2016.05.10
オンナ心を実況中継! 女性が嬉しい合コンの法則 & 使える合コン酒場 Vol.2昨今の合コン事情について話し合ってもらった美女座談会によると、女性はとにかく美味しい食事がマスト! とのこと。
食事が美味しければ、ついつい飲み過ぎて、終電を逃してもOK!? なんてこともあるのかも? 今回は、そんな美女4名がおすすめする合コン酒場をご紹介!前回に引き続き、美女4名が合コンの本音を語っちゃいます。
左から、モデル、タレントの早川さん、フリーランスPRの大村さん、不動産会社勤務の依田さん、旅行会社勤務の渡辺さん
『並木橋なかむら』
渋谷
店内は活気溢れるオープンキッチンが広がり、出てくる料理は正統派の和食。旬の魚や野菜を、素材が一番生きる方法で提供してくれるのが嬉しい。
合コンにはお造り盛り合わせや新生姜しゃぶしゃぶなどが入った¥5,000〜のコースメニューが、特におすすめ。
「女子会でも行く店なのですが、素材がすべて新鮮で何を食べても美味しい!私はとくにメンチカツが好きですね。初めてここに連れて行ってくれた人は、とてもグルメな友人でした。個室もあるので食事会にもぴったりですよ」(早川さん)。
『かしわビストロ バンバン』
神泉
店名にある“かしわ”とは、オーナである高城氏の出身地、滋賀県はじめ関西・九州地方での鶏の総称。
その滋賀の養鶏場からの近江黒鶏を使用した鶏メニューが好評。
「神泉の駅のすぐ近くで、待ち合わせにも便利。ポテトサラダやかしわ焼き、水餃子など、酒場的なメニューにはビストロ風のひと技が効いていてワインによく合います。ワインを並々と注いでくれる気前の良さの最高!」(依田さん)。
『丸の内 酢重DINING』
東京
信州の味噌醤油屋、『酢重』が手がける和食ダイニング。
魚の味噌漬け焼きや小鉢のおばんざい、銅釜炊きたてごはんなど、思わずほっこりする料理がウリ。
「メニューの内容が身体に良さそうなものばかりで、安心して食べられます。日本酒の種類なども多い店なので、ちょっと年上の男性でも気に入りそう。新丸ビル内という立地の分かりやすさも使い勝手がいいかと思います」(渡辺さん)。
『右京』
麻布十番
麻布十番でもトップの人気を誇る実力派酒場。食事メニュー約100種類、和酒250種と、何回行っても飽きない豊富なラインアップも常連が多い理由。
「個室はないんですが、その日のお客さんが極端に騒がしくない限り、6人くらいのグループでも落ち着いて話せます。名物のトリュフたまごかけご飯やフォアグラ丼がおすすめです!」(大村さん)。
酒をミニサイズでも提供してくれるなど、女性にやさしい心遣いも人気の理由だそう。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
並木橋なかむら
かしわビストロバンバン
酢重ダイニング/新丸ビル
十番右京
おすすめ記事
2016.04.22
オンナ心を実況中継! 女性が嬉しい合コンの法則 & 使える合コン酒場 Vol.1
1,000円だけとか請求しないで!美女座談会で聞いた合コンの本音
2019.09.18
「彼が出掛けた隙に、引き出しを開けて…」結婚間近の男の部屋で、27歳女性が見つけたモノ
2023.07.09
オトコとオンナの本音
「婚約間近だけど、別の年下男性が気になっていて…」29歳・女子の赤裸々な本音【番外編】
2022.10.29
“ハイスペ生息地”の歩き方
年収5,000万以上はザラにいる!?大手の“外資系投資銀行”で働く、男たちの生態とは
2019.10.19
「俺は彼氏候補じゃないの…?」女性が、気になる相手にしか見せない態度
2019.08.21
婚活を始めて1年で付き合った男性は3人!狙った人は確実にオトす、その戦略とは?
2023.05.20
オトコとオンナの本音
「マッチングアプリのプロフィールはどこを見てる?」男女で異なる自己紹介文の正解とは
2023.09.02
“ハイスペ生息地”の歩き方
年収1,000万円超えのAmazon男子には見分け方があった!キーワードは「目黒」「Tシャツ」「短パン」
2019.03.19
「誠実=結婚向き」は幻想だった…?彼の部屋で見てしまった、マジメ男の本性
2019.09.07
結婚しても指輪を着けない、妻の真意とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント