2015.08.23
『資生堂パーラー 銀座本店ショップ』
たまに入った瞬間にシビれるのが、歴史あるホテルがリノベーションされ息を吹き返したような場所。
何年もの間さまざまな人が通りすぎ、色んなエピソードが生まれ、そしてそれを尊重するデザイナーによって丁寧にリデザインされたものには、流行やニーズに従うだけのデザインにはない生きものみたいなチカラがある。ある意味、歴史は最強のデザイン要素なのだ。
空間に限ったことではなく、たとえば今年10月から刷新される『資生堂パーラー』のパッケージにも同じようなチカラを感じる。同ブランドといえば、ブルーにゴールドの包装があまりにも有名。
誰にでも安心感すら与えるあのパッケージだが、実は25年ぶりに一新される。それも新デザインを手がけたのは、現在の包装の作者と同じ仲條正義氏。なんと御年82歳で、これまでに資生堂の企業文化誌「花椿」を手掛けてきた大御所だ。
気になる新包装は、1924年からの唐草模様とブランドロゴを配したもので、この唐草模様はかつてさまざまなデザイナーにより手が加えられ受け継がれてきたもの。
その長い歴史に仲條氏が挑戦し、いまの時代に勢いを与えるアヴァンギャルドな包装が誕生した。贈る者と贈られる者の日常により華やぎを与える、銀座の新たなアイコンは秋から始まる。
資生堂パーラーの代表作!花椿ビスケットも衣替え
資生堂初代社長の福原信三氏が考案したという花椿マークがあしらわれたロングセラーのビスケット。まるで洋菓子の原型のようなシンプルなレシピは、食べてどこか懐かしい気持ちになる味わい。幅広い世代の鉄板である。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
資生堂パーラー 銀座本店ショップ
おすすめ記事
2015.03.18
東京カレンダーイチオシ!絶対外さない手土産
手土産にぴったり!テイクアウトしたい絶品サンドイッチ
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2015.10.13
ウイスキーがより美味に!実力派バーの名物料理とのペアリング5選
2021.03.05
著名人が愛する恵比寿の店
小麦粉や添加物フリーのヘルシーメニューが豊富!腸活美女・加治ひとみの食生活を支える1軒
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2019.12.24
2019年はホテルに艶やかなバーがオープンラッシュ!圧倒的な大人空間を誇るホテルバー4選
2022.03.16
恵比寿ツウの大人がひっそりデートする、喧騒から離れた『裏恵比寿』エリアの人気店4選
2021.09.11
「ハラミ」がしみじみ旨い店
この店こそ「ハラミが美味しい焼肉店」の代表!塊肉から滴る肉汁の旨みが格別!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント