2024.12.06
平日の夜、仕事終わりに飲む一杯。安定したルーティンに安心しながらも、心のどこかでこんな疑問が浮かんだことはないだろうか。
「毎日同じお酒で、本当に満たされているのかな…‥‥」と。
そんな疑問を抱える人にこそ試してほしい一杯がある。ジンをベースにしたサワー『アサヒGINON(ジノン)』だ。ジンをベースにしたレモンサワー&グレープフルーツサワーは、飲みごたえがありながらも驚くほどスッキリ、料理を引き立てる“大人の選択肢”といえる。
ただし、甘い言葉に流されるのは早い。ここで重要なのは、レモンサワーが大人気の『酒肆一村(しゅしいっそん)』のオーナー・大野尚人氏が『GINON』に向けた評価だ。彼はかつて「ジンを使ったレモンサワーを先駆けて出した」として知られるが、そんな彼が『GINON』を飲んだ感想を本記事で語ってくれた。
今回は、東京・月島にある大野尚人氏の店『酒房蛮殻(しゅぼうばんから)』を訪れ、『GINON』のマーケティング担当者に開発秘話をインタビュー。そこには「缶飲料」という枠を超えた挑戦と、これまでの常識を覆す味づくりへの執念が隠されていた……!
中村「冬が近づいてくると、ビールが一段と美味しく感じますよね。温かい部屋の中で冷えたジョッキで一杯…って、至高の贅沢という気がします」
町田「わかります。ビールを飲むこと自体がちょっとした儀式というか。仕事終わりの“一区切り”にぴったりですよね」
中村「そうなんです。でも最近、仕事帰りにビールじゃなくて、ちょっと変わったお酒を選ぶ方も増えてきている気がします。私も『たまには気分を変えて』って感じで、いろいろ試しているんですよ」
町田「確かに、最近はビールやハイボール以外の選択肢が増えていますね。とくに“缶チューハイ”は、多くの種類が登場していて、選択肢が増えた半面、違いが分かりづらくなっている面もあるのでは?なんて僕は感じています」
中村「ああ、それ、すごく共感します。 20代の頃は甘いチューハイを好んでよく飲んでいたのですが…。大人が飲みたくなるような、甘すぎないシンプルで本格的な味わいがあると、嬉しいかも」
町田「ちなみに中村さんは、普段飲んでいるサワーのベース酒はご存知ですか?」
中村「いえ、そこまで気にしたことはないですね」
町田「ですよね。今回私たちが着目したのは、まさにこの“ベース酒”なんです。
私たちの中には『ビールに替わる、 新しい“大人のための選択肢”を』という思いがずっとあって、ビールやハイボールのように満足感がありつつ、それでいてシンプルな美味しさを追求できたら、と。
そこで、サワーのベース酒に着目。満を持して完成したのが『GINON』なんです」
中村「なるほどベース酒ですか。日本にはそれこそ日本酒、焼酎、泡盛、ウォッカ、ウイスキーなどさまざまなお酒があるので、ベースとなるお酒が変われば、雰囲気もガラリと変わりそうですね。『GINON』は、ジンがベースなんですよね。『GINON』の着想の発端は、ジンだったんですか?」
町田「いえ、開発当初は東京カレンダーさんの読者層にいらっしゃるような、いわゆる“イケオジ”な方々をイメージしながらブレストしていて、出てきたアイデアが発端だったんです」
中村「え!?」
町田「イケオジの皆さんって、ハイボールを飲んでいるイメージがありませんか?
健康に留意しつつ、でも、おいしいお酒に妥協はしない。
そういう人たちに愛されるような、格別なレモンサワーを作りたい。そう思ったんです」
中村「なるほど。確かにイケてるオジサマは、お店でハイボールを飲まれているイメージがありますね。もともとジンありきで開発されたものだとばかり思っていました。まさかのイケオジ発端だったとは(笑)」
町田「そうなんです。発端がイケオジな皆さんだったので、レストラン、居酒屋、BARなど、そうした方たちが足を運びそうなさまざまな飲食店をチェック。そうした中で、ジンをベースにしたレモンサワーに出会ったんです。
ジンは柑橘の果皮を漬け込んでいるので、焼酎やウォッカより果実味があります。レモンサワーを作る上で、あれこれ手を加えなくてもいいので『これだ!』と」
中村「ジンにした理由は、独特の香りや味わいにあったんですね」
おすすめ記事
2024.08.21
港区は、ラグジュアリーな焼肉デートにおすすめ
夏の焼肉デートはやっぱり「港区」で!大人を満足させる焼肉店6選
2019.01.04
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
東京のチャーハンと聞けば必ず名が挙がる!ゴロっと焼豚にこだわったチャーハンが旨すぎた!
2021.08.01
マネできる名店パスタ
貝の旨味エキスが凝縮された「ペスカトーレ」!美味しく作るコツは“煮込み方”だった
2015.05.23
編集者と“うどん”は、コシと粘りが大切です
うどん偏愛ライターが唸った! 白金のムッシュって何だ?
2024.03.27
お花見に行こう!
お花見の準備はもうOK?大人が絶対に喜ぶ、持ち寄りにおすすめの豪華お弁当4選
2024.09.10
“酒を飲む姿”で人々の心を掴む、吉田 類の魅力に迫る。おすすめの酒場も教えてくれた!
2016.01.13
超リラックス!テラスの中のこたつ席で「洋風すき焼き鍋」はいかが?
2019.04.14
華やかな「おはぎ」は春スイーツの決定版!見た目も味も最高な人気店!
2024.06.20
【受付終了】本気と未知のスパイシーが大集結!虎ノ門ヒルズがお届けする特別な食体験「SUPER SPICY SUMMER 2024」イベントを開催
2024.01.03
新しき港区を担う実力店7選!カジュアルに美食を楽しむ、大人たちの行きつけに
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?