2016.09.13
みんな大好きポテサラは、居酒屋メニューの王道でありながらも、実は店の力量が問われるおつまみ。
常習性が高いおつまみ=ポテサラはその店の常連になるかどうかの超重要軸なのだ。
ということで、今回は「お袋の味」「具沢山」「創作系」「超シンプル」の4要素で人気のポテサラを徹底分析!
ポテサラ1皿と共に、店の特長や店主のこだわりも一挙ご紹介、ホーム居酒屋探しの一助としていただきたく。
さて、あなたの好みは、どのポテサラ?
タイプ A.お袋の味系
主人の心遣いを感じる優しい味
『なか川』
須田町
1992年オープンのおでん屋さんだが、カウンターに並ぶ、その日のおつまみも秀逸。「9品ぐらいでしょうかね、毎日のように行く河岸と、それから毎週、野菜を送って下さる農園がありまして、その日の素材で、手作りを心掛けて仕込んでいます」とご主人。
そんなお店で提供されるポテサラは、キュウリ......
読むことができます
おすすめ記事
2015.06.11
足を運びたい、古典酒場
通は必ずオーダーする古典酒場の名物メニューが揃い踏み
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2022.06.21
「また、来たいな」恋人が笑顔になる、“デートの行きつけ”にしたい港区の名店5選!
2016.09.09
おひとり様歓迎!居心地抜群な女性店主の店4選
2017.07.05
食して良し、映えてよし
手土産に大人気!丸の内の発酵バター専門店『エシレ』のおすすめベスト3はこれ!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.01.21
ハレの日向け フレンチ・高級店
東京随一の劇場型レストランが誕生! 五感をフルに使って楽しむ神楽坂の新店はここだ!
2019.05.11
SNSを賑わす話題の新店を、貴方は何軒知っていますか?
2015.02.15
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
明治4年創業。文明開花の音がする牛鍋屋『江知勝』(湯島)
文明開花の音がする明治4年創業の牛鍋屋
2024.05.21
西麻布の隠れ家で大人の鮨デート。美しい握りを贅沢なおまかせで楽しむ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント