約は18:30)
定休日:火・水
予約先アドレス:info@hirsinger.co.jp
予約状況確認:http://www.hirsinger.co.jp
おすすめ記事
2016.03.23
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
白飯が止まらない!肉汁とトマトのつゆだく状態でいただく洋食ランチ
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
- 関西
2018.07.16
美味しすぎると噂の食パン専門店が梅田に誕生!風味豊かで甘さは控えめ、しっとり食感に食べる手が止まらない
2018.08.09
とろ~り卵がたまらない!見たら絶対に食べたくなる絶品親子丼都内9選
2016.11.27
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事必見!「こんな忘年会は嫌だ」クレームあるある6選
2016.10.09
鮨の名店の親方が伝授!貴方の客ぶりの良さを上げる8つの振る舞い
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2017.12.26
南青山に大人気カスタム型ピッツェリアの2号店が誕生!限定メニューも続々!
2017.03.27
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
定食屋はもはや大人のエンタメ場!白飯が止まらない究極定食はこれだ!
2017.02.28
超激戦区に新店オープン!スパイスが他店とは明らかに違うカレー店の魅力に迫る
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント