2016.12.03
ケース3:肉好きの元気な集団にはガッツリ肉を食べられる本場系韓国料理へ
韓国ではお客に多めに料理を出す風習があるので、日本の韓国料理屋でも安くてお腹いっぱいになれるコースが用意されている。そのなかでもメインの肉料理のレベルは高い!
サムギョプサルコースは野菜たっぷりで盛りだくさん『銀座MUN』
飲み放題付サムギョプサルコース ¥5,000
韓国料理店としては、銀座のこの店はひときわ大人な内装だ。店の中央には暖炉があり、カウンター以外はすべて個室。そして韓国からきたシェフの李(イ)さんは元フレンチの料理人とあって、料理もどこか洗練されている。
コースのメインであるサムギョプサルは、あらかじめオーブンで焼いたものを鉄板にのせ提供。これは珍しいけれど、実はサムギョプサルはお客が焼くには難しいこともあり、完璧な焼き加減で出すにはこれがベストと考えたそう。
そんな小ぎれいさがありつつも、やはり韓国料理、こちらもコースの品数は8品とボリューム満点。しかも飲み放題で、飲み物の種類は70種というのだから凄まじいサービスだ!
本場の焼肉&カムジャタンでお腹いっぱいの年忘れを!『赤坂チョンソル』
8名以上飲み放題付コース¥4,500
量、味、安さともに、本場韓国さながらの内容である。菊コース(料理のみ¥3,500)では、まずはじめ、壷のなかでタレに漬け込まれた豚カルビが出てくる。
このとき、卓上にはキムチやサンチュセット、ナムル盛り合わせなどが並べられ、もう十分豪勢なのに、チャプチェ、プルコギ、イカ炒めなどボリューミーな料理が次々と出てくる。
そしてお腹も満たされたころ、最後にくるのは韓国伝統の鍋、カムジャタン。骨付きの豚の背肉を、ジャガイモ、エゴマの葉などと一緒に辛いスープで煮た鍋だ。韓国では“酔い覚ましスープ”とも呼ばれているとか。この鍋は最後にきて最高の一品。これでお得すぎる肉づくしの宴が完結する!
おすすめ記事
2016.11.27
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事必見!「こんな忘年会は嫌だ」クレームあるある6選
2016.11.24
ついに来た!スマホ連動の追跡システムが、忘年会での貴方のあらゆる忘れ物を見つけてくれる!
2015.12.01
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事の株が急上昇!? 忘年会に間違いのない鍋料理の名店4選
2019.12.05
世田谷は寿司も最高なグルメタウンだ!気軽に絶品寿司をつまめる名店4選!
2018.06.10
いま注目のエリア「代々木上原」!知っておきたい基本の店7選
2020.03.14
かわいらしくて夢のような一軒家フレンチ!恵比寿で愛を語るのにぴったりなレストランだ!
2017.03.05
これ以上人気になってほしくない東京一の注目店!天才的なパフェをワインとともに!
2017.09.21
実録!リアル丸の内にゃんにゃんOLが出現する、噂のレストランたちはココだ!
2017.10.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
【9月新店まとめ】NYでミシュラン獲得のタイ料理店の初上陸から、六本木の深夜デートの鉄板店まで。都内新店を一挙ご紹介!
2021.04.04
小宮山雄飛の本能のひと皿
食通も唸る“究極に贅沢なTKG”とは?一度食べたら、ふと思い出して欲してしまう一杯!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.03
東京エアポケット
初デートで2軒目に誘われたら、どうする?GW中のデートで25歳女が、1軒目で帰った理由
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント