2018.08.06
その時間、無駄じゃない?
東京の行列事情を問う
星の数ほど飲食店が軒を連ねる東京だが、ランチタイムともなればアチコチに長蛇の列を成している。だが、本当に並ぶ価値があるのだろうか?
必ずしも行列=旨さではないわけで、仕事にも遊びにも多忙な貴方に、無駄な行列はして欲しくない。というわけで、今回、ご紹介しているのは、普段、食事は予約してスマートに、という行列したくない人でさえ、並んで食べたくなる珠玉の逸品が待つ一軒。
では早速おススメの3軒を見てみよう。
岩塩で味わうトンカツは、毎週通いたくなる軽やかな食感『とんかつ まさむね』
赤坂見附
都内の名が通ったトンカツ屋は、ほぼ食べ歩いたという店主。辿り着いたのは、週に一度は通いたくなるような胃もたれしない“軽いトンカツ”だ。
「上ロースかつ」は、自慢の和豚もちぶたのブロックを分厚くカットした逸品。「まずは、レモンと岩塩で、肉の旨みを存分に堪能してください」と、肉に自信があればこその提供をする。
油切れのいい中屋のパン粉や、三重県桑名の米油、5つ星お米マイスター厳選の新潟佐渡島産こしいぶき、8種のハーブ岩塩など、こだわりが随所に感じられる。
穴場タイム/開店前から並ぶ、夜の営業
15席の小さな一軒なので、一巡目で入れるように開店前から並ぶのがベスト。ピーク時を過ぎた14:00以降ならスムーズに入れるが、売り切れメニューも多いので注意。
マグロ好きにはたまらない仕事終わりの仲買人が集まる穴場『本種』
築地
「毎日安くて旨いものを提供するだけ。古い人間だから、昔ながらの大きな鮨だよ」と語るのは、この道40年の店主。
円を描くように並ぶ「にぎり寿し(1.5人前)」は、12貫のうち3貫がマグロ。赤身や中トロ、大トロなど、極上のネタを使用する。
大トロの中でも最も旨いとされるカマが、当たり前のように仕入れられることからもネタのレベルの高さがわかる。「刺身定食」や、「ねぎとろ丼」も人気が高い。
店に集う仲買人たち曰く「他所で食べたら、3倍の値段はするよ」。
穴場タイム/10:30~11:30
朝10:30から営業しているので、一般的なランチタイムより早めの時間なら並ばずに入店できる。場外市場の喧騒から外れた路地なので、通りがかりで並ぶ人は少ない。
おすすめ記事
2023.03.31
旬の肴で飲んで“ふたりで1万円”が叶う、代々木上原で愛され続ける名店!
- PR
2023.10.04
【10/9まで六本木で限定開催】世界中で愛されるシャンパーニュを「音楽」とともに楽しもう
2016.03.08
高垣麗子の美チャージディナー
AneCanモデルが常連になってしまった「これは旨い」逸品3選
2016.10.27
恵比寿でお肉を食べたい貴方に捧ぐ、いま旬な新店3選!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
2021.09.15
柳 忠之のこの12本におまかせ
スカッと目の覚めるようなキレと力強さがクセになる、エネルギッシュなワイン!
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.05.08
東京ご近所探訪
“日本一セレブな街”になる日も近い!?駅前の再開発が急速に進む、港区のあのエリア
2023.03.19
東京ご近所探訪
五反田が山手線きっての“高級住宅街”だって知ってる?大人が憧れるセレブな魅力とは
2015.07.30
シンガポール政府が国賓をもてなすチキンライスが日本初上陸!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント