Ad4cb28c6fc29bbb01e81bfcc1ebd0
フレンチ、鮨、焼き鳥…グルメなら知っておきたい知識 Vol.5

フレンチのメニュー、いくつわかる?「パテ」など間違いやすいメニューを解説!

パテとは、一体なに?

デート中にそんな話題が出たら、あなたは答えられるだろうか?

ほかにも、テリーヌやリエット、アリゴetc……。

「恥ずかしくて聞けないから、あてずっぽうで頼んじゃえ!」

料理名を開いてもわからず、そんな経験ありませんか?

実は違いが全然よく分かっていないけど、今さら聞けないカタカナメニューを一挙に解説します!あなたはいくつ分かりますか?

パテ

パイ生地で包んで焼く料理が、本来の姿

どんなビストロにもある、といっても過言ではないほどおなじみのこのメニューがこちらの「パテ」。本来、パテは肉類をミンチ状にしたものを、「パイ生地」で包んで焼く料理。近年はパイで包まないものも多く見られる。

店によって、レバーが多めに入っていたり、食感が滑らかだったりと、見た目は同じよ......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

フレンチ、鮨、焼き鳥…グルメなら知っておきたい知識

東京のレストランで美食を楽しむ方に、知っておいてほしい知識をまとめてご紹介。

ソリレスなどの焼き鳥の部位やイタリアンのパスタの種類から、フレンチや鮨店でのマナーまで。

知っていればさらに食事が楽しくなる、大人のグルメ知識をご紹介!

この連載の記事一覧