2025.02.13
爽やかな朝こそ、楽な気分で上質なものを口に入れたい。そんなテンションにぴったりなのが、2024年春に代々木上原に誕生したクレープ推しのカフェ『ØC tokyo』だ。
朝9時から営業するそのカフェに現れたのは、乃木坂46随一のスタイルと柔らかな笑顔で人気沸騰中の5期生・五百城茉央(いおき まお)さん。
9頭身美女が甘い朝食に見せた顔とは?
19歳、3年目の五百城さんが見据える現在と未来
公園に面したテラス席に座り、「住宅街に佇むお洒落なお店で、朝の陽ざしとともに外で食べられるなんて気持ちがいいです」と五百城さん。
ワンコOKと伝えると「私もいつか豆柴を飼いたくて」と興味を示した。
綺麗な所作でクレープをカットして口に運び、微笑む姿は妖精のよう。
添えられたのがニュージーランド産グラスフェッドバターと聞くと、「ヘルシーそうだし、冷たくても美味しいバターですね」とクレープにのせ食べ進める。
その美味しさにスタッフたちへ薦める優しさをみせた。長野産の「りんごジュース」もお気に入りに。
柔らかな朝の光に包まれて、ゆっくりと完食。
そんな五百城茉央さんの日常的な朝食には、お決まりのメニューがある。
「私、朝の卵かけご飯が大好きなんです。そのために出先でちょっと気になる卵があると買ってしまいます。1回青い殻の卵を買ったことも。
卵かけご飯専用醤油はふたつ持っています。卵かけトリュフ醤油と、王道の卵かけ醤油。でも、最近一番使っているのは『今半』のすき焼き用の醤油です。お肉はないけどちょっとすき焼き気分です(笑)」
神戸から東京に出てきて2年。「外食はまだこれから」と話し、東京散策で思い出深いのは、東京に来るようになった初期のこと。
「オーディションに合格した次の日に母と色んなところへ行きました。まず築地でまぐろを食べて、武道館の周りを散歩して、“いつかここに立つ日がくるのかな”と写真を撮りました」
昔から歌やダンスは好きだったが、「恥ずかしいと思いがちな人間でした」と、人に話すことも行動に起こすこともなかった。
転機は乃木坂46のファンであった兄が、オーディションの存在を教えてくれたこと。
「高1の夏、それまでの学生生活は剣道を頑張ったり勉強を頑張ったり、とても忙しかったんですけど、高校生になってから部活にも入らなくて、夏休みに何もない状態。家にいて、これはまずいと。
でも、この先どうすればいいか分からなすぎて迷走期でした。画塾に通ったり、友達とバンドをしたり、少しでも興味のあることを始めて、自分がどうなりたいのかを探っていました。
そんな時に兄がオーディションを教えてくれて、“いっちゃえ!”と勇気を振り絞ったからいまここにいます。あの時に踏み出せて本当によかったです」
乃木坂46よりも前に元メンバーの山下美月さんを知り、兄が買った写真集を見て「可愛い」と憧れていた。
オーディションを受けたきっかけでもあるから、山下さんが表紙の今号に出演することを「嬉し過ぎます!」と話す。
「美月さんのアイドル姿は本当に見ていてキラキラしていますし、リハでもキラキラオーラが出ているんですよ。私はリハだと素っぴんのボサボサですけど、そんな時でもニコニコの笑顔がまぶしい。
あれだけ忙しいのに後輩によく声をかけてくださったりもして、相談しやすい雰囲気で尊敬しています」
そうスター性を語るが自身も期待の星。5期生初となる1st写真集の発売を控え、11月にリリースされた『歩道橋』では選抜入りして位置も前へ。個人的な思い入れも強い曲だ。
「特に2サビの歌詞が好きで、“歩道橋の下には別の運命 渋滞している他府県ナンバー 今なら引き返せるのに”という歌詞があります。
こんなこと言ったらダメですけど、私は入ったばかりの頃は合っているのかなと不安に思う時もあって、でも進んでいきました。
どんなことでも人に迷いはつきものだと思うので、そういう状況の方の背中を押す曲となれたら嬉しいです」
いま注力したいことを聞くと、当時の迷いを感じさせないほど快活に話す。
「一番はやっぱりアイドルなので、ライブを頑張りたいです。目を引く方がたくさんいる中で、自分もそのひとりになれたら。
あとアイドルってすごいなと思うのが、本当に幅広いお仕事をいただけること。特に5期生は色んなチャンスをいただいています。
歌番組やバラエティ、ときどき演技の機会もあり、伸ばし段階と言えるいま、これだっていうものを見つけて伸ばして開花させたら、乃木坂にも還元できるのかなと思います。
そういう先輩たちの背中を見ているので、より一層そう感じています」
『歩道橋』の歌詞の最後は“このまま渡ろう”。成長しながら前に進むと言わんばかりに、たくましさも漂わせていた。
■プロフィール
五百城茉央 2005年生まれ、兵庫県出身。2022年に乃木坂46の5期生として活動開始。2025年1月に1st写真集『未来の作り方』を発売。10代最後の成長記となるような写真を、自身が憧れていたポルトガルで撮り下ろした。題字は書道が特技の本人自筆
■衣装
ワンピース¥69,300、コート¥99,000〈Sov.〉、シューズ¥53,900〈CORCOVADO/すべてフィルム TEL:03-5413-4141〉、イヤリング〈スタイリスト私物〉
▶このほか:「あぁ、これはご褒美だ~♡」女優・松本まりかが、とろける旅を楽しんだひととき
さあ、月刊誌最新号「食通たちの、つい足が向く店」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「食通たちの、つい足が向く店」。総勢47名の賢者たちが推す店は、今年の食のトレンドが詰まっている!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(1月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.04.12
代々木上原の暮らし方とは?おしゃれに生活レベルを格上げする“7つのスポット”
- PR
2025.03.12
【プレゼントキャンペーン実施中】「絶対に1台は“家族”としてお迎えしたい」東京生活を楽しむ夫婦に欠かせない車とは
2022.12.29
大人のマナーをランクアップせよ
ご挨拶からおせちの取り分け方まで。いざという時に知っておきたい正月マナーと、やりがちNG行為
2021.12.27
成功者が実践する “稼ぎ生活”
お金持ちはよく寝る!平均世帯年収4,000万以上を叩き出す稼ぎ人の時間術とは?
- PR
2025.03.05
首都圏でしか味わえない!東カレ編集部員が厳選する「美食」と「高層夜景」の名店10軒
- PR
2025.03.14
今年のGW、どう過ごす?都内から90分、一面の花×温泉に癒される箱根デートへ!
2023.12.04
Must-Buy~man~
大人の足元に相応しい“ブラックスエード”のワラビーブーツが、シックで使いやすい!
2022.05.27
不動産選びの答えあわせ
港区女子が葉山に移住!メリット・デメリットを本音でお答えします
2022.11.24
【11/24(木)の運勢をチェック!】目の前にあるたくさんの幸せに気づけるでしょう
「銀行」人気はまだまだ健在!?大学生が就職したい業界、最新ランキング発表!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ