2015.11.25
今年の11月は、全国的に気温の下降がゆるやかだったこともあり、例年に比べ紅葉が長く楽しめるらしい。
ということは「そうだ!京都に行って、美しい紅葉と美味しいお料理を食べよう!」が、まだ楽しめてしまうということだ!
今からでも遅くない!急いで予約して「紅葉狩り&絶品京都肉の旅へ」ひとっ跳びするのはいかが?
これぞ京都らしいお肉料理から、案外カジュアルに楽しめてしまうお店まで、いずれ劣らぬ実力派ぞろいをまとめてご紹介しよう。
母体は京都の肉店。絶対に外さない肉界の王者『はふう本店』
この価格でこの料理が食べられるの??!! 初めて口にした人は、美味しさに驚いて思わずよろめいてしまうほど。1999年に『はふう』がオープンした当時、京都には、心地いい空間で驚きを覚えるほどの旨い肉を食べられる店はほとんどなかったという。
何を食べても間違いない!と京都の肉ツウも太鼓判を押す。母体は精肉店。産地やブランドにとらわれることなく、目利きのスタッフが状態のいい牛だけを厳選して仕入れる。
味わい、価格ともに群を抜いて際立っているのは、卸しと料理、双方のプロの仕事ゆえだろう。
希少なイチボはグリルでさっと表面を焼いて炙り焼きに。サーロインはグリルで脂を落としながらステーキに。いずれも、こっくりと品のいい甘さが舌の上をやわらかに転がるが、決してしつこくない。
吟味された肉たちは、シェフの手で最適な形で火が入れられ、次から次へと誘い込まれていってしまう。至福のひと時をどうぞご堪能あれ。
もう浮気ができない3代続くビーフシチュー『洋食の店 みしな』
女性でも食べやすい一口サイズのビフカツに、自家製のぬか漬けとお茶漬け。
人気のビーフシチューは、2週間じっくりと煮込んだデミグラスソースで作られる。100㎏もの玉ねぎを、炒める→煮込む→裏ごし→冷ますを何日も繰り返した逸品だ。
初代から当代まで、何一つ変えることなく同じ味を3代もの間、守り抜いている。とろりと濃厚なソースがからまった肉の塊にフォークを入れればほろり。白いごはんが恋しくなる味わいだ。
お茶漬けは、「ちょっと一口食べたいなぁ」という芸妓さんの一言から始まったそう。白いごはんで食事をし、最後にお茶をかけてさらさらっと仕上げるのが『みしな』流!
シチューとお茶漬け。京都ならではの邂逅、ぜひ試したい。
このビーフシチューをはじめ、絶品洋食メニューをいただける『みしな』は3代続く洋食店。清水寺へと続く石畳の二寧坂の路地にある。代々ご贔屓にする人も多い名店だ。
一見、何気ない洋食店のようだが京都を感じることができる。いや、こうしたお店こそが、本物の京都なのだ。
新鮮な鶏肉をあますところなく。骨まで愛して『山家』
〝かしわ〟をこよなく愛す京都人。そう、ご存じ、かしわとは鶏肉のこと。
一昔前までは、客人が訪れれば飼っていた鶏をしめてもてなしをしていた。そのため昔の京都では、鶏をしめられないと、一人前の男と認められなかったとか。
そんな鶏に一家言持つ京都人をも満足させるのが、『山家』。かつては100年続く鶏肉の小売店だったというだけに、その質の良さは折り紙つきだ。
ここでは朝さばいたばかりの新鮮な鶏肉をたっぷりと味わうことができる。中でも注目は都地鶏。通常の鶏よりも弾力や甘みがあり、脂もぐっとのっている。
しかも肝はフォアグラ状態だ。あまり流通しない都地鶏。京都に出かけたら何が何でも味わいたい。
おすすめ記事
2017.03.06
東カレ限定割引実施中!とんかつ激戦区に登場した話題店の魅力に迫る!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2022.11.12
「ホテルで鮨」という、大人のデートコースはアリ!ラグジュアリーな夜を約束する店4選
2019.03.22
一杯で3度美味しくなる!絶品の「地きんめ飯」を銀座で味わおう!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2020.11.21
しゃぶしゃぶで心の底から感動したことってある?肉好きなら絶対に体験してほしい名店へ
2018.12.12
冬は、鍋があるから許す
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2016.09.29
あのテレビ番組で話題沸騰!バンズなし“肉バーガー”が最強に旨い!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2015.11.06
ガイドブックに頼らない、札幌出張で足を運びたい名店たち
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント