2015.10.14
『エチオピア』『ボンディ』『共栄堂』『まんてん』『カーマ』『マンダラ』『ペルソナ』『メーヤウ』。神保町・神田エリアはいわずと知れたカレー激戦地区だ。ラーメンや蕎麦の名店もこの地には多く、東京でも最もランチタイムにテンションが上がるエリアといっても過言ではないだろう。
そんな中で、今回、リコメンドしたいカレーは巷のまとめ記事では出てこない?!老舗洋食店のカツカレーだ。
その店は『七篠』。かつては神保町にある大手出版社・小学館のビルの地下一階にあった名店だ。そのビルの立て替え工事にともない移転。今では神田駅近辺に店を構えている。
移転後の店は、旧店と違い自然光も入り明るく、綺麗で今風の作り。以前はなかったカウンター席も登場し、お一人様でもより入りやすくなった印象だ。
ランチタイムの海老フライ(¥1,300)はもちろん鉄板に旨いのだが、ここはカレーも絶品。和牛スネ肉ビーフカレー(¥1.030)もいいが、プチ贅沢に秋田産豚ロースカツカレー(¥1,600)をセレクトしたい。
カレーを一口食べれば、まずは甘みが最初に口一杯に広がる。その後にスパイスと、野菜や肉の旨味が押し寄せてくる。サラッとした粘度ながら、上品にしてコクあり。シェフの丁寧な技術によるものだろう!
辛い!という感じではないのだが、食べ進めると、じんわり額に汗が。これ、これ、これ!カレーはこうでなくっちゃイケません!
そしてカツ。綺麗なキツネ色の衣はさっくさくの軽い食感で、赤身部分は柔らかくてジューシー。何よりも脂身がうまい。通常のカツカレーの「ただただ油っぽい」感じとは一線を画す上品さ。さすがフライにも定評のある老舗洋食店でだろう。
なんでもシェフはかの名店『北島亭』で修業をした方だとか。厳選した素材、確かな技術、納得である。
そしてカレー、特にカツカレーには必須の中濃ソースもテーブルに。ジャブジャブかけたくなる衝動を抑え、あくまでも控えめに。ソースをかけることで、よりカレーのスパイス、味わいが感じられるようになるだろう。
そして最後にカレーを待つ間に必ず頼んでほしいのが、この海草サラダ(¥500)。ワカメ、タマネギ、コーンというシンプルなものだが、ドレッシングとの馴染みが最高!これで休日なら(このランチは休日でも食べれます!)ビールも進みそうだ。
神田駅、もしくは小川町駅から徒歩5分程度。以前の神保町の時よりも、むしろ分かりづらい立地ゆえ、行列が少なくなったイメージもある。いずれにせよ、このカツカレー、是非に一度、食べて頂きたい!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
レストランシチジョウ
おすすめ記事
2022.06.26
常連になりたい銀座の名店5選!デートで恋人が喜んでくれる隠れた実力店はココ!
2016.10.09
鮨の名店の親方が伝授!貴方の客ぶりの良さを上げる8つの振る舞い
2019.06.14
ふわっふわ卵って見てるだけで幸せな気分!極上のたまご料理5選
2015.08.23
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
メニューごとに食糧自給率が!農水省の社食の実力を見てみました
2015.12.15
2015年クラフトビール納め!今飲むべき厳選クラフトビール14選!
2019.05.05
手土産にしたいサンドイッチの新店!大阪で大人気のへレカツサンドが銀座進出!
2016.06.26
夏の夜はテラスデートに出かけたい!都内デート向きテラス5選
2016.03.07
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
深夜1時まで入店OK!食通芸能人が中目黒で通う肉とワインが抜群の店
2015.08.31
新感覚スイーツで連日行列の『Brigela』が2号店をオープン
2015.10.05
風味抜群の”秋の新蕎麦”なら、産地の食べ比べが出来るこの名店へ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント