2015.10.12
食中酒としても優秀なハイボール。
そこに合わせるのは、やはり、キングオブハイボールのおとも「から揚げ」。
そんな今回は、このゴールデンコンビ”ハイ・から”で一杯楽しめる人気店をご紹介。
唐揚げとハイボールで驚愕の100円!
『ランタン』
地下に続く階段を降りると、そこにはロングテーブルやランタン、DJブースなどが見えてくる。内装はパリのビストロのようなナチュラルでお洒落な空間。が、ここ『ランタン』は正真正銘、居酒屋なのだ。
メニューは、えいひれ、ポテサラ、アジフライなどいわゆる居酒屋メニューで、その価格はほぼ¥500前後。しかも、ただの居酒屋料理ではなく、元フレンチシェフのセンスが細部に効かされている。オーナーの丸山智博氏が作りたかったのは、“唐揚げとハイボールのある赤提灯居酒屋”。そんな店だからこそ、若者からおじいちゃん、地元の人にも気軽に来て欲しかったという。
その気持ちの表れが、20時までは唐揚げ2個とハイボール1杯が¥100という価格設定!この驚きの良心価格に、誰もが気持ちよく酒を飲み始められるのである。
西日本しょうゆダレ部門で最高金賞を受賞した実力派『とりあん』
大分県宇佐発の唐揚げ専門店『とりあん』。九州産の新鮮な鶏肉に、秘伝のしょうゆダレを漬け込んだ骨なしももは、2012年の「からあげグランプリ」西日本しょうゆダレ部門で最高金賞を受賞した実力派。
片栗粉を薄くまぶした衣は空気に触れさせながら揚げるので、外はカラッと、肉はふっくら。辛口のジンジャーハイボールでさっぱり流し込んで。
女性に人気の黒酢あんかけがたっぷり『らんまん食堂』
恵比寿の唐揚げ専門店『らんまん食堂』では、テイクアウト用に、塩、醤油、コチュジャン、黒酢などの4種類に加え、週替わりのフレーバーを用意。
中でも黒酢は、店内でブレンドした香酢のあんかけがとろりと絡んむ逸品。おすすめは、サンチュで巻いたヘルシーなスタイル。たっぷりレモンを絞ったハイボールと合わせて召し上がれ。
こだわりの自家製塩でいただく白からあげ『楽万コロッケ店』
鳥取県産の大山鶏を、自家製塩とにんにく、生姜で作ったタレに漬け込んだ唐揚げ。揚げた後は、羅臼昆布と塩を9時間煮込んで作った自家製の昆布塩で仕上げする。
180℃の低温で二度揚げしているので冷めても柔らかく、小鍋で手揚げし、上質な油を何度も交換しているので、揚げ上がりが白いのが特徴だ。電話での注文は300gからで、揚げたての予約も可。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2017.07.16
女子会するなら、やっぱり表参道!
表参道ヒルズのニューカマー!お酒好きが集まる女子会はこの新ビストロが間違いない!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2020.03.22
絶対に喜ばれるテッパン手土産
ショートケーキは断面で選ぶ!美しすぎる断面の「ショートケーキ」4選
2022.04.28
本気の鮨ツウだけが知る「港区鮨」へ。一流の握りが味わえる、住宅街に隠れた新店
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2017.07.27
品川乗り換えユーザーは途中下車する価値アリ!しみじみと旨いこの活き穴子の名店へ!
2020.02.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
大人にはとっておきの「隠れ家」が必要だ!月刊誌最新号は「大人しかいない隠れ家」を大特集!
2015.11.24
吉田類の酔いどれ時事放談
『酒場放浪記』の吉田 類が酒を片手に頑張ってこの頃話題のニュースを斬る!
2023.03.08
「銀座でランチって、やっぱり特別♡」初デートで好印象を与える名店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント