2015.03.29
夜桜帰りのエスコートレストラン Vol.4 毎週全4回に渡って、桜の名所近くのレストランをご紹介。最終回は、駒沢公園周辺の厳選レストラン3選。
駒沢公園で桜を見た後に行きたい人気店。早めのリザーブで、スマートにエスコートを。
タクシー1メーター 自由が丘の私邸で頂くイタリアン『mondo』
花見のあとは、自由が丘へ向かってタクシーを止めて。
学園通りから路地裏に入ると静かな住宅街が続く。エントランスは進むのを一瞬ためらう住宅脇の小路の先にある。地図を持って出かけても、初めてならば必ず迷う、戸惑う。階段を下りると、緑に囲まれた白壁の店が現れ、隠れ家を見つけられた喜びに胸が高鳴る。そして、店に入ってから期待を裏切られることはない。
青山『アクアパッツァ』からキャリアをスタートさせたオーナーシェフ・宮木康彦氏。月替わりのコースメニューは選び抜いた素材のよさをまっすぐ伝える内容。夜のコースは¥8,400
「こんな店知ってるなんてさすがだね」その言葉が聞けること請け合いの必ず押さえたい一軒。
※この店舗は、現在閉店しております。
徒歩5分 住宅地の中にある話題の中華『チャイニーズレストラン わさ』
都立大学の住宅地の中にある話題の中華『チャイニーズレストラン わさ』駅から若干離れているが、ここを目当てに足を運ぶ客も多いという。しかし、駒沢公園の花見帰りなら動線的にもパーフェクト。
シェフの山下昌孝氏が「お客様の笑顔が100%見られる」と胸を張るのが葱炒飯は必食の一皿。卵とネギのみというシンプルさだが、口にした瞬間の柔らかで軽い口当たりは唯一無二。出来立てのふわふわ食感から時間が経つとシャッキリとした口当たりに。持ち帰りにし変化を楽しむ人もいるという。そのほかにも、焼き餃子や炒飯、担担麺といったベーシックなメニューも高いクオリティでリピート客が後を絶たない。
今から花見の帰り道を考えて予約されたし。
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
タクシー1メーター 街から遮断されたイタリアンフレンチ『Le JOUJOU』
東京医療センター前の交差点でタクシーを止めて、自由が丘へ1メーター。雑居ビルの3階まで階段を上り、扉を開くと黒を基調としたシックな空間が広がる。賑やかな街から遮断された大人の空間に心踊る。
シェフは、ミラノ『サドレル』やパリ『タイユヴァン』などを経て帰国後、麻布十番「リストランテ・キオラ」広尾「hAru」の料理長を経てこの店を開いた。その確かな経験と自己表現が土台にある料理は守破離の境地で、心地良いサプライズに包まれている。
フランス料理の前菜の後に手打ちパスタという構成は本場を知った上で辿り着いた氏の結論。前菜からデザートまで全品でシェフのセンスが光る型破りなコース。連れの女性のお腹と相談しながら選べるのも嬉しい。
ここでは、夜桜の余韻を敢えて遮断し、桜の感嘆とは異なる歓声を彼女から頂くのが正解。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
【夜桜帰りのエスコートレストラン】の記事一覧
おすすめ記事
2016.04.04
夜桜帰りのエスコートレストラン Vol.3
有栖川公園の夜桜を堪能した後に恋人と行きたい名店
2015.03.01
柳忠之のコスパ最強! 一目おかれる、お値打ちワイン
19世紀末に消滅したワイン、コラボ作品として現世に蘇る!
ワインの産地が跡形もなく消えることがあるんです。そして消え去ったものが復活する...
2017.12.08
表参道で完全個室のおこもりデート!2人で温まれる絶品鍋!
2021.09.11
夏の終わりの港区デートは「テラス」で決まり!開放感に浸れる人気店5選
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.09.10
これぞ「大人のための隠れ家」だ!サプライズのある隠れ家デート店特集10選
2016.08.03
あの行列ができる讃岐うどんの名店も! この夏行きたい、注目のうどん4選!
2020.01.12
日常を豊かにする店
三軒茶屋にある隠れ家イタリアン!素材の味を最大限引き出した飾らない味に定評あり
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント