「関西でモテるのは、外見よりも◯◯」吉本新喜劇・アキが語る、大阪と東京の“モテる男”の違いとは

お洒落なホテルのアプローチを進むひと組の男女。

男性はよく見ると「吉本新喜劇」の座長・アキさんだ。大阪で絶大な人気を誇り、新喜劇を勢いづける笑いのスターである。

そんなアキさんが舞台でお馴染みのスパッツを脱いでシックなジャケットを纏い、“大阪のモテ男”を演じてくれた。



東京カレンダーアプリなら、アキさんのインタビュー全文が掲載されている雑誌の最新号をどこよりもお得に購入いただけます!アプリのダウンロードはこちら(iOSの方Androidの方)から。

「吉本新喜劇」座員総選挙3連覇のアキが語る、大阪の“モテる”論

アキ


彼女が座る前、「いっつも遅いんだよな〜」と待つ男の台詞を発し、細かな設定を見せてくれるアキさん。

ワイングラスに入るのはいちごとチョコレートのパフェ。ふたりがいる『LIVING ROOM』では、キャビアから神戸ビーフのハンバーガー、スイーツまでをお酒とともに寛いで楽しむことができる。

手元にあった東カレをめくりながら、「うっわ、えらいイケメンですやん!現場でめっちゃ褒められたやろな」と、俳優・佐野勇斗さんの写真を見るアキさん。

かくいう本人も、実は現場で称賛を浴びていた。モニターに映るアキさんを見たスタッフが口々に、「キムタクみたい」と発していたのだ。アキさんは「いじってますやん!」と突っ込むが全員本音。

そもそもいまも出待ちが絶えないほど大阪で愛されている。2023年には「吉本新喜劇」の座長に抜擢され、総選挙では3年連続1位を保持。結婚前は相当モテたとの噂も。

そんなアキさんに、オススメする大阪のデートコースを聞いてみた。

「夕方に行く天保山。海も見えて、市内から近くて、夜の観覧車と海遊館のライト、ぽつんぽつん浮かぶ船の灯りが綺麗です。

その後食事に行くなら梅田の空中庭園にある中華の『燦宮(さんぐう)』。一度、嫁と娘を連れて行きました」

「気前の良さや外見より、人を笑かしてモテたいのが大阪人」


夜景のハシゴとは東カレ的。ただ、アキさんに“大阪のモテる男”について聞くと、東京とは違う基準が。

アキ

「WOWスイート」には広いダイニングルームがあるにも関わらず、バスルームでシャンパンを飲み、ベッドで果物の盛り合わせを食べるふたり。

アキさんにこの写真を新喜劇の仲間が見たらなんと言うか問うと、「いつものアキさんですね、でしょう」と返答。

「大阪人ってまず、人を楽しませてるのが格好いいと思います。“みんな飲め飲め!俺のことは気にせんとって”みたいな。

鶴瓶師匠、さんまさん、赤井英和さんみたいな人が大阪の男前ってイメージ。人を笑かそう思うたら周りの空気読んだり、どこをいじっていいか考えたり、瞬時にリサーチする。それで盛り上げたら女性は賢いとも感じる。

やっぱり、関西人は容姿とかより笑かしてるやつが勝ちます。面白い男が最終的に可愛い奥さんと結婚してます」

「最後は優しさが勝つ」とも言うアキさん。

それは、芸人にも通ずる「お笑いショーレースで1位をとっても生き残れるとは限らない。残っているのは優しい奴らが多い気がするんです。

芸人にとってすごい大事なのが、人としての優しさ。観る人の人生やお金と時間使うってことやから、20〜30年ついて来てもらおう思ったら人として惚れさせないと。そして何より、まずは自分自身が人生を楽しむことですかね」

「いぃよぉ〜は、無条件に許してしまう魔法の言葉です」


優しさでいえば、アキさんの芸「いぃよぉ〜」である。

それは相手を無条件に許すマジックワード。ひと言で優しくなれるので、YouTubeの『吉本新喜劇チャンネル』で是非、チェックしてほしい。

「いぃよぉ〜」が広まり、吉本には感謝の手紙が多数寄せられているとか。

「あるお母さんは、子どもが3人いて親の面倒も見てPTAの仕事まであって毎日がバッタバタ。それで長女に、“ママ、話聞いて”と言われた時、“いま帰ってきたばっかなのにうるさいなぁ!”ときつく当たってしまった。

はっとして“ごめん”と謝ったら“いぃよぉ〜”と長女がやったそうです。“許してくれるの?”と聞くと“謝ったら、いぃよぉ〜”とまたやる。“新喜劇の黄色(アキさんの衣装)の人が謝ったら許す言うてるから”と。

お母さんは涙が止まらなかったそう。そして、もっと広めてくださいと感謝状をくれたんです」

学校の先生からは、喧嘩ばかりの生徒ふたりが「いぃよぉ〜」で許し合うようになったと手紙がきた。

介護施設を辞めようか悩んでいた女性は、いつも厳しいおじいちゃんが「いぃよぉ〜」とミスを笑顔で許してくれて、その言葉に救われ仕事を続けていると感謝を伝えてくれた。

講演会の依頼も多いいま、野望は大きい。

アキ


「11月4日と1月14日を“いぃよぉ〜の日”にして、家族や仕事、恋人関係とかみんないろいろあるけど、この日は許す日にしたいです。まずは理由なしにとりあえず許して、一歩進みましょうよ」

相手への肯定として汎用性が高いが、「アキさん、写真撮ってもいいですか?と聞かれて、“どうぞ”言うたら、“えっ、そこいぃよぉ〜言うてくれへんの”って言われることも(笑)」と、予想外の反応もある。

広く愛されるギャグを生み、いまノリにのっている芸歴27年の55歳。「僕いま、芸人をやっててよかったとずっと思ってますよ」と話す。

「いまは万博に向けてノンバーバル(非言語)のショーを手掛けてるのが楽しくて。

8年前、NYとラスベガスでノンバーバルのショーを観て、その後韓国でも観ました。アフリカ系の家族もヨーロッパ系の家族も、肌の色関係なしに手を叩いて笑ってる。言葉の壁を越えたひとつの芸で皆が笑っているのを見て、僕も絶対死ぬまでにこれを作りたいと思いました。

日本のお笑いの技術は必ず世界で勝負できるから。その夢がいま、叶いかけてます。

あと、『ラジオ新喜劇』っていう耳で聴く新喜劇を東海ラジオで始めました。新喜劇は見た目のいじりが多いから、耳だけで楽しめるって壁が大きい。

でも、例えばうどん屋さんに“4人で来たわ〜”て入って、うどんを啜る音を出して、“おばちゃん、美味しかった!会計して”と言ったら“うどん4つで800万円”で、こける音。そういう耳だけで楽しめる台本も書いてます。

一個一個、叶えていくのが楽しいですね」

人を笑わせる仕事に没頭するいま、「まずは自分自身が人生を楽しむこと」との言葉は本人にも当てはまっているようだ。

アキさんが大阪で老若男女にモテる理由を垣間見た。

■プロフィール
アキ 1969年生まれ、大阪府出身。1992年にお笑いコンビ・水玉れっぷう隊を結成。2014年にアキとして「吉本新喜劇」に入団(コンビ活動は並行)。2023年、座長に就任。「なんばグランド花月」にて、毎月座長公演を行う。2025年3月には時代劇の舞台『時が来た』を上演

■衣装
[アキさん]ジャケット¥184,800〈Gabo〉、パンツ¥39,600〈Teleria Zed/ともにフィロロッソ TEL:03-6451-1518〉、ニット¥49,500〈ジョン スメドレー/リーミルズ エージェンシー TEL:03-5784-1238〉、スカーフ¥9,240〈ヴィンセンツォ ミオッツァ/真下商事 TEL:03-6412-7081〉、眼鏡¥50,600〈パイン/フォレストパイン・デザインラボ TEL:03-5786-2323〉、時計¥753,500〈ブライトリング/ブライトリング・ジャパン TEL:0120-105-707〉、その他スタイリスト私物
[女性]ブラウス¥41,800、スカート¥46,200〈ともにソブ/フィルム TEL:03-5413-4141〉、リング(人差し指)¥105,600、リング(薬指上)¥126,500、(薬指下)¥84,700、ピアス¥83,600〈すべてケンゴ クマ プラス マユ/ヴァンドームヤマダ TEL:03-3470-4061〉、ブレスレット¥49,500〈ヴァンドーム青山本店 TEL:03-3409-2355〉、その他スタイリスト私物


▶このほか:目黒蓮×佐野勇斗が、ラグジュアリーホテルのスイートで語り合ってみた。お互いの第一印象とは…



東京カレンダー最新号では、アキさんのインタビュー全文をお読みいただけます。


アプリのダウンロードはこちら(iOSの方Androidの方)から。

東京カレンダー2025年5月号の表紙

さあ、月刊誌最新号「心躍る、大阪」を今すぐ手に入れよう!

今月の『東京カレンダー』は「心躍る、大阪」。東京が羨望の眼差しを向ける、”天下の台所”大阪の美食リストがこの一冊に!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo