2015.11.27
そろそろクリスマスも近づいてきて、何度もデートを重ねたい時期。1回で3万かかるお店より、予算2人で1万円前後で、毎週デートしたいもの。ならば今回は、二人の距離が縮まる、大皿をカジュアルにシェアするお店をすすめたい。
レストランマナーではNGなシェアだが、日本文化の中ではビストロやバルならOK!一緒のメニューを「美味しいね」とシェアすれば、さらに距離も縮まるはず。
恵比寿で食べる塊肉のステーキに大満足『アベス』
~予算の目安~ ふたりで¥6,300
二人でこの料理予算だが、あなどるなかれ。味は格別、かつ、満足度の高い塊肉をシェアして味わえる。
こちらのビストロでは、本場フランスと同じく、一皿で盛りがいいポーションのアラカルトが人気。
中でも黒毛和牛イチボステックは、その大きさとジューシーな味わいに誰もが大満足するはず。
食後にはチーズワゴンも。フランス産チーズの種類も豊富で、ワインやシャンパン、ビールなどさまざまな飲物にぴったりのものをセレクトしてくれるのも女性には嬉しい。
ハレの日だけでなく、日常に根付いたフランス料理が楽しめる。クリスマス前の最後のひと押しにはピッタリの店だ。
下北沢にある雰囲気抜群のパリのビストロ『ユリイカ』
~予算の目安~ ふたりで¥8,700
「今度は下北沢でデートしようよ」そんな意外な場所で、しかもきちんと美味しいフレンチが頂けたら抜群のサプライズになる。
池ノ上から下北沢に移転した『ユリイカ』は、路地からちょっと奥まった場所にパリのビストロがふと現れたようなたたずまい。
モザイク状に張られた床タイルや、ミニマルなカウンター、パリの蚤の市で目にするポスターや耳に心地良いフランスの有線放送。
ふと、パリのビストロにいるかのような錯覚におちいる空間で供される料理は、昔からフランスの人々に愛されてきた“定番料理”に、シェフのオリジナリティを加えたメニューが主体。
ロンドンやパリに暮らしたこともあるオーナーの渡部 巧さんは、「ビストロは、楽しくおしゃべりをしながら料理やワインを楽しむ場所。気を張ることなくふらりと入れる空気感を大事にしていきたい」と言う。
アラカルトに合わせてワインを飲みながら、ほどよくにぎわいのある店内で顔を近づけて語り合える、デート必勝の店である。
この店を予約できたらすでに一歩リードな話題の人気店『かしわビストロバンバン』
~予算の目安~ ふたりで¥8,000
渋谷・神泉にある話題の人気店。この店の予約がとれたらそれだけで一歩リードと言える。
『世田谷バル』(現閉店)、『リゾットカレースタンダード』などの繁盛店の姉妹店の大人気ワイン居酒屋。店名が示す通り、バラエティ豊かな鶏料理が楽しめる。
ぷりっとした食感と豊かな滋味のある滋賀県産近江黒鶏を、バルサミコ醤油ソースで食べるカルパッチョや赤味噌ダレ風味のかしわ焼きなど、さまざまな調理法でいただける。
カレー風味のポテサラのような居酒屋の定番からトリュフが香るリゾットまで、メニューもバラエティ豊かでリーズナブル。
これがまた抜群にワインに合う料理ばかり!きっと「また来ようね」という言葉が聞ける、居心地も良い人気店だ。
おすすめ記事
2015.11.20
デート予算1万で!味も雰囲気も抜群なのに2人で1万円のデート店6選
2017.01.14
バリスタがドリップするのはお茶!無駄を削ぎ落したお洒落空間で、日本茶の神髄を味わおう!
2016.11.28
2016年の鮨は緊張よりも楽しさ!本年度席巻した『肩肘張らない本格鮨』を4店舗厳選!!
2016.05.25
好評につき総重量1kg以上の「肉盛り」が通常メニューに!話題の熟成肉を食べ尽くせ!
2020.05.14
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
最近暑くなってきたし今日はちゅるっとそうめん気分!恵比寿の『そうめんそそそ』をご自宅で!
2018.11.30
東京で確実に美味い寿司はここだ!
活きた貝を鮮度最高の状態で食べられる!寿司通にはたまらない恵比寿の名店!
2017.03.30
3/30オープン!パリで行列の人気店が放つ、極上モッツァレラサンドが最高すぎる!
2017.07.07
肉✕タレ✕ごはんに自信アリ!間違いなく旨い肉丼にありつける5つの名門店
2022.03.01
肉好き女子が集う隠れ家ビストロに、久保史緒里もうっとり♡肉のスペシャリストの名店へ
2018.01.28
辿り着くのが超難関!ドSな立地でもリピーター続出な神楽坂の人気割烹はここだ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント