2024.03.26
コロナ禍を機に、国内旅行の魅力を再発見した人は多いだろう。
日本が誇る“2大リゾート”といえば、北海道と沖縄である。気候も風土も違えば、食文化もまったく異なるふたつのエリア。どちらも自然に溢れ、都会での忙しない毎日を忘れさせてくれることは間違いない。
ふたりで満足できるバケーションプランは、北か南か。いっそ両方楽しむ手もあり。
それぞれ堪能できるリゾートホテルをご紹介するので、フライト予約はお早めに。
「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」@北海道
北海道を代表するリゾートエリア・洞爺湖。そこに雄大な自然を体感できるホテルが昨年春に開業した。
迫力あるジオパーク巡りの拠点となる施設は、大人好みの多彩なサービスも提供する。
札幌からクルマで約2時間。前方に洞爺湖、背後に有珠山や昭和新山という立地に「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」は佇んでいる。
そんな絶好の環境に恵まれたホテルのテーマは、「北海道の持つ自然の力と可能性を体感する、北国ならではのライフスタイルの提示」。
美しい草花と樹木が広がる5万6,000平米の巨大庭園に囲まれる敷地に、足を踏み入れた時点でもうリフレッシュする。
客室を取り囲むのは、洞爺湖のほとりに広がる巨大庭園。季節によって、景観が大きく変化する。
露天風呂付きや愛犬と泊まれる部屋など12タイプがそろうので、旅のスタイルに合わせて選ぶことができる。写真は「湖側温泉露天風呂付和洋室」。1室1名1泊 44,300円~。
そして、経験豊富なガイドを伴うアクティビティも強みだ。これからの季節、ルアーフィッシングやトレッキングに参加すれば気分は爽快。
ホテル周辺の壮大な自然を堪能するなら、多彩なアクティビティを提供するサービス「鶴雅アドベンチャーベース SIRI」へ。9月初旬頃までは緑溢れるベストシーズンだ。
お腹を空かせて宿に戻ったら、北の大地の味覚を堪能できる『料理屋 新山』へ。
和食会席には噴火湾産魚介や洞爺湖和牛の他、火山灰由来の肥沃な土壌で育まれた地元の食材が多用されている。
食後に立ち寄りたいのは、火のラウンジ&バー『淡の灯』。中央に暖炉を灯し、ベイクドマシュマロやベイクドチーズを提供。館内に展示された約200点のアートにも注目を。
まさにここは、ワイルドさと優雅さが融合した新しい形の北海道リゾート。多忙な日常を忘れる体験を、ふたりで味わってみてはいかがだろうか。
■施設概要
施設名:洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌
住所:北海道有珠郡壮瞥町壮瞥温泉88-26
TEL:0142-82-7160
部屋数:48室
料金:「湖側和洋室」1室1名1泊 31,100円~
URL:詳細はコチラをクリック>>
おすすめ記事
5月14日(木) 主要ニュース:フード宅配バトルを制するのは? / トップは?世界空港ランキング発表 他
2023.03.18
東京リアル女子図鑑
世田谷育ちトリリンガル美女CAが明かす“モテ事情”。そして、収入より重視する○○とは?
2023.06.18
大人のマナーをランクアップせよ
友人の結婚式で悪目立ちしていた28歳女子。マナーを知らずにNG行為を繰り返した結果…
2017.03.28
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
男はあえての助手席で!恰好よく女性に運転してもらいたいクルマ5選
2022.11.09
【11/9(水)の運勢をチェック!】思い切って気になる彼に、自分から連絡してみましょう!
2016.11.09
東洋経済・東京鉄道事情
JR、メトロ、東急……本当に使える「鉄道アプリ」は果たしてどれだ!?
2024.03.03
お花見に行こう!
「お花見クルーズ」で目黒川の桜を堪能!桜色のスパークリングワイン片手に楽しむ優雅なひとときを
2023.04.01
【4/1(土)の運勢をチェック!】控えめな主張を心がけて
2022.01.03
成功者が実践する “稼ぎ生活”
あなたはどっち?毎日のルーティンからわかる、会社員型or経営者型
2016.07.22
表紙カレンダー
沢尻エリカが虜!?広尾で出会った珠玉の麺とは?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ