D9a0bc5afac8371f8963424e8ad9dc

関西フーディー垂涎!会員制『熊の焼鳥106』で味わう極上焼き鳥コース【大阪・天六】

暗証番号を手にした者だけが辿り着ける、極上の焼き鳥ワールド。

大阪・天六の路地裏にひっそりと佇む、会員制『熊の焼鳥106』。

その扉の先で待つのは、選び抜かれた“幻鶏”を極める一流の技と、遊び心あふれる仕掛けが詰まった唯一無二の空間だ。

選者となってくれたのは……


キム アヨン

京都在住のグルメインフルエンサー。IG(@ahyoungbaby)のストーリーは連日美味しいグルメで賑わっている。ライターやコーディネーターとしても活躍中。



東京カレンダーアプリ(iOSの方Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!

秘密の暗証番号を入力して、魅惑の焼き鳥ワールドへ

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』の外観

スナックなどが立ち並ぶ路地というロケーションにも好奇心がくすぐられる。暗証番号は毎回、変わるため、その都度確認が必要


関西のフーディーなら、この熊のキャラクターを知らなければもぐり、と言われるほどの圧倒的な知名度。

大阪や東京にも店を構える『熊の焼鳥』のなかでも、京都在住のグルメインフルエンサー、キム・アヨンさんが推すのは、会員制の『熊の焼鳥106』だ。

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』の内観

店内はカウンター10席のみ。北欧モダンな洒脱空間はゆっくり食を楽しみたい気分にぴったりだ


「関西で食べ歩いている人のあいだでは超有名なオーナーが、真の焼き鳥好きのために開いた店です。

洗練された空間や熊のキャラクターも可愛くてデートで連れていかれたらめっちゃテンションが上がります」とキムさん。

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』の手羽先


1時間かけてじっくりと火を入れる手羽先はカリッとした皮とジューシーな身とのコントラストが抜群。素手でそのまま齧りつけば濃厚な旨みがあふれ出す!

オーナーがその味に惚れ込んだという幻鶏は、長年生産者のもとに足を運び、毎日届けてもらうことができるように。

つやつやと美しい身質で旨みの濃さも桁違いだ。

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』の肝


肝。究極鶏の白肝と幻鶏の黄金肝。とろけるような舌触り。

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』のちょうちんの炭燻製


ちょうちんの炭燻製。専用の器に炭をくべて提供。

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』の「熊のTKG」


「熊のTKG」。卵かけご飯専用の自家製醤油を使用。キンカンのコクと相まって「こりゃ、たま卵」!

料理はすべて¥33,000のコースから。

天神橋筋六丁目『熊の焼鳥106』の生ビール


レーザープリントを使い、即興で生ビールを「東京カレンダー」とのコラボレーション仕様に。バースデーなど、事前に伝えておけばお祝いメッセージ入りのビールで乾杯できるというサービスも嬉しい限り!

コースの中にはプリント生ビールやハイボールといったアルコールの飲み放題も含まれている。

今回、特別に会員以外の枠をご用意。この機会に舌の肥えた関西フーディーを夢中にさせている極上の焼き鳥を体感してほしい。

■店舗概要
店名:熊の焼鳥106
住所:大阪市北区天神橋6-3-26
TEL:06-6353-6330
営業時間:[一部]16:00~
     [二部]18:00~
     [三部]20:40~
定休日:不定休
席数:カウンター10席

▶このほか:焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至

東京カレンダー2025年5月号の表紙

さらに詳しく知りたい方は「心躍る、大阪」を今すぐ手に入れよう!

『東京カレンダー』2025年5月号は「心躍る、大阪」。東京が羨望の眼差しを向ける、”天下の台所”大阪の美食リストがこの一冊に!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

東京カレンダー2025年6月号の表紙

月刊誌最新号「東京のリアル2025」はこちらから!

今月の『東京カレンダー』は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見た今の東京とは?

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。