前回までのあらすじ:脚本家・キョウコに夢中の大輝。人妻であるキョウコがそれに応じたキッカケは、夫の浮気発覚だった。
◆
≪自分勝手な不倫夫を成敗…!痛快!不倫サスペンスドラマ≫
企画書に書かれていたその文言を見て、脚本家の門倉京子は、思わず笑ってしまった。その小さな笑みを見逃さず、突っ込んだのは、企画書を作ったテレビ局の女性プロデューサーだった。
「あ!京子先生、今、どんなドラマなの?って、バカにしました?笑わないでくださいよ。私たち真剣なんですから!」
彼女に、ごめんなさい、と返しながら、バカにしたわけではないけど、自分の笑いの本当の意味は伝えられないな、と京子は自虐的に思う。
京子は夫に不倫された。そして今、京子も不倫している。そんな京子に持ち込まれるには、皮肉すぎる企画だ。
京子の夫、門倉崇(かどくらたかし)は、テレビドラマや映画の演出家。つまり監督と呼ばれる存在で、ドラマを何本も大ヒットさせ、3年前に大手テレビ局から独立。その後映像制作会社を作り、今や世界的な知名度のある監督として、海外にも呼ばれていく。
その中には、京子と組んだ作品も多く、お互いの能力が相乗効果を生む夫婦クリエーターとして評判が高い。夫婦で雑誌の連載も持っていて、“門倉夫婦”は、業界随一のパワーカップルと言われている。
今回の“不倫サスペンスドラマ”の依頼は、夫の古巣である大手テレビ局のドラマ部の女性プロデューサーからだった。
実は、日本のテレビドラマ…特に大手テレビ局、と呼ばれるところで放送されるものは、ドラマのプロデューサーや監督が企画とテーマを考え、その後脚本家に相談する、という流れで作られることが圧倒的に多い。
今回、女性プロデューサーからはまずは電話で、不倫された妻と、不倫をしている女の、それぞれの切なさと強さを描きたい、と伝えられた。
― 切なさとか、強さとか、そんなキレイな言葉でまとめられるものじゃない。
そう思い、一度は断ったが、プロデューサーの熱がすごかった。
「夫に不倫された妻とその夫と不倫した女が、最終的にはタッグを組んで、夫に復讐する。それ以来完全無欠のペアになって、世の不倫夫を成敗していく。そんなサスペンスドラマにしたいんですよ!シリーズ化を狙ってます」
まずは、一度お会いして、話すだけでも…!と、説得されて、旧知の中だったこともあり断りきれず、今日の打ち合わせに至っていた。
「シリーズ化したら、不倫妻を成敗する!ってパターンもやりたくて。ほら、今女性の不倫も多いじゃないですか?」
明るくあっけらかん、とそう言う、女性プロデューサーはもちろん、京子がその成敗される不倫妻の立場にいることを知らない。やっぱりこの仕事は断ったほうがいい。そう思いながらも、一方で。
― 今だったら、他の誰より面白い不倫ドラマが書けるかもしれない。
という欲望が沸き上がるのは、脚本家の性なのだろう。夫の浮気相手と友情を…なんてことはできそうにないけれど…。
― もしも、私が、誰かに成敗されるとしたら、一体誰に、どんな風に裁かれるのだろう。
......
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント