東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
最後の一日に密着! さようなら、ホテルオークラ東京!
フォトギャラリー
2015.09.03
最後の一日に密着! さようなら、ホテルオークラ東京!
#ホテル
0
青と黄のライトが輝く。多くのギャラリーが最後の瞬間を待った
フィナーレコンサートには、指揮者の大友直人氏をはじめ、毎月行われていた「ロビーコンサート25」の出演者が集った
「モダニズム建築の名作」と称されるホテルオークラ東京。坂の上というロケーションも印象的だった
23時には本館が閉館。メインロビーのオークラ・ランターンが消える。その様子を見ようと、多くの方が残っていた。ランターンが消えると、拍手が起こった
本館閉館とともに、従業員が並び、ゲストをお見送りしている様子
24時。本館ライトアップ消灯。これが本当の最後。涙をする人も多く、みなライトが消える瞬間を固唾を飲んで見守った
消灯後には従業員を集め、池田社長の挨拶が行われた。「新しいホテルの誕生とともに、我々も成長しなければならない。最高の施設、最高の料理、最高のサービスで、世界トップレベルのホテルになろう。前だけを見てがんばっていきたい」と力説
最後は従業員で記念撮影。一様に晴れやかな顔をしていたのが印象的でした。皆様、お疲れさまでした!
玄関口に見える三角形の陶板は、魚や蛇の鱗のようなので「鱗紋」と呼ばれる
記念撮影が終わると、スタッフ同士での撮影がはじまる。和やかな雰囲気
エレベーターには、大倉家の家紋である菱くずし文様「菱紋」が使われている
「切子玉形」をモチーフにした、オークラ・ランターン
名物のニューススタンドも最後の営業
看板や書体の一つひとつが美しい
もどる
すすむ
1/16
もどる
すすむ
この記事へのコメント
コメントする
コメントはまだありません。
おすすめ記事
あのホテルを訪れたらこれだけは必食せよ!な看板メニュー9選
#ホテル
激辛ホテルグルメ決定版!痺れるうまさがクセになる珠玉の3皿
#ホテル
ロマンチックが止まらない!週末ディナーデートの前に立ち寄りたい品川のイベントはこれだ!
#ホテル
「Dlx Studio」の写真はこちら
#ホテル
高級ホテルはバーからはじめよう。知っておきたいホテルのバー8選
#ホテル
賢く泊まるならこの極上のスタンダードへ! コスパ最高な都内ホテル4選
#ホテル
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.21
一年中プールを楽しめるホテルが誕生!都内からすぐにリゾート気分を満喫
#ホテル
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.31
海外リゾート好き注目のブランドが日本初上陸!京都に誕生したラグジュアリーホテルへ
#ホテル
世界中の美食家が認める新進気鋭シェフが、日本のフレンチに新しい風を起こす!
#ホテル
ヘネシーが食中酒!アマン東京で体験する絶品コースとは
#ホテル
ロングヒット記事
友情の賞味期限 Vol.2
久しぶりに夫の背中に抱きついたら…。38歳妻がショックを受けた、男の反応とは
#小説
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.282
4年付き合った彼女と別れた男が、次の女性と「即決婚」した本当の理由とは?
#小説
TOUGH COOKIES Vol.26
「まだ好き…」自分を振った彼と2ヶ月ぶりに再会したら、意外な展開に…
#小説
だれもゆるしてくれない Vol.5
「異性の友達なんて、ありえない」彼氏の女友達に嫉妬する、女子校育ち27歳女の本音
#小説
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#小説
#アクセサリー
#経営者
#夫婦
#資生堂メン
#メンズ美容液
#デート
#ストーリー
#イベント
#美容男子
#恋愛
#友達
#shiseidomen
#メンズギフト
人気の記事
Vol.285
男と女の答えあわせ【Q】
「何が悪かった?」付き合って4ヶ月でグループ旅行。直後に、彼女が別れを切り出したワケ
Vol.5
友情の賞味期限
共働き夫婦。妻が買ったスーパーのお総菜に「体に悪い」と言い放った夫に妻は…
Vol.285
男と女の答えあわせ【A】
「包丁は誰が持つ?」男は知らない、BBQの裏側で勃発する女の役割分担のバトルとは
Vol.9
だれもゆるしてくれない
半日返信しないと鬼LINE。面倒な女と思いつつ、それでも30歳男が結婚を決めたワケ
Vol.284
男と女の答えあわせ【Q】
結婚12年、突然、離婚宣言してきた妻。娘は私学に通い、お金に余裕もあったのになぜ?
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。