
【受付終了】東カレ編集部と恵比寿~広尾でホッピングツアーを初開催!
「東京カレンダー」をご愛読いただいている読者の皆様と、もっと交流したい!
どんなことができるだろう…と年初から考え続けること半年、満を持してイベントをぶち上げます。
内容は、「編集部・船山と行く“エビヒロ”ホッピングツアー!」。
恵比寿在住10年目の船山が行きつけの恵比寿~広尾周辺の店3軒を巡る、ホッピングツアーを開催します。
美味しいお酒と料理を楽しみながら、グルメ話や東カレ撮影秘話などざっくばらんにトークしながら盛り上がりましょう!
皆様のご応募をお待ちしています!
“エビヒロ”の様々なジャンルの店を体験できるチャンス!
今回は7月6日(土)に編集部・船山の行きつけ&おすすめ飲食店を舞台に、一夜限りの「スペシャルホッピングツアー」を初開催!
当イベントは、船山がリアルにおすすめする3店舗の美味しい料理とお酒をハシゴ感覚で楽しめる“グルメイベント”です。
デートや会食に使えるお店から一人でふらっと立ち寄りたくなるような店まで、皆様を幅広くお連れいたします。
「ひとりの参加でも大丈夫?」と心配する声もあるかもしれないが、ご安心を!
当日は、編集部・船山が皆様を盛り上げてくれること間違いなし!
東カレ主催のイベントではひとりで参加する方も多くいます。もちろん、友達同士の参加もOK! (※ペアで参加希望の場合は必ずお二人ともエントリーをお願いいたします)
ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております。
早速、気になる店舗のラインナップをご紹介!
1軒目 カジュアルと実直を兼ね備えた、“ちょうどいい”和食『恵比寿CRAFT(クラフト)』
一軒目は、会食やデートにおすすめの“かしこまらない正統派割烹”『恵比寿CRAFT(クラフト)』からスタート!
新橋グルメ通りと明治通りの間の路地に潜む和食店で、店主の斎藤拓也さんは39歳。以前は泉岳寺にある懐石料理店『紋屋』で料理長を務めていた実力派。
「同世代の友人を見ていても、会食で懐石ってなかなか行かないですよ。値段も敷居も高いですから。でも日本料理はいい、っていうのはみんな分かっている。だったらうちは、正統派の日本料理を守りながらも、かしこまらない“おまかせコース”を目指したいと思いました」と語る。
通常はコース一本ですが、今回は特別におすすめの逸品をご用意してもらいました。
まずは美味しいお酒で乾杯! の後、本格和食に舌鼓を!
2軒目 恵比寿のワイン好きが集う上質で大人なバー『plate(プラット)』
恵比寿で長きに渡り人気のフレンチ『アーティショー』の姉妹店『plate(プラット)』。
その名の通り、プラッと入ることができ、フレンチと極上ワインが楽しめるお店です。
シェフの川床 稔さんは、フランスでの修業経験もあり、直近では恵比寿の『H』でスーシェフを務めていた実力派。
『plate(プラット)』ではそんな川床シェフの料理と、恵比寿の巨匠『アーティショー』の山根紳作シェフの料理がアラカルトで楽しめます。
当日は厳選ワインと特別な料理で、おもてなししてくれます!
3軒目 “エビヒロ”の奇跡というべき酒場『大衆喫茶つばき』
ホッピングツアーラストを飾るのは、恵比寿と広尾の中間に2022年にオープンした『大衆喫茶つばき』。
オープンして2年弱ですが、連日ご近所の飲み好きが集うリアル“ご近所酒場”です。
12席あるカウンターはいつも満席。シェフでありオーナーのJUNさんが、手際よく馴染みある酒場メニューを作ってくれます。
最後はこちら自慢の料理とお酒で楽しみましょう!
編集部デスク 船山壮太
地元・宇都宮のタウン誌やフードライターを経て、東京カレンダー編集部へ。
主にグルメ全般のページを手掛ける他、サウナ連載や坂系アイドルも担当。
周りからはよく「やさしそう」って言われます。