2024.04.21
Editor's Choice~hotel~ Vol.25
来週からGW。せっかくのお休みは、心身ともに癒やされたら最高ですよね!
「リフレッシュするといえば、サウナ!」と考える人も多いのでは?
そこで、北海道まで足を延ばして行きたい世界初のガラスドーム型サウナや、「ホテルニューオータニ」で開催する、4/28,29限定のサウナイベントをご紹介します。
サウナや温泉付きのホテルで、心ゆくまでゆっくり過ごして5月への英気を養いましょう!
【北海道】森の中にある大浴場でほっとくつろげる、本格的フィンランド式サウナ
札幌市の温泉ホテル「定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌」。サウナが2022年にリニューアルされ、本格的なフィンランド式サウナ(低温多湿)が楽しめます。
男性サウナ85度、女性サウナ80度に設定し、自身でロウリュを楽しめる仕様。
男女それぞれの大浴場にサウナが位置しており、生い茂る森に囲まれた露天風呂スペースで外気にあたることができます。
まるで森林浴をしているかのような空間は、リラックスできること間違いなし!
【概要】
>「定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌」の詳細・ご予約は、こちらをクリック
住所:北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目192番地
サウナご利用時間:5:00~9:30、11:30~23:00
大浴場・露天風呂ご利用時間:11:30~翌2:00、5:00~9:30
※2:00~5:00の間は清掃時間となっております。
収容人数:5名(男女とも1か所ずつ)
設定温度:男性サウナ85度・女性サウナ80度
【北海道】阿寒湖の自然に包まれる、世界初のガラスドーム型サウナ
北海道釧路市阿寒湖温泉「あかん遊久の里 鶴雅」に、ここでしか体験できないサウナが誕生しました。
世界初となる断熱複層ガラスによる特殊加工が施された、ドーム型展望サウナ。常にクリアな状態のガラスによって、日中は阿寒湖の大自然を、夜には月や星空を眺めながらサウナを利用できます。
阿寒湖のマイナスイオンを浴びながら、雄大な景色を楽しめる外気浴も至高。
360°のガラス張りのパノラマで、阿寒湖の大自然に包み込まれているかのようなサウナは唯一無二です!
【概要】
>「あかん遊久の里 鶴雅」の詳細・ご予約は、こちらをクリック
住所:北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号
サウナご利用時間:14:00~22:00、22:30~24:00、6:00~10:00
大浴場・露天風呂ご利用時間:14:00~22:00、22:30~翌10:00
定員:大人8名
温度:80~85度
湿度:65%
【東京】「ホテルニューオータニ」の屋外プールが水風呂に!4/28,29限定のサウナイベント
「ホテルニューオータニ(東京)」では、屋外の「GARDEN POOL」にて、アウトドアサウナ「GARDEN SAUNA」を2024年4月28日(日)、29日(月・祝)の2日間限定で開催!
毎回大好評で、第3回目の開催となる今回は「香るサウナ」がテーマ。プール脇に設置されたテントサウナ毎に、7種類のナチュラルサウナハーブの香りを堪能できます。
都内ホテル最大級のプール「GARDEN POOL」を、そのまま水風呂として使うことができるのも魅力。
1万坪の日本庭園内にある開放的な空が広がるリゾート空間で、ラグジュアリーなサウナ体験ができるのです!
【概要】
>「GARDEN SAUNA 2024 ~香るハーブサウナ~」の詳細・ご予約はコチラから
場所:ホテルニューオータニ 日本庭園内「GARDEN POOL」
営業日:2024年4月28日(日)、29日(月・祝)
営業時間:1部 10:00~12:30/2部 13:30~16:00/3部 17:00~19:30 ※各部完全入替制
※ウェブ事前予約限定
※29日1部・2部は完売いたしました。
※ご利用の際は、水着をご持参・ご着用ください。
【和歌山】南紀白浜温泉に加え、新設された水風呂と外気浴スペースでととのう!
和歌山県の南紀白浜温泉に位置する「白浜古賀の井リゾート&スパ」では、小ぶりながらも気密性の高いサウナが好評。
今までなかった水風呂と外気浴スペースを設置し、サウナを十分に楽しめるようにリニューアルされました。
心地よく冷浴を楽しめよう、水風呂は13度前後に設定。外気浴スペースはノーマルチェア4脚に加え、横になることができるリクライニングタイプのチェアも完備され、ゆっくりと寛げます。
さらに露天風呂エリアが拡張。日本三古湯の1つである「南紀白浜温泉」とともに極上のリラクゼーションが心身を癒やしてくれます!
【概要】
>「白浜古賀の井リゾート&スパ」の詳細・ご予約は、こちらをクリック
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1
アクセス:白浜駅から無料送迎バスあり(予約不要)
【島根】サウナで体の中から美肌へと導くリトリートツアーを体験!
島根県益田市三里ヶ浜の同一施設内にある宿泊施設「cottage nil/noi」、本格サウナ「SAUNA BREEZE」、糀料理「GUESTHOUSE&CAFE Haretel」から美肌をテーマとした宿泊プランが登場。
セルフロウリュ・オートロウリュが完備されたサウナ愛好家のためのパラダイス「SAUNA BREEZE」を、1泊2日でゆったりと堪能できます。
サウナ室には、自然光が取り入れられたりヒーリングミュージックが流れたりと、リラックス効果抜群。外気浴は、小鳥のさえずり、波の音、潮の香り、海風とそよ風といった自然の要素を楽しめるようなこだわりの設計。
さらに心身を癒やしの道へ運んでくれるのが、日本海の絶景!時間や季節ごとに移ろう景色をサウナとともに楽しめます。
【概要】
>「SAUNA BREEZE」の詳細はコチラをクリック
所在地:島根県益田市高津町イ2577-34
お問い合わせ先:0856-25-7037
◆
自然を感じられるサウナは最高に整えそう!
GWは、少し足を延ばしてリフレッシュしに出かけてみてはいかがでしょうか?
▶他にも:軽井沢で森林に囲まれて貸切サウナ。癒やしステイが叶うスポットが誕生
【Editor's Choice~hotel~】の記事一覧
2025.01.18
Vol.35
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2024.11.13
Vol.34
食欲の秋に食べに行きたい大阪のホテルグルメ5選!鮨や上海蟹が堪能できる
2024.10.16
Vol.33
この秋に食べたい今だけの贅沢なコース!充実した食体験を叶えるホテルレストラン
2024.09.04
Vol.32
食欲の秋も目前!旬の味覚を贅沢に堪能できる都内のホテルディナー5選
2024.08.18
Vol.31
優雅な夏を過ごすならホテルでシャンパンフリーフローが最適!大人におすすめのプラン4選
2024.07.28
Vol.30
ラグジュアリーなホテルプール3選!お気に入りの水着で夏の夜を楽しもう!
2024.07.07
Vol.29
都内から1時間で叶う海辺のホテルデート!この夏に楽しみたい葉山・逗子のショートトリップ3選
2024.06.16
Vol.28
20代でもホテルディナーを気軽に楽しめる!今だけのアートコラボの華やかフレンチを体験
2024.05.19
Vol.27
テラスで楽しむフリーフローが最高!大人を満足させるホテルのレストラン3選
2024.05.07
Vol.26
夏はすぐそこ!思いっきり非日常を味わえる海外のラグジュアリーホテル3選
おすすめ記事
2024.03.24
Editor's Choice~hotel~ Vol.24
シャンパンのフリーフローをテラスで堪能!渋谷の最新ホテルで叶う華やかな女子会
2023.09.09
表紙カレンダー
「無理やりこじ開けるんです」女優・吉岡里帆が、自由自在に豹変できる理由とは
2022.09.17
東京独身白書2024
東京独身白書:年収4,000万円、1.5億円タワマン在住。車は毎年買い替え…一流ハイスぺ男の実態
2023.11.09
Editor's Choice~beauty & wellness~
絶妙なカラーが可愛すぎる、SUQQUの限定メイクアップ キット。毎回、即完売するので早めにチェック!
2023.06.26
慶應義塾のすべて
慶應付属校のメリットとデメリットを、徹底解説!幼稚舎受験を“させない方がいい”ケースとは
2022.05.27
表紙カレンダー
【WEB限定カットあり】生田絵梨花にとって本当に理想的なデートとは?
2019.10.15
港区モード
大人の余裕を見せつけよ。“知的で温かみのある男”を演出する、特別なサングラス
2016.06.14
東洋経済:投資の真実
欲深さを抑制!? デキる投資家が実践する「時間分散」とは何か
2022.09.19
【9/19(月)は、他人のことは気にしないスタンスを貫いてみて!】今日の運勢をチェック!
2024.06.12
表紙カレンダー
JO1が全員集合!仲良しエピソードから垣間見えた、メンバーたちの強い結束力
この記事へのコメント