2016.10.29
2012年に完成し、今や日本を代表する観光名所の一つとなった東京スカイツリー。
今でも周辺を含め観光客に人気のスポットだが、開業当初に比べると混雑も解消されている。
そんな今こそゆったりとお散歩できるチャンス!
隅田川をはさんで左岸と右岸の、レストランはもちろん、カフェや雑貨屋などほっこりとできる店もご案内。
◎左岸~墨田エリア~
上流から順に、向島、曳舟、東京スカイツリーのある押上を経て両国へと至る墨田区を中心としたエリア。町工場、職人の多い町である一方、錦糸町は一大歓楽街。向島も江戸時代には花街として栄えた。
元気な左岸エリアの情報発信源
『東向島珈琲店』
曳舟
都内のホテルや老舗喫茶店で修業した店主の井奈波康貴さんが「慣れ親しんだ地元に店を持ちたい」と2006年にオープン。
気分や体調で選びわけられるようにと、ブレンドコーヒーは2種類用意、さらにアレンジコーヒーやスペシャリティコーヒーのほか、紅茶類やドリンクなども多数揃う。
また、サンドイッチや各種スイーツなどフードもかなり充実しているから、ちょっとした休憩に、がっつり食事にとさまざまに使える一軒でもある。
ワークショップや出張店舗にも意欲的でいろんなことが起きるから、なんとも通い甲斐のあるカフェだ。
あたたかな団らんを、本格カレーで
『スパイスカフェ』
押上
東京スカイツリーを眺めるビュースポットとして日夜大勢の人が詰めかけてくる十間橋ほど近く。緑が生い茂る細いアプローチを抜けた先にあるこちらは、その名に「カフェ」を冠してはいるが、業界でも有名なカレーの名店でもある。
各国で料理修業を重ねた店主の伊藤一城さんが、生まれ育った町で店を持ちたいと、実家の一角にある築50年のアパートを改装し、2003年に開店。今も毎年のようにインドなどの海外へ出かけては、新しい料理を学んでくるのだとか。
夜にはいくつもの家族やグループの団らんが展開する、皆の家のような一軒だ。
下町散歩は本格的スイーツとともに
『ル パティシエ ティ イイムラ』
曳舟
国内外のコンテストで数々の賞に輝いた飯村崇氏。下町が好きで、曳舟の駅前に東京屈指のパティスリーを開いた。
ショーケースの中に並ぶ、季節の素材を使った色とりどりのケーキは、フランス菓子をベースにしつつ、飯村シェフがそれぞれに現代的にアレンジしたもの。素材の味わいが濃厚に感じられるもの、隠し味で香り豊かに仕上げるものと、どのスイーツもしっかり個性的だ。
民家の温もりが残る、心地よい空間
『カフェ ギーゾ』
曳舟
地元の人でにぎわう東向島の地蔵坂通り商店街に、民家を改装したかわいらしいカフェを発見。
レトロな佇まいはそのままに、木を生かして5坪の狭小空間をリノベーションしたのが『カフェギーゾ』。
フレンチプレスで淹れるコーヒーのお供には、お餅をワッフル器で焼きクリームなどさまざまなトッピングを載せた「モッフル」を。ぱりっともちっとの食感で、地元の高校生からも愛される一品だ。
向島の誇るオーセンティックバー
『Bar Bee』
曳舟
夜の闇に佇む真っ黒の建物。ドアの向こうにははっとするような光景が待っている。
奥へと延びる一枚板のカウンターは20名ほどが座れる長さで、なかなかお目にかかれない堂々たる代物。好みを聞いてバーテンダーの山田隆之さんが出してくれる種々のお酒やカクテルも、店の雰囲気に負けず劣らず見事なものばかりだ。
山田さんはこの場所で生まれ育った三代目。明治生まれの祖父は当時色街にも近かったここで氷屋を始め、父の代で中華料理店に。バーとなったのは1998年のことだそう。
中華店仕込みの料理も相当の味というから懐の深い店である。
この記事で紹介したお店
東向島珈琲店
ル パティシエ ティイイムラ
カフェギーゾ
バー ビー
おすすめ記事
2015.05.10
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
カレー屋バーのカレー番長による、カレーラバーの為のカレー
2017.05.15
大人が楽しめる渋谷案内
お洒落な“奥渋谷”が恋に効く!シェアしてオトせるイタリアン&ビストロ8選
2021.04.09
苺のミルフィーユは必食レベル!アートのようなホールケーキ専門店が登場!
2018.06.23
大政絢に東京タワー真下のテラスでビールを渡したら、溢れ出る艶っぽさに釘づけになった!
2018.08.05
都内最強の旨辛グルメを大特集!暑~い夏にこそ食べたい担々麺9選
2018.01.25
教えたくない秘密のグルメ
デートじゃない日こそ、女っぷりを上げる日だ!女子から人気すぎる韓国料理店はここだ!
2022.07.27
湾岸エリアのデートにぴったり!豊洲市場すぐそばの魚介イタリアンが美味すぎた…
2016.01.16
「メニューはないけど好きなもの作るよ」イタリアン版『深夜食堂』を渋谷に発見!
2019.04.26
手土産前線、2019GW。
特製ソースがとろ~り…。東京駅構内で買える、魅惑のキャラメルスイーツ!
2022.04.09
東京ご近所探訪
渋谷から一駅だけど、下町っぽくて住みやすい!オシャレな業界人も多い“あの街”とは
東京カレンダーショッピング
『金谷菓子本舗』:2023年の干支・ウサギモチーフ!メープル香る、ビターなキャラメル風味ビスケ
『ル・ボヌール 芦屋』:おめでたいシーンに重宝!カラフルで心躍る祝い菓子「ドラジェ」Mサイズ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『かに物語』:かにの旨みたっぷり!〆の雑炊まで楽しめるかに鍋セット(2~3人向け)
『きたうち牧場』 :月間出荷わずか6頭!36か月以上の長期肥育をしたプレミアムビーフのウチヒラ(もも肉)
『秋田かまくらミート』:秋田を代表するブランド牛"秋田由利牛"!自然な霜降りで、サシのきめが細かく、とろけるような肉質
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音
この記事へのコメント