480eddb13fe0000706b9cebb3249d1

本格派のお鮨がコースで25,000円!築地と神楽坂にある、適正価格が嬉しい2軒

  • 神楽坂『一宇』の八寸

    コースが後半に入ったことを告げる「八寸」はタコや金柑のほか、ホッキと真珠貝を薄揚げなどと合わせた酢味噌和えも登場。ワサビも香る。牡蠣はナマコと低温で火を入れ、柔らかく。どれも手が込んでおりお酒が進む

  • 築地『鮨処 やまと』の暖簾

    杉田孝明さんが安井さんのために2軒の屋号を直筆して送った暖簾。「昔は暖簾分けといったら親方の屋号が左端に入っていたんだ」と話してくれたとか

  • 築地『鮨処 やまと』のつまみ4品

  • 築地『鮨処 やまと』のタラの白子の白味噌仕立て

  • 築地『鮨処 やまと』の菊芋の茶碗蒸し

  • 築地『鮨処 やまと』の鰯でアサツキとガリを巻いたつまみ

  • 築地『鮨処 やまと』のスミイカを含む握り4貫

  • 築地『鮨処 やまと』の煮ホタテ

  • 築地『鮨処 やまと』の握り4貫

  • 築地『鮨処 やまと』の小肌

    小肌の締め方は独立前にいた『日本橋蛎殻町 すぎた』流。締め過ぎずにソフトさを意識している。修業先と同じ米店からの米を使い、この日は富山のコシヒカリ。ぽってりと丸いフォルムで僅かに酢飯が多めのバランス

  • 築地『鮨処 やまと』の鰆

  • 築地『鮨処 やまと』の穴子

  • 築地『鮨処 やまと』のたまご焼き

  • 築地『鮨処 やまと』の安井大和氏

  • 鮨処 やまと(築地) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 神楽坂『一宇』のご一献

  • 神楽坂『一宇』のコッペガニのお浸し、フグ白子とふろふき蕪、鴨真丈のお椀、お造り(ヒラメとブリ)

  • 神楽坂『一宇』のアオリイカ

  • 神楽坂『一宇』のカンパチ、ネギトロ軍艦、コハダ、車エビ

    カンパチ、ネギトロ軍艦、コハダ、車エビの握りと続く

  • 神楽坂『一宇』のスッポンとフカヒレの茶碗蒸し、あん肝おから、海老芋コロッケ、クエとコッペガニの炊き込みご飯

  • 神楽坂『一宇』のブランマンジェ

  • 神楽坂『一宇』のわらび餅

  • 神楽坂『一宇』の外観

    杉皮の戸で目立つ位置に掲げられた意匠は屋根瓦の形から着想。店名は「ひとつ屋根の下」の意味で、そのイメージから縄のれんも山型にカット。照明に灯されて美しく映える

  • 神楽坂『一宇』の濱野紘一氏

  • 一宇(神楽坂) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙

  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙

  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙

  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙

もどる
すすむ

1/31

  • 神楽坂『一宇』の八寸
  • 築地『鮨処 やまと』の暖簾
  • 築地『鮨処 やまと』のつまみ4品
  • 築地『鮨処 やまと』のタラの白子の白味噌仕立て
  • 築地『鮨処 やまと』の菊芋の茶碗蒸し
  • 築地『鮨処 やまと』の鰯でアサツキとガリを巻いたつまみ
  • 築地『鮨処 やまと』のスミイカを含む握り4貫
  • 築地『鮨処 やまと』の煮ホタテ
  • 築地『鮨処 やまと』の握り4貫
  • 築地『鮨処 やまと』の小肌
  • 築地『鮨処 やまと』の鰆
  • 築地『鮨処 やまと』の穴子
  • 築地『鮨処 やまと』のたまご焼き
  • 築地『鮨処 やまと』の安井大和氏
  • 鮨処 やまと(築地) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 神楽坂『一宇』のご一献
  • 神楽坂『一宇』のコッペガニのお浸し、フグ白子とふろふき蕪、鴨真丈のお椀、お造り(ヒラメとブリ)
  • 神楽坂『一宇』のアオリイカ
  • 神楽坂『一宇』のカンパチ、ネギトロ軍艦、コハダ、車エビ
  • 神楽坂『一宇』のスッポンとフカヒレの茶碗蒸し、あん肝おから、海老芋コロッケ、クエとコッペガニの炊き込みご飯
  • 神楽坂『一宇』のブランマンジェ
  • 神楽坂『一宇』のわらび餅
  • 神楽坂『一宇』の外観
  • 神楽坂『一宇』の濱野紘一氏
  • 一宇(神楽坂) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙
  • 東京カレンダー2025年4月号の表紙
  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙
  • 東京カレンダー2025年5月号の表紙
もどる
すすむ