2015.11.23
世の中には星の数ほどのラーメン店があり、しのぎを削っているのだが、六本木で大人気のラーメンは思わぬ場所に存在していたのだ!
ラーメンデータベースで、六本木地域最高得点を獲得したラーメンは、なんとライブハウス『Fine Tuned Ramen With Music BeeHive』にて、平日ランチタイムやライブ営業時に提供しているラーメンだというのだから驚き!
そして、その人気ラーメンがこの度、中央区八丁掘にラーメン専門店『麺屋 奏音(めんやかなと)』として11/16(月)に堂々オープンしたという。
多くの芸能関係者から愛された味!
写真のラーメンが、ウワサの「鶏白湯ラーメン」!
見た目のインパクトも大きいが、一口味わうとそのクリーミーな泡立ちとほのかにトリュフが香るスープがクセになる。
メニューは、「鶏白湯ラーメン」と「豚骨ラーメン」の2種類で堂々勝負をかける。
《メニュー》
鶏白湯ラーメン(塩)800円
豚骨ラーメン(醤油)800円
大盛り 100円増/野菜盛り 200円増
トッピング
メンマ 100円
白髪ねぎ 100円
半熟たまご 100円
チャーシュー 200円
お客の心をラーメンで奏でる!
お店の名前の由来は、六本木のライブハウスが「Fine Tuned Ramen With Music BeeHive~ラーメンと音楽の融合~」をコンセプトとして営業していることもあり、新しく専門店として立ち上げたお店では「お客様の心をラーメンで奏でたい」という願いをこめて『奏音(かなと)』としたという。
多くの有名人が愛した「鶏白湯ラーメン」は、新天地でどのような音を奏でるだろうか?
芸能関係会社の経営という事もあり、店頭には、市川海老蔵さん、美輪明宏さん、ゆずの北川悠仁さん、中村獅童さん、尾上松也さん、マイケル富岡さんなど、錚々たるメンバーからの祝い花がところ狭しと並んでいた。
オープン初日の出だしは好調!お店に入りきらないほど長蛇の列となり、新天地でのスタートは上々♪
■店舗概要
店舗名:麺屋 奏音(かなと)
住所:中央区八丁堀3-9-5
アクセス:JR京葉線・地下鉄日比谷線 八丁堀駅A3出口より徒歩5分程度
都営浅草線 宝町駅A2出口より徒歩3分程度
営業時間
月~土:11:30~15:00/17:00~22:00
祝:11:30~15:00
定休日:日
URL:http://www.kanato-tokyo.com
おすすめ記事
2020.03.09
旨い!辛い!食欲が止まらない!どんどんご飯が進んじゃう絶品キーマカレー4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.01.08
「胡椒餅」って、何て読む?台湾ブームの次代を担う、注目の新グルメとは
2017.07.24
できない大人はいつでも同じ店。男がTPOに合わせて選ぶべき、ここぞのレストラン9選
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2016.11.16
吉田類の酔いどれ時事放談
『酒場放浪記』吉田類が飲みまくっててもスタイルが変わらない理由は、○○を鍛えているから!?
2020.03.08
今さら聞けないワインの基礎知識
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
2017.08.03
六本木上級者にエスコートされたい!ちょっと自慢できる六本木のマル秘デートプラン
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント