2024.09.28
韓国の若者の間で流行し、日本でも徐々に浸透してきているチュクミ。トレンドに敏感な人ならぜひ抑えておきたい韓国グルメだ。
この一品を、エンタメ性ある演出で楽しめる店だとして話題なのが『KOREAN SOUL FOOD Bann』。
今回は同店の魅力を紹介したい。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
チュクミの魅力を、日本にいながらにして味わえる
「チュクミ」とは韓国語で“小さなタコ”を意味する。韓国各地で伝統的に食されてきた食材だが、串に刺して焼いたものが主流で、酒のツマミにチビチビ食べるのが常だった。
チュクミにスポットライトが当たったのは、いまから4〜5年前。東大門の屋台で、美男美女がチュクミ料理を食すシーンが韓流ドラマで流れて以後、チュクミといえば野菜と一緒に炒め煮にする「チュクミポックム」を指すほど浸透した。
そんなチュクミの魅力を、日本にいながらにして味わえるのが、昨年10月に赤坂でオープンした『KOREAN SOUL FOOD Bann』である。
韓国の著名人がわざわざ日本に足を運んでまで食べる「チュクミポックム」は「世界各地のタコを食べ比べ、複数の香辛料を使用し、深みのある自家製タレに合うものを厳選しました。韓国の方からも『この店のチュクミが一番美味しい』と好評です」と店長のムン ナムシクさん。
チュクミは食べやすい大きさにカット。もやしがしんなりしたら完成。
ケランチム(韓国風茶碗蒸し)が付くオリジナルチュクミセット(2人前)¥4,158。
もやし、キャベツ、玉ねぎなどの野菜から出る甘みで旨みが増す!
タコのダシと甘辛ダレが生み出す旨みをぜひ堪能してほしい。
さあ、月刊誌最新号「池尻・三宿の誘惑」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「池尻・三宿」を大特集。いま東京で最も旬で刺激的な街の魅力をとことん紐解いた!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(9月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2019.06.12
食して良し、映えてよし
ぷるんぷるん食感のわらびもち!夏に食べたいひんやりスイーツの話題店!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.08.14
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A
「カルボナーラ」ってどんな意味か知ってる?正解できたらグルメ通!
2018.02.22
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
都心で食べたら量は半分、値段は倍!1回は行っておきたい浅草焼肉の超人気店3選
2020.09.22
アベンジャーズ級の人気店が結集した秘密基地って知ってる?めくるめく美食空間だ!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.11.11
「お洒落過ぎる」と三宿美女界隈で話題沸騰中!洗練を極めたトラットリアとは
2022.06.11
東京ご近所探訪
渋谷区きっての住み心地の良さを誇る!都心に近いのに、商店街が活気に満ちた街とは
2019.04.04
ふんわり生地にぎっしり詰まったあんこが堪らない!4月4日は“あんぱんの日”だって知ってる?
2019.07.24
“赤身肉は太らない”から毎日でも!恵比寿&渋谷で赤身が美味なビストロ・トラットリア5
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ