東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
四谷で本格和食デートならここ!数々の名店で腕を磨いた、若き実力派の大将が営む人気店へ
フォトギャラリー
2024.05.27
四谷で本格和食ディナーなら!名店で腕を磨いた、若き実力派の大将が営む人気店
#和食
#カウンター
#デート
#四谷
#肉
#蕎麦
#隠れ家
#魚介・海鮮
店主も『多仁本』の大将と面識があり、大半を譲り受けた店内。イスはそのままで、カウンターは削って塗り直した。ほっこりと温かみのある照明も譲り受け、使っている
油で炒めた静岡産桜海老と筍、木の芽を炊き上がりの土鍋ご飯に混ぜ、香り高く仕上げる。土鍋は開業祝いに『鮨 ます田』の大将が贈ったもの。米は新潟の農家から直送されるしんのすけ米
神奈川・小柴漁港からの太刀魚を炭火で焼く。魚は10年以上知る豊洲の仲卸や、各地の港から直送されるものを使用
「ほっこりとした味わいのそら豆は焼きもの全般と相性がいいです」との店主の言うとおり、太刀魚のふわっとした身と香ばしさに豆の香りと食感がはまる。ほんのりとした甘さも効いて、白ワインとの相性も良いひと品
『鮨 ます田』のレシピのたまご焼きと金柑のアイスクリーム。芝海老のすり身が入ったたまご焼きは、銅板で1時間かけて焼いたもの。すべてコース(10品¥28,875)より
店はミシュラン一ツ星を維持する和食『多仁本』の跡地に立地。移転に伴い紹介を受けて開業した。暖簾の字は店主の修業先『南青山 いち太』の大将が応援の意味も込め書いたもの
もどる
すすむ
1/14
もどる
すすむ
おすすめ記事
お花見に行こう! Vol.4
お花見の準備はもうOK?大人が絶対に喜ぶ、持ち寄りにおすすめの豪華お弁当4選
#デート
Editor's Choice~gourmet~ Vol.22
この夏、仕事終わりの女性の“一杯”に変化が。三つ星レストラン発・プレミアムビールの新定番とは?
PR
#ビール
近所のいいレストランを知りたい!東横、目黒線、世田谷などを深堀! Vol.3
日常の晩ごはんを大人なデートへ格上げできる!“ご近所ごはん”に鉄板の焼き鳥店
#焼き鳥
日比谷のグルメ偏差値の高さを象徴する店4選。デートの満足度を上げてくれる穴場はココだ!
#デート
ワインラバー必見!大阪・関西万博で開催した世界最高峰の豪州ワインのテイスティングイベントがすごかった
PR
#イベント
東京カレンダー旬レシピ Vol.7
春キャベツが美味しい季節!簡単にできる絶品キャベツレシピ3選
グルメ大好き、覆面OL美咲が行く Vol.3
覆面グルメOL美咲が採点!西麻布で噂の隠れ家ビストロ、実力やいかに?
#バル・ビストロ
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.84
東カレ5月号は「焼き鳥」を特集。至極のデートが叶う最旬焼き鳥店を厳選紹介!
#焼き鳥
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.67
東カレ12月号は「切り札になる新店」。豪華な年末ディナーを成功へと導く決定版!
#新店情報
青山で新しいスタートを切ったイタリアンの名店!アクセス&ムード抜群のシチリア食堂
#イタリアン
ロングヒット記事
32→45→52:それでも男は完成しない。 Vol.9
高級料理店に足繁く通う、50代男性と20代美女カップル。ふたりを繋ぐのは、金銭でもときめきでもなく…
#小説
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.274
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
#小説
男と女の答えあわせ【A】 Vol.274
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
#小説
30歳になりまして Vol.8
「このままだと婚期逃す?」結婚の話をせずに同棲をスタートした30歳女の後悔とは
#小説
TOUGH COOKIES Vol.18
「夫と同じ空気を吸うのもイヤ」長年夫婦仲は悪いが離婚できない41歳妻の心の叫びとは
#小説
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#カウンター
#和食
#イベント
#東カレ男子
#夫婦
#女子会
#焼き鳥
#ホームパーティー
#ビール
#小説
#洋食
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
わざわざ行く価値あり「東横線」で下車してでも食べたい絶品グルメ12選!ラーメンから人気のパン店まで
Vol.10
30歳になりまして
元カレから「結婚前提でやり直そう」と言われた30歳女。もう好きじゃなくても心が揺らぐワケ
Vol.11
32→45→52:それでも男は完成しない。
寝室はひとつなのに、もう10年一緒に寝ていない…。妻との会話が子育てしかない45歳夫婦の苦悩
Vol.9
東横線プライド。
「武蔵小杉のタワマンに、マウント合戦なんてない」バリキャリ女子が“コスギ住民”になって捨てたもの
東カレの表紙も手掛ける写真家の展示がスタート!吉沢 亮や綾野 剛ら88人を撮影
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。