2015.09.19
鉄板焼、それはゲストの目の前で繰り広げられる食のエンターテイメント。
店の特長はそれぞれあるが、いずれも鉄板を間に挟み、シェフとゲストが一体となれる食ライブの舞台。
少し肌寒くなった今日この頃、あつーい鉄板でジュージュー焼ける香りと熱を感じたい!
そんなあなたに、思わず引き寄せられる都内人気鉄板焼の厳選5店をご紹介。
カトウギュウニクテン シブツウ
『加藤牛肉店 シブツウ』
本店の神髄をお手頃価格で気軽にいただける
言わずと知れた肉の名店『加藤牛肉店』が支店をオープンするのに選んだのが渋谷。
渋谷2丁目の住所にちなんで名づけたという『シブツウ』では、『加藤牛肉店』を象徴する山形牛の雌牛のステーキや自家製のシャルキュトリーをリーズナブルに味わうことができる。
予約が取れない人気の銀座店はコースが主体だが、こちらはアラカルトのみの提供。
カウンター席前の鉄板で焼き上げるステーキは、単品で80g からオーダー可能。
ポーションを少なめに設定し、コロッケやメンチカツなどの惣菜類を充実させることで、もっとカジュアルに山形牛を楽しんでもらいたいという思いを実現させた。カトギューを知りたいなら、まずはこちらに一度足を運んでみるべし。
ランプ
『らんぷ』
鉄板ステーキは誇るべき日本の文化である!
「鉄板焼きは高い。」そんなイメージを見事に払拭してくれるのが、こちらの店『らんぷ』。
芸能人御用達の恵比寿の名店の魅力は、何と言ってもA5ランクの黒毛和牛サーロインステーキが¥1,900で楽しめるというコストパフォーマンスの高さ。
また、海鮮やお好み焼き、グラタンバーガーなる〆までリーズナブルにアラカルトで頼める。
豊富なメニューラインナップは色々食べたい欲張り女子にもぴったりだ。カウンターに座れば、関西ノリで明るくフレンドリーなスタッフと目の前で調理する臨場感に自然と会話も弾む。
鉄板焼きの常識を打ち破る「美味い、安い、楽しい」の三拍子が揃ったマルチハッピー店だ。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
テッパンヤキ クビレベッテイ
『鉄板焼 くびれ別邸』
隠れ家的人気店の魅力は絶対的なコスパ!
本店の『鉄板屋くびれ』は、明治通り沿いに佇む隠れ家的な人気店。
「本店に入れないお客さまが増えてきたため」という理由から、徒歩10分圏内の場所に設けられた『鉄板焼き くびれ別邸』では、ゆったりと落ち着いた雰囲気のなか、旬の鮮魚や鹿児島産A5黒毛和牛など、厳選された食材を使用した鉄板焼きが楽しめる。
この店が支持される理由の1つは、なんといってもコースのコストパフォーマンスの高さ。「広尾コース」¥7,000は、全9品からなり、蝦夷鮑の鉄板焼、ヒレとサーロインのステーキ(計約100g)、〆のウニ手巻きも含まれるという充実の内容。
約190度の鉄板でじっくり焼かれる厳選素材を、ワインと共に堪能したい。
※上記「広尾コース」は2015年10月末を以て終了いたしました。
この記事で紹介したお店
らんぷ
おすすめ記事
2015.08.29
この12軒さえおさえておけば無敵!? 2015年版、焼肉番付
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
2021.04.07
奥渋谷エリアの隠れ家
「デザートまで、楽しくって美味しい!」スイーツ好きの彼女を満足させる、大人のビストロ
2016.09.12
分厚いステーキが食べたい!ジューシーなリブアイが美味しい都内最高の9店
2016.09.01
このうまさに悶絶!大阪絶品ホルモンと赤身肉がついに東京に進出!
2020.05.04
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
フルオーダーのイタリアンを自宅で!広尾の人気店の特製コースメニューを楽しもう!
2021.10.25
サプライズのある中華はデートに最適!彼女に喜ばれる、確実に美味しい名店5選
2015.06.09
六本木に新スポット!アートと食が融合したレストランがオープン
2017.10.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
卒業したはずの渋谷が、また面白い!月刊誌12月号は大人だらけの渋谷特集!
2015.12.16
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
注文が入ると周りの客が一時避難する「東京No.1激辛麺」はこれだ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント