2015.09.25
秋の夜長、少し肌寒くなってきたので元気がみなぎってくるパワフルな料理が食べたい。ここではそんなスタミナをつけるにもってこいの美味しい鍋料理を紹介する。
『裏恵比寿 自然生村』のホルモン鍋
多くのメディアに取り上げられ、恵比寿の裏路地にひっそりたたずむ人気店「裏恵比寿 自然生村」。ここは自然薯山芋創作料理屋で、看板メニューの和牛のプリプリホルモン自然薯とろろ 鍋をぜひ味わってほしい。
ここのホルモン鍋は粘り強いとろろとホルモンの甘みが和風出汁に溶け合い、絶妙なハーモニーを生み出す。山口県産の皮まで擦れる自然薯は栄養価が高く、フワフワな食感が特徴。
寒くなるこれからの季節にぴったり、疲れたこころとカラダを癒すおすすめの逸品だ。
『ヒョンブ食堂』のカムジャタン
豚の背骨とジャガイモを煮込んだ辛い鍋“カムジャタン”は、別名“美肌鍋”と言われるほど肌に効く栄養素が豊富。豚の背骨からコラーゲンが溶けたスープにジャガイモがたっぷり入り、そのジャガイモが含むビタミンCは熱を加えても壊れない性質をもつ。
さらに脂肪を燃焼させる効果のある唐辛子のカプサイシン、疲労回復や食欲増強を促すニンニクもスープに大量に潜んでいるという、カラダにとっていいことづくしの鍋なのだ。
食べきれなかったら包んでくれるので、好きな野菜を足して自宅で栄養鍋をしなおすのもあり!
『チョンソル』の鉄分とタンパク質がたっぷりヘジャンクク
韓国で酔い覚ましのスープとしてポピュラーなのが、このヘジャンクク。ヘジャンは「解酲」と書き、まさに二日酔いを解くための成分がつまった料理なのである。
大まかには3種あり、もっとも栄養価が高いのが、牛の血(ソンジ)を固めたものが入ったソンジヘジャンクク。
『チョンソル』では、牛の背骨をよく煮込んだスープに韓国から仕入れている鮮血によるソンジ、そしてホルモンを入れたスープを24時間提供。タンパク質と鉄分がたっぷりとれ、弱ったカラダに活力を補充することができる。
この記事で紹介したお店
チョンソル
おすすめ記事
2017.02.24
仮想現実の世界にトリップ! 世界中で注目を浴びる最新エクササイズが日本初上陸!
2022.07.06
ワイン好きの大人女子が集う人気店4選。ワイン初心者でも気軽に楽しめる!
2015.02.22
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
中国料理と世界のワインとのマリアージュを愉しむ『礼華』(新宿御苑)
上海料理をベースにしたヌーヴェルシノワ
2019.05.06
冷たくてあったかい!門外不出のレシピで作られたチョコレートドリンク「ビチェリン」って知ってる?
2016.01.17
都内トップシェフたちが推薦する「俺の鍋」4選
2015.08.13
溢れだす肉汁に悶絶!一度は行きたいハンバーグの名店5選
2015.08.26
「いつもの」とちょっと一杯、一人で行きたいカウンターの名店5選
2016.08.21
「面白い新店があるんだ」誘い文句に使える、デート向けの新店8選
2018.08.25
絶対に刺激的な夜が過ごせる、代々木上原で話題な6軒を知っているか?
2021.11.19
柳 忠之のこの12本におまかせ
飲み進めるほどに旨みが増幅!超人気ハリウッド俳優が手掛けるNZ発のワイン
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント