2024.07.01
「メルキュール東京日比谷」に入るフレンチ『La Scène(ラ・セヌ)』。
ここには、ホテル女子会などにおすすめのパーティープランが存在する!
友人と存分に語り合う夜を叶えてくれる、素敵なプランをチェックしよう!
フレンチが気軽に楽しめる!コスパ最高のパーティープランを発見
昨年12月開業の「メルキュール東京日比谷」は、地下1階の『La Scène』がメインダイニング。
日本の食材を伝統的なフレンチの技法を用いて作る料理を、舞台芸術をテーマにした華やかな空間で味わえる店だ。
店名はフランス語で舞台の「シーン(場面)」を意味し、空間の彩りも手伝って営業中はゲストが演者のごとくドラマチックになる。
そこで会話が弾むひとときを与えてくれるのが、「パーティープラン」。その費用対効果がすこぶる高く、要チェックなのだ。
4名から予約可能で6品ひとり4,000円、または6,000円のコースを提供。
それもフランスで3年半の経験がある西村美樹シェフが、「定番中の定番を気軽に」と、誰もが知る定番料理を作り、どれも素直に美味しい仕上がりに。
ニース風サラダやしっかりとしたボリュームのある肉のメインディッシュが入り、6,000円のコースにすれば食材がアップグレードするから大人の会にいい。
「パテドカンパーニュ」には豚の喉肉やピスタチオ、鳥レバーが入る。
「サーモンマリネ」はノルウェー産サーモンを粗塩とフランス産ブラウンシュガーで8時間マリネする。
スープはブイヤベースとなって、旬の鮮魚やホタテ、海老が使われ、海の旨みが凝縮した味わい。
ホタテは1時間マリネして加えるなど、しっとりした舌触りに細部までの繊細な仕事も感じられる。
そしてメインは仔牛のフィレ肉を、ジュ・ド・ヴォライユ(鶏の出汁)のソースで深い味わいを引き出す。
フリーフローで宴はもっと楽しく!
王道のフランス料理はやはりワインを呼ぶもの。
赤白ワインや泡酒を飲めるフリーフローをつけるのが賢明である。
席の時間制限はなく、最後はプラン内のコーヒーと3種のケーキでゆっくりできる。
■店舗概要
店名:La Scène
住所:千代田区内幸町1-5-2 メルキュール東京日比谷 B1F
TEL:03-3528-8392
営業時間:ランチ 11:30~(L.O.14:00)
ディナー 17:30~(L.O.21:00)
定休日:無休
席数:テーブル50席
さあ、月刊誌最新号「中華が変わった」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東京中のお洒落中華」を大特集。デートに最適な人気店をまとめたこの1冊は、あなたの店選びのセンスを劇的に変える!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(6月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2021.05.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ7月号は「今、気になる人、気になる店」特集。巷で話題の著名人たちが勢揃い!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.02.10
Editor's Choice~gourmet~
招待状の“切符”を片手にウイスキーイベントへ!鉄道に縁のあるお酒が数量限定で発売中
2017.03.29
『ハイスペいなり』がキタ!トリュフやうにがどっさりのいなり寿司が旨すぎる!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2019.01.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
【1月21日発売】社会人10年目から大人は本当に楽しくなる。月刊誌最新号は「32歳からの東京」を徹底検証!
2022.12.21
いま、ここが恵比寿ランチのトレンドだ!ひとりでも立ち寄りやすい注目の新店4選
2018.02.23
港区女子に浅草初体験させてみたら、老舗中華『餃子の王さま』で浮きまくっていた!
2018.09.03
昼なら3,980円でシャンパン飲み放題!代々木で話題の『泡包シャンパンマニア』を知っているか?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ