東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
かわいく生きられない女たち
かわいく生きられない女たち:メガバンク勤務、28歳ワセジョの婚活が難航するワケ
コメント
2024.10.03
かわいく生きられない女たち Vol.1
かわいく生きられない女たち:メガバンク勤務、28歳ワセジョの婚活が難航するワケ
#小説
#ストーリー
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
『バチェロレッテ・ジャパン』で、東大工学部卒の元キャリア官僚女性が残念な結果に終わって一時話題になったのを参考にしたような印象。
にしても28歳で婚活に不利にとか思わなくていいのにねぇ。一ノ瀬も藤堂もキモいしうざい。
2024/10/03 05:26
25
返信する
No Name
...
平成の初期頃に婚活してた、いわば唯のお母さん世代が読んだら面白いとか共感出来るとか思うのかもしれないけど。
高学歴女子の皆さんにケンカ売ってるみたい。
2024/10/03 05:40
25
返信する
No Name
...
確かに、90年代はまだまだ女性の出世や活躍に足枷があったらしくそんなに高い学歴は必要ないと思われていたのかも。専門や短大出て花嫁修行して結婚した人たちは高学歴女子を馬鹿にしてたんだろうね。この小説の流れが可愛げないとか決めつけたり…そんな感じだもん。その後2000年代はまだまだ男社会だと息巻くオヤジ等が多い中、女性が男と同様仕事で認められるには趣味や恋愛などプライベートを犠牲にしてまで働けよ圧が残
...続きを見る
ってたから、可愛く生きてる暇は無かった? でも時代は令和でしょう。高学歴の女性なんてうじゃうじゃいるし、ワークライフバランスを大事にする傾向にある!それにもうかわいいだけじゃモテないし。
2024/10/05 04:38
4
返信する
No Name
...
価値観古い
2024/10/03 06:35
24
返信する
No Name
...
爺さん言うな!😆😆😆
2024/10/03 05:38
15
返信する
No Name
...
割と面白そうじゃん😆来週以降も読んでみようっと。
2024/10/03 06:26
13
返信する
No Name
...
ことごとく何様な糞後輩だらけで可哀想に
2024/10/03 07:52
13
返信する
No Name
...
バブル崩壊後の女子大卒です。
確かに東大、早慶とのサークルに入ってたいた同級生はたくさんいる。
そして一般職の女子もいるけど、
総合職で未だに働いている私からすると
このステレオタイプなんか腹が立つ。
そもそも一般職だって、しっかり仕事してる子はいるでしょうに…
2024/10/03 08:14
8
返信する
No Name
...
海外なんて、奥さんや彼女の方が社会的ポジションが上の人ってザラにいるのにね。
日本人男性のそういうところがつまらんよなって思う。
高学歴ならもっと外の世界に目を向けたらいいのに。
こんな結婚式の二次会なんかに行っても同じ勝ち感のやつしかいないよ。
2024/10/03 15:20
8
返信する
No Name
...
外国人のハイスペ彼氏見つけたらいいかもね!
2024/10/04 10:30
0
返信する
No Name
...
既視感のある話だな。
確かに別れ話のくだりの唯の物言いは友だちでもやだ。でも唯頑張って!
2024/10/03 06:22
5
返信する
No Name
...
カンナの結婚式の二次会で、礼央と再会かな。むしろ、カンナの結婚相手が礼央という場合もある。
2024/10/03 07:50
5
返信する
No Name
...
路線変更で、行きつけのお花屋さんでアルバイトしている(将来有名なフラワーアーティストになる)年下ワンコ系男子はいかがでしょうか?
漫画の読みすぎです、すみません、
2024/10/03 10:09
4
返信する
No Name
...
いつの時代の話をしているのでしょう?
今はパワーカップルの時代。
10年以上不動産関係の仕事していますが、ここ数年ハイスペご主人は、同じ若しくは少し年収が少ない位の奥様とペアローン組んで高額物件買っているご夫婦が9割です。
私のイケメンハイスペ夫も若い可愛いだけの女性なら会社に幾らでもいるからと言っていました。
2024/10/04 14:57
2
返信する
No Name
...
別にキャリアは旦那さんよりも上でも、見た目が黒スーツに黒髪のお葬式スタイル女じゃなくて、ゆるふわ系の服装やメイクして花柄ワンピース着とけばそれで解決すると思うけど?
2024/10/04 10:09
0
返信する
No Name
...
価値観古っ、と思ったけど、1周回ってまた女は男に養われてナンボみたいな昭和価値観が戻って来てるような気がします。それに比例して女を見下すモラハラ男がまた増えてくると思います。ちょっと前は草食系が流行ってたのにね。
2024/10/09 00:16
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#イタリアン
#イベント
#ストーリー
#ホテルBAR
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#小説
#アンケート
#国内旅行
#医師
#六本木
人気の記事
Vol.5
32→45→52:それでも男は完成しない。
「まだ俺に色気はあるか…?」結婚20年、45歳男が21万円の高級ニットを購入したワケ
Vol.1
52歳の“ツウ”な東京レストラン
食通で知られる経営者、俳優、クリエーターが推す「仕事帰りに仲間を連れていく店」5選
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
にしても28歳で婚活に不利にとか思わなくていいのにねぇ。一ノ瀬も藤堂もキモいしうざい。
高学歴女子の皆さんにケンカ売ってるみたい。
確かに東大、早慶とのサークルに入ってたいた同級生はたくさんいる。
そして一般職の女子もいるけど、
総合職で未だに働いている私からすると
このステレオタイプなんか腹が立つ。
そもそも一般職だって、しっかり仕事してる子はいるでしょうに…
日本人男性のそういうところがつまらんよなって思う。
高学歴ならもっと外の世界に目を向けたらいいのに。
こんな結婚式の二次会なんかに行っても同じ勝ち感のやつしかいないよ。
確かに別れ話のくだりの唯の物言いは友だちでもやだ。でも唯頑張って!
漫画の読みすぎです、すみません、
今はパワーカップルの時代。
10年以上不動産関係の仕事していますが、ここ数年ハイスペご主人は、同じ若しくは少し年収が少ない位の奥様とペアローン組んで高額物件買っているご夫婦が9割です。
私のイケメンハイスペ夫も若い可愛いだけの女性なら会社に幾らでもいるからと言っていました。