① 車のエクステリア(外観)はどっちが好み?
エクステリアについての好みを聞いてみると、女性の年齢によって傾向が分かれた。
20〜34歳以下の女性は、『アリア派』が多数。35歳以上の大人の女性は、『エクストレイル派』が多数という結果になった。(※記事に掲載している車のボディカラーは考慮せず答えていただいています)
▼アリア派
・電気自動車でも、長距離乗れるところに魅力を感じました(30代)
・車内が静かなのは、子どもにはとても良さそうです。特に小さなお子様がいるご家庭には向いているのではないでしょうか(30代)
・最先端の運転支援技術を搭載しているので、高速道路でも安心して運転できそう。静かに会話もできるとなると、デートも楽しそう(30代)
・電気自動車なので、環境にやさしいのがいい(40代)
・電気自動車の静粛でありながらキビキビした走りは、魅力です(50代)
静かで安定した走りに定評のある実力派『アリア』には、「デートや子育てにも最適」と考える女性が多いのも納得だ。
▼エクストレイル派
・オフロードで安定しているというのは、どこへでも行ける安心感があっていいと思いました(30代)
・家電が使える、オフロードにも良い、というのがキャンプにも向いてそうで魅力的(30代)
・山登りやスノボなどに気軽に行けそう(40代)
・たくさんの荷物が積めるのがいいです(40代)
・乗せてもらったことがありますが、安定感のあるいい車だなって思いました(30代)
やはりというべきか、高性能SUVである『エクストレイル』は、アウトドア派の女性から圧倒的な人気だ。
ストレスフリーに非日常を楽しめることはもちろん、「日常でも使い勝手よく乗れる車なのでは」と、『エクストレイル』のある毎日をリアルに思い浮かべる女性もいた。
車を使いたいシチュエーションは、その人の生活スタイルによってさまざま。けれど、男性に対して望んでいることが「居心地よく自然体でいられること」だったのと同じように、女性たちは車に対しても「ライフスタイルにフィットしているかどうか」という点に、注目しているのかもしれない。
◆
想像以上に、車に対してのこだわりがある女性たち。
とはいえ、普段女性が自分で運転するのと、男性の運転でドライブデートに連れていってもらうのでは、車に対する要望や想いも違うはず。
そこで次のページでは、いよいよ「オトコと車」をテーマに、女性から聞かせてもらった本音を紹介しよう。