2015.06.19
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー Vol.8しかし、暑い。
身体中が熱くて汗が止まりません。万年冷え症の私が。岩盤浴ヨガしても、一切汗をかかないほど新陳代謝の悪い私が。なぜ万年冷え症の私から汗が止まらないのか、話は一週間前まで遡ります。
取材で神田を訪問していた私たち、帰り際に副編集長が「エチオピア……」と呟き、完全にカレーモードになった我々はカリーライス専門店『エチオピア』へ急ぎました。13時過ぎでも『エチオピア』を求める人で溢れ帰る店内。
【0〜70倍まで辛く出来ます】とファンシーな書体で書かれた張り紙を横目に食券を買い席についてから、好みの辛さを店員さんに伝えます。副編集長は3倍、営業さんは0倍。
私「30倍とか、どんな感じですか?」
店員さん「0倍の時点で中辛ですけど」
私「あ……、12倍でお願いします」
ほどなくして12倍が到着。それを「ぜんぜん、辛くないですよwwwwめっちゃ美味しい!!味見しますwwwwwww? キャキャキャキャ」と食べ進める私。営業さんが味見をして「ぁぁっあ!! 辛い!!」と眉をしかめる顔をみて、満足げに目を細める私。そこで眉を上げて副編集長、「お前、ヒヨったな」
私「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
後日、半休取って来ました。エビ・野菜カレー(1230円)と野菜サラダ(180円)の食券を握りしめます。
店員さん「お好きなところにどうぞ〜」
ちょうど前回と同じところが空いていたので、同じテーブルの同じ席に鎮座し(御祓感覚)、呼吸を整えます。
店員さん「何倍ですか〜」
私「最高何倍まで頂けますか?」
店員さん「70倍までですが、すごく稀に100倍を頼まれる方もいますよ〜」
私「!? あの、じゃあ……、100倍お願いします(お店側に迷惑がかからないように誰も待ってない、かつ、混雑しないはずであろう月曜日の16時に来ました)。ライス抜きで」
店員さん「?」
店員さん厨房に戻り、厨房で「100倍〜ライス抜き〜」とお伝えして頂く。
厨房のみなさん「wwwwwwwww無理でしょ、無理無理無理。100倍でライス抜きとかneeeeeeeeeeee!!!!!!!!!」
私「聞こえてます。聞こえてますが、すみません本当に」
きました、退路を断ったライス抜き。
「いつでもライス足しますから言ってくださいね(微笑)」の店員さんの優しさに頭を下げます。
本当に辛いものを追求したらあの伝説の殺人級カレー屋さん、『ロビンソンクルーソーカレーハウス』(北品川)で12345倍とか食べればいい訳ですが、あそこんちは辛さを1上げるごとに、×10円で、12345倍で123450円になる訳です。カレーが! 資生堂のカレーか! その点、こちら『エチオピア』は辛さアップが無料。激辛好きのお財布にも優しいお店なのです。
食べきれなかったら恥ずかしいという羞恥心と、恐怖のなかで一口すすってみます。
……あれ?
めっちゃ美味しい……。
脊髄反射のように、夢中でカレールーだけを口に運びます。辛さという躍動感のなかの、旨みという静謐な美しさ。暴力的な辛さのなかで旨みが千切れていくのかと思いきや、辛さのなかで逆に実力派の旨みが際立つというメタ構造。旨みが強いカレーだからこその、芸術的な味の構造。
長年にわたり神保町の中心でカレー屋のセンターを張る、この『エチオピア』の道理を私は理解というのではなく、理会しました。
食べ進めるに従い、一滴も汗をかかない私が、じんわりと汗をかいていたのです。ちょっと涙目にもなり、水を飲むと口のなかは確かに痛い。
食べ終わると、長らく感じていない爽快感。
晴れ晴れとした心持ちで「御馳走様でした!」と声を掛けると、店員さん「wwwww大丈夫でしたか?wwwww今までで初めて見ました、ライス抜き」
早速、写真とともに副編集長にメールします。
既読スルーです。
その日は胃のなかで圧倒的な存在感を示す唐辛子のせいか、夜まで膨満感が得られ、なぜか肩こりも解消(辛さによる脱力感?瞬時に起こった身体の収縮とその後の暴発的な解放のせい?)しました。
ちなみにその日以来、新陳代謝がよくなってめっちゃ汗をかくようになりました。私にも汗腺あったーーーーーー!!!!
なんとなく鬱屈してるなと感じる方は是非試してみてください。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
エチオピア 本店
【編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー】の記事一覧
2016.03.24
Vol.21
【続報】鮓谷裕美子がオチた店は、トドメに下から凄いことをしてきた
2016.03.20
Vol.20
【速報】鮓谷裕美子が昨夜、完全にオチたデートを報告する
2015.09.12
Vol.19
築地『本種』は仲買人がこっそり通う、築地で一番うまい場外の隠れ寿司屋
2015.09.06
Vol.18
赤坂であの女子アナも通う、コスパ抜群の和食屋に入店したら昇天した
2015.08.22
Vol.17
渋谷の大人和テラス居酒屋『宇田川 紫扇』、個室も狭くてヤバすぎる
2015.08.14
Vol.16
モエを好きなだけ飲めるクルージングが、ひとり12000円ポッキリ!
2015.08.07
Vol.15
ジューシーなステーキは飲み物です!究極の牧草牛が食べられる新店
2015.08.02
Vol.14
オトナの夏休み!2015夏、女子を悦ばせる老舗ホテルがニューオープン!
2015.07.24
Vol.13
ありえない女子会!(男子もOK)1万円で浴衣までプレゼントのホテルとは??
2015.07.17
Vol.12
ブルガリで食した玉子麺が、フリーザ語で表現したくなるほど凄かった!
おすすめ記事
2015.06.13
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー Vol.7
旨み成分高すぎて数値で測れない醤油で、たまごかけご飯食べたら気絶した
- PR
2023.12.08
8割以上の女性が好印象と答えた“モテる男の新条件”!それを叶える、あるアイテムとは
2018.09.30
可愛くて美味しいショコラがたくさん!手土産に喜ばれる秋の限定スイーツはコレだ!
2022.01.26
寒い日は、お鍋であったかデート!東京の名店へ
女性が確実に喜ぶ鍋デート!体の芯から温まる絶品“丸鶏鍋”がある店5選
2016.07.17
絶品ピリ辛担々麺も! 暑い季節に食べたくなる冷やし麺が旨い店6選
2017.05.04
東カレ読者の極上スパ体験記!デジタル疲れを癒す最強のトリートメントを貴方にも!
2016.09.28
本日から!松茸スープが超絶旨い小籠包の名店『鼎泰豐』20周年メニューは必食!
2015.09.18
9月オープン!白金と青山の超新店が味も雰囲気もバツグンと噂
2022.06.11
東京ご近所探訪
渋谷区きっての住み心地の良さを誇る!都心に近いのに、商店街が活気に満ちた街とは
2021.02.02
焼き鳥を、串から外して食べるのはアリorナシ?焼き鳥デート前に、知っておきたいお作法
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
この記事へのコメント