2015.06.12
邪道でもなく、正統派でもない、ちょっと変わった冷やし麺をご紹介。そのひとひねりで、今日も麺好きを魅了します。
※こちらの店舗は現在閉店しております。
『八道製麺名家』
新宿
日本はおろかソウルでも珍しい釜山式冷麺のミル麺(ミョン)を提供する店。一般的な冷麺がそば粉やでんぷんを主とするのに対し、ミル麺は小麦粉を用いる。
どこか冷やしラーメンにも似た風味とすすり心地は確実に日本人好み。本場と同じ製法の自家製麺を使用。冷麺との違いは小麦粉麺の風味と漢方の甘味。韓国専門ショッピングビルのフードコートにあるので雰囲気も楽しめる。
『日本橋 そばよし』の冷しむじなそば
鰹節問屋直営の蕎麦店で毎夏人気の一品。立ち食い蕎麦店ながら出汁の味が本格的。カリッとした揚げ玉、甘辛に煮た油揚げ、素揚げの小海老、しゃきしゃきのきゅうりに、鰹の香り豊かなつゆをしっかりと絡めてツルッと手繰りたい。
たぬきときつねを一度に味わえるもの嬉しい。
『クラッティーニ』の冷たい桃のスパゲッティーニ
多彩で個性的なパスタとナチュラルな食材を生かした料理に定評のある『クラッティーニ』。「温度も味のうち」という倉谷義成シェフの、23年前からの夏季限定(6~9月)のスペシャリテだ。
甘くジューシーな白桃でこれでもかと覆われた冷たいスパゲッティーニ。トマトピュレの軽い酸味、ミントとホワイトペッパーの爽やかな香りが、桃の甘みと絶妙にマッチ。甘いが、さっぱり。ワインと合わせたいむきには、伊の微発泡の赤、おすすめのランブルスコもあるのでお見逃しなく。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2021.11.22
築地で早くも予約が殺到する超新星!あの蛎殻町の名店出身の技が光る貫禄の握り!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.06.14
最高の食材と技術の結晶。ここが食通が行き着く最後の和の名店!
2018.04.14
今さら聞けないワインの基礎知識
「全部僕に任せて」。レストランでワインを選ばせてくれない彼は、やっぱりナシ?
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2020.02.10
カリッカリの焼き餃子が食べたいんだ!東京都内で間違いない名店4選
2015.11.25
人気絶頂の中、あえての移転!攻めの姿勢を崩さない予約困難店4選
2022.05.25
エンタメ性が高い“変わりダネ焼肉”6選。とにかく盛り上がる、個性派な名店!
2022.11.09
寒い日にほっと温まる、絶品おでん4選。出汁がじんわり染みわたる…!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント