東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マティーニのほかにも
初デートで渋谷のレストランに連れていったら、「なんか違う…」と男がフラれた理由
コメント
2024.05.22
マティーニのほかにも Vol.2
初デートで渋谷のレストランに連れていったら、「なんか違う…」と男がフラれた理由
#小説
#キャリア
#ストーリー
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
終わり方が爽やかで素敵なお話だった!
和歌山にもファミレスの類いは多くあると思うから、ラ・ボエムとかそんな感じのお店だったのかな? でも18-19歳ならちょうど良さそうなのに。はっさくをダサいと思うのもおかしいし。でもコンプレックスの象徴とも言えるミクソロジーカクテルと瑠美もおかげで前向きになれてなんだか微笑ましかった♡ 次は瑠美だけど、早紀子&翔平の今後も是非読みたい。
2024/05/22 05:44
58
返信する
No Name
...
昭和感丸出しなフォントででかでかと「はっさく」
どんな?と思って検索しちゃった。
2024/05/22 05:48
52
返信する
No Name
...
有田みかん という箱もございます
2024/05/22 17:09
9
返信する
No Name
...
大学1年の苦い思い出、好きになる相手を間違っただけだと思うけど深いトラウマになってたんだね。7年後にようやくそこから抜け出せて早紀子にも連絡出来て良かったよ。彼女も長野県出身だから価値観すごく会いそう。
2024/05/22 05:31
47
返信する
No Name
...
これは心の傷として残っちゃうよ。はっさくが原因と言うより彼女は多分先輩に連絡済みで、面白半分でどんな家住んでるのか見てすぐ帰るつもりだったのかも。
2024/05/22 09:37
27
返信する
No Name
...
最悪の女…
2024/05/22 10:23
17
No Name
...
まだ二話目だけれどこの連載好きになりました。バーでの出来事がメインでも港区色が薄いので安心して読み進められますね。はっさくとマスカルポーネチーズめちゃくちゃ美味しそう。
一点だけ、ミクソロジーカクテルはリキュールも使わないと思います。ライターさん確認してみてください : ) 確か、フレッシュフルーツ/野菜 + 蒸留酒 だけ だったような。
2024/05/22 05:59
39
返信する
No Name
...
リキュールは使わない、スピリッツを使うカクテルですよね。これは外せないです。
2024/05/22 10:43
6
返信する
No Name
...
あ、スピリッツって蒸留酒のことです。
2024/05/22 10:44
6
No Name
...
八朔とマスカルポーネの組み合わせ、すごい美味しそう。 タルトとか、ティラミス風ケーキで八朔をサンドするとか、ただのスムージーでも絶対美味しい。
ブレンダーあれば自宅でもカクテル作れそう。
2024/05/22 14:25
15
返信する
No Name
...
リキュールも蒸留酒だと思いますが…
2024/05/26 13:23
0
返信する
No Name
...
クリームチーズとはっさくのブルスケッタ
はっさくをまぶしたヒラメのカルパッチョ
うまよ。
2024/05/22 05:50
16
返信する
No Name
...
はっさくって滅多に食べる機会はないけど何気に柑橘類の中でもトップクラスに好きだな、あのなんとも言えない歯ごたえの良さとグレープフルーツほどではないほんのりした苦味が
東京出身だろうとむしろ田舎から特産品の果物が送られてくるなんてのも逆に新鮮でいいと思う人もいるだろうし、単にその子と価値観が合わなさすぎたというか言ってしまえばその子が性格悪すぎ…
2024/05/22 07:55
15
返信する
No Name
...
終わり方が爽やかでほっこりしました。
私は八朔大好きです。
2024/05/22 07:31
11
返信する
No Name
...
和歌山に旅行に行ってきたばかりなので、大量のはっさく、羨ましく感じました。
もう少し年齢を重ねたら、親の愛はわかるでしょうね。
慶應ではないけど、女子大の附属上がりの私。30年近く前ですが、大学入学組で、地方出身の子が附属が主体の派手なグループに1人入っているのを見て、必死にならなくても…と思ったものです。
都会に馴染もうとしなくてもいつかは馴染むから。
2024/05/22 08:22
11
返信する
No Name
...
いつまでもはっさくに囚われてる翔平、ダサいなと思った。はっさくに罪はないのに。
2024/05/22 06:07
10
返信する
No Name
...
1番にLINEを打つ相手間違ってるぞ!
まずはオカンに
はっさくありがとう。元気にしてるか?
だろ? オカンに感謝しろよ。都会暮らしして都会人ぶってられる影には大学行かせてくれた親の苦労があるんだよ
。
2024/05/23 12:08
9
返信する
No Name
...
おいしそう
どこで飲めるの?
2024/05/22 10:11
5
返信する
No Name
...
瑠美さん口調が40代みたいだな
2024/05/23 07:27
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#中華
#ストーリー
#ビール
#小説
#イベント
#港区
#代官山
#ワイン
#バル・ビストロ
#シャンパン
#フレンチ
#すき焼き
#恋愛
#中央区
#三田
人気の記事
Vol.291
男と女の答えあわせ【A】
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
Vol.11
友情の賞味期限
「2人目が欲しい」と伝えた夜。夫の冷たい態度に、揺れる38歳妻の女心
Vol.36
TOUGH COOKIES
なぜ男は彼女に弄ばれるのか?消えたり現れたりする「魔性のテイカー女」の本性
Vol.13
友情の賞味期限
曖昧な関係だった彼がいきなりプロポーズ。38歳女が立場を逆転できたワケ
Vol.15
だれもゆるしてくれない
「幸せだけど…」結婚まで秒読み段階で、30歳男が婚約者に感じた妙な違和感
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
和歌山にもファミレスの類いは多くあると思うから、ラ・ボエムとかそんな感じのお店だったのかな? でも18-19歳ならちょうど良さそうなのに。はっさくをダサいと思うのもおかしいし。でもコンプレックスの象徴とも言えるミクソロジーカクテルと瑠美もおかげで前向きになれてなんだか微笑ましかった♡ 次は瑠美だけど、早紀子&翔平の今後も是非読みたい。
どんな?と思って検索しちゃった。
一点だけ、ミクソロジーカクテルはリキュールも使わないと思います。ライターさん確認してみてください : ) 確か、フレッシュフルーツ/野菜 + 蒸留酒 だけ だったような。
ブレンダーあれば自宅でもカクテル作れそう。
はっさくをまぶしたヒラメのカルパッチョ
うまよ。
東京出身だろうとむしろ田舎から特産品の果物が送られてくるなんてのも逆に新鮮でいいと思う人もいるだろうし、単にその子と価値観が合わなさすぎたというか言ってしまえばその子が性格悪すぎ…
私は八朔大好きです。
もう少し年齢を重ねたら、親の愛はわかるでしょうね。
慶應ではないけど、女子大の附属上がりの私。30年近く前ですが、大学入学組で、地方出身の子が附属が主体の派手なグループに1人入っているのを見て、必死にならなくても…と思ったものです。
都会に馴染もうとしなくてもいつかは馴染むから。
まずはオカンに
はっさくありがとう。元気にしてるか?
だろ? オカンに感謝しろよ。都会暮らしして都会人ぶってられる影には大学行かせてくれた親の苦労があるんだよ
。
どこで飲めるの?