A50023fe2ea0c6424c08cf38ac88cd
不易流行 Vol.7

大人のオシャレをさりげなく格上げする“物語のある名品”ブレスレット【サントス ドゥ カルティエ】

「不易流行」とは、時代を超えて変わらない本質的な「不易」と、時代や状況に応じて変化する「流行」を調和させる概念。

服装は名作を選ぶセンスを持ちながら、店選びでは流行を取り入れる柔軟さを。そんな感性こそが、大人の男の正解なのだ。



東京カレンダーアプリ(iOSの方Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!

【vol.07】カルティエの「サントス ドゥ カルティエ」ブレスレット

18Kイエローゴールド製のリンクを、一つひとつ丹念に磨き上げながら繋ぎ合わせることで生まれる繊細なラインは「サントス ドゥ カルティエ」ならでは。東カレ男子としては、臆することなくサラリとつけこなしたい


普遍的で繊細なデザインながら腕元で確実に存在感を放つ、カルティエの「サントス ドゥ カルティエ」のチェーンブレスレット。この「サントス」シリーズは、20世紀の初頭に社交界で名を馳せたふたりの男の絆から生まれた。

飛行家であり洒落者としても知られていたアルベルト・サントス=デュモンに対し、王族などからの注文が殺到し、すでに“宝石商の王”と呼ばれていた3代目当主ルイ・カルティエが作った腕時計がそのルーツとされる。

今回そんなふたりの繋がりが生んだ「サントス」の名を冠するブレスレットを撮影したのは、麻布十番にこの5月オープンしたハモン専門店『Atrevío』だ。

注文を受けてから原木のハモンをカットする本場のスタイルを踏襲しつつ、オリジナルのメニューが豊富なのも特徴。

中でも円形のサクサク生地の上にハモンや野菜を贅沢にトッピングしたスペイン風のピザ「コカデシータ」(現地では「コカ」として知られる)が自慢。この逸品には“会う約束をする”という想いが込められている。

そんな想いも感じられる場所だからこそ、ふたりの繋がりが生んだ名作ブレスを携えるに相応しい。出会いの予感のする新店を、ぜひ訪れてほしい。

■アイテム
¥742,500〈カルティエ/カルティエ カスタマー サービスセンター TEL:0120-1847-00〉

東京カレンダー2025年9月号

さらに詳しく知りたい方は「納涼する夏。」を今すぐ手に入れよう!

『東京カレンダー』2025年9月号は「納涼する夏。」。大人にこそふさわしい、贅沢な涼を探しに行こう。

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

東京カレンダー2025年10月号

月刊誌最新号「達人たちの“夜の街ブラ”」はこちらから!

今月の『東京カレンダー』は「達人たちの“夜の街ブラ”」。東京の夜を存分に楽しもう!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

不易流行

「不易流行」とは、時代を超えて変わらない本質的な「不易」と、時代や状況に応じて変化する「流行」を調和させる概念。

洋服選びは定番、けれどお店選びには時に流行を取り入れて……。そんな東カレ男子的な目線で、名品と新店の親和性を検証する。

この連載の記事一覧