6e0073de02543e940993861a7debdc
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.38

大人の街に変貌した渋谷の夜景を独り占め!週末ステイは「セルリアンタワー東急ホテル」の新設フロアへ

  • 40階『ベロビスト』は118席。富士山を望むカップルシートから新宿を望むカウンターまで、シーンに応じた席がそろう

  • 地上184mの「セルリアンタワー」は、「渋谷スクランブルスクエア」が完成するまでは渋谷で最も高い建物だった

  • 40階『クーカーニョ』は全席から眺望を楽しめる縦長レイアウト。横浜まで見渡し、羽田空港から飛ぶ飛行機も見える

  • 『クーカーニョ』の昼のコース「MENU MISTRAL」(¥7,600)の前菜は2種から選択可能。写真は「阿波尾鶏と岩中豚のラヴィオリ仕立て」

  • 旬の果実を使ったデセールも醍醐味。みかんの中にはみかんのソースとムースが重なり、甘さと酸味のバランスが絶妙

  • 19階からが客室となるホテルの中で「セルリアンフロア」は28~31階。写真は「コーナーキング」(約49㎡)1泊1室¥108,790

  • ロビー階「セルリアンラウンジ」にはフリーの各種ドリンク(ノンアルコール)、菓子が用意され、仕事用デスクもあり

  • シガーバーでは初心者が挑戦しやすい種類もそろえ、スタッフが丁寧に手解きしてくれる。シガー¥2,500~、ラム酒¥2,000~

  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙

  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙

  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙

  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙

もどる
すすむ

1/13

  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙
  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙
  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙
  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙
もどる
すすむ

やっぱり、ホテルが好き。

極上の非日常を体験するなら、ホテルをうまく利用するのが大人にとってベストな選択だろう。

とはいえ正直なところ、ホテルは泊まってこそ真の良さが見えてくるもの。

そこで、数々の取材を敢行してきた東カレスタッフが、仕事ではなくプライベートで実際に宿泊したホテルをピックアップ!

この連載の記事一覧