
作家の企画展示や常設の展示も行われている。展示の情報はInstagram(@maholo__)から
立ち飲みメインだがイスもある
「本日の煮物」(¥350~)。この日は大根や豆腐も入った「エビ入り鶏団子の煮物」。「東魁盛 純米吟醸」(¥500)と
駅からすぐにある看板が目印
「おでんひと盛り」¥500~、おでんは1つ¥100~での注文も可。「レモン酎ハイ」¥500
妙蓮寺は日蓮宗・池上本門寺の末寺。由緒正しい寺として知られていて、横浜の財界人の葬儀が行われることもある。秋にジャズコンサートが開催されるのが恒例
「鴨せいろ」(¥1,480)の出汁は、ベースに鯖節、鰹節、昆布、椎茸、煮干しが使われ、素材はどれも一級品。その後、秘伝のタレで調整されており、クセになる人が続出
昨年リニューアル。ショーケースにはおはぎ、だんご、黒豆大福などの餅菓子やいなりずし、かんぴょう巻きなどが並ぶ
「みたらしだんご」¥190、「つぶしおはぎ」¥300
元々、旅館だったという2階建ての一軒屋。店舗は2階にある
名物の「わんこそば(要予約)」大人¥3,700、小学生¥3,200、幼児¥1,850
わんこそばには、天ぷらなどの食事がついてくる。ほかにも、そばランチや酒の肴のメニューが豊富
カウンター席は連日満席に
メニューは、ライブハウスで食べられるような軽いスナックからドライカレーなどの〆ものまでさまざま。右「チリチーズポテト」¥880、左「コーヒー焼酎の豆乳割り」¥650
クールな木組みの入り口が目を引く。商店街の大通りから1本入った場所に位置
打ちっぱなしコンクリートで洗練された雰囲気の店内。バターと小麦の香りに包まれている
酸味のきいたしっとりとした生地の「英国レモンケーキ」¥290
13時過ぎから順次焼き上げられる「ロンドンクロワッサン」(¥270)は、外がパリッ中はもちっとした食感が楽しい
受付は店内の奥に。不定休なので、事前に予約していくのが吉。料金は時間によって変動するが、ひとり1時間¥600~。土日祝は12:00~18:00までフリータイム¥1,800
本格的なビリヤード場が少なくなったことで、初心者から上級者まで訪れる
約280本のキープボトルが並ぶ1階のカウンター
右上から時計回りにカボスサワーの「あわ~ず酎」¥480、「大分りゅうきゅう」※時価、「ニクジャガ」¥680
モダンなのれんが目印
「醤油特ラーメン」¥1,500
「キャベツラーメン」¥1,000
もどる
すすむ
1/49
もどる
すすむ