2015.12.19
「民宿」と聞いて、どんなイメージの宿泊施設を思い描くだろうか?
決して華美でなく小規模だけれど、だからこそ体験できる良さもある。土地に根ざした確かな素材を使い、主が手ずから作るその味は旅の思い出を色濃くしてくれるはずだ。
今回は、フォトジャーナリストとして世界各地を取材し、食文化にまつわる著作も多い森枝卓士氏に、進化し続ける近年の「民宿」事情について語ってもらった。
かつての民宿は、田舎の味を出すのは「失礼だ」という感覚があった
能登に『さんなみ』という民宿があった。日本一といわれていた民宿である。夫婦二人で続けるには体力が……ということで、2011年、残念ながら閉めてしまったが、それは素晴らしい宿だった。土地の味を満喫させてくれる、だから、遠路も厭わないという民宿。民宿はこうあって欲しいと思う宿。
ところで、その昔、主であった船下智宏さんに、どのようにしてその形が出来たのか聞いたことがあるのだが、あまりにも意外な話だったもので、昨日のことのように覚えている。
先代、あるいは周囲で民宿を営む人々には、都会から来るお客さんに、田舎の味を出すのは「失礼だ」という感覚があったというのだ。今や知らぬものはない能登の魚醤、いしりにしても、醤油が高くて買えないから作った代用品という感覚。これが一切れあれば、御飯、3杯はお代わりしてしまうという禁断の美味、コンカイワシ(米糠に漬けたイワシ)も田舎臭くて、都会の人が好むわけがない、と。
かくして、どこにでもある刺身(にお醤油)やテンプラという組み合わせが、食卓に上っていたという。「でも、せっかく遠方から来てくれるのに、少しは土地の味も……」と、「こわごわ、少しずつ」土地の料理を出していたら、それが美味しいと言われ、気がつけば能登の地の料理を美味しく食べさせてくれる宿、発酵食品の宿等と呼ばれるようになったのだというのだ。
地方料理の味わいや面白さが認識され、提供されるように
もしかしたら、地方に行ったら土地の名物を食べるのが当たり前と、それしか知らぬ世代には、なんと馬鹿な話と思われるかもしれない。しかし、地方出身者には痛いほど分かるはずだ。方言で話すと馬鹿にされる。標準語を話さないと。そんな感覚に近いといえば、分かってもらえるだろうか。
それが、スローフードであったり、地産地消であったりの価値観の「発見」を通して、標準語ではない方言の味わい、東京や京都とは違う面白さというものが存在するのだと認識されるようになったのだ。宿など営む側も、「そうか、普段食べているものを出してもいいのだ」と自覚するようになる流れがあったのだと思われるのだ。
そう書いていて、思い出した。私事ながら、1970年代の末あたりから、東南アジアに通い、その食に夢中になったのだけど、それと重なるのだ。当時の現地の人の、『外国人にタイ料理が、マレー料理が分かるはずがない』というあの態度。80年代以降に起こったエスニックのブームを経て、そんなことは昔話になったが。
おすすめ記事
2015.11.07
都会の喧噪を離れて。
「1日5組以下」限定の宿で愛し合う、大人の隠れ宿7選
2020.01.20
東カレ美容
東カレ美容:夜の女王港区女子と、昼の姫にゃんにゃんOLが、メイクの秘密を公開
2017.03.27
貴方の自宅や職場は大丈夫!? 東京23区全丁目別『地震危険度ランキング』
2016.06.01
東洋経済・東京鉄道事情
東京の新たな交通拠点「バスタ新宿」は大都市交通網を一変させる?
2017.10.08
これが大人の女性が着るべき官能ニット!シルエットから色気が香り立つ!
2017.08.30
東洋経済・東京鉄道事情
外国人には理解不能!ここが変だよ『東京の地下鉄路線図』
2022.08.26
年収8ケタの女
「お金しかない人生だわ」親に頼る年収2,600万円の事務職の女。ある日、父に異変が…
2016.06.24
トリップアドバイザーのランキングから見る、港区の外国人好みのレストラン特集
2018.10.20
オールドリッチの悲哀
友達の元彼と結婚。海外ドラマのように入り乱れる、オールドリッチの、複雑な男女関係
2016.08.02
LAST
さあ夏本番!貴方をグっと大人にしてしまう、渾身のサンダル大特集26足!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.03
東京エアポケット
初デートで2軒目に誘われたら、どうする?GW中のデートで25歳女が、1軒目で帰った理由
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント