2024.03.01
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.25昨年、開業20周年を迎えた「グランド ハイアット 東京」。港区の夜を彩り続けるホテルは、遊びに貪欲な大人をいつも楽しませてきた。
レストランで仲間とお喋りに夢中になったり、デートの2軒目にバーへ行ったり、思い出は人それぞれ。
そんなホテルは飲食のイメージが強いかもしれないが、泊まって初めて知る経験もまだまだある。
六本木のラグジュアリーホテルのテラスで、ゆったりと春の特別なひと時を過ごしてみては?
エレベーターホールでは、宿泊者しか知らない密かな東京タワービューが
結論、「グランド ハイアット 東京」は港区のリビングである。
夜に6階に上がり、通路からガラス越しに『六緑』『旬房』『オーク ドア』の賑わいを見てほしい。満席で、中にいる人がみんな笑ってお喋りしているのだ。
あのエリアほど大人がご機嫌に集結している場所は珍しく、歩いている方まで高揚してくる。まるでリビングのような寛ぎで、常連も多いのだろう。
かくいう筆者も、仕事終わりに友人と『オーク ドア』などに集合し、何度飲んだことか。「このまま泊まりたい」とよく思い、数年ぶりに、その願望を実現させた。
今回はクラブフロアに宿泊。奥側エレベーターと客室前のエレベーターホールから東京タワーが見えるので、移動の度に見惚れてしまう。
解放感たっぷりのテラスは、まるで“大都会のエアポケット”
気分がいいままラウンジで仕事をして、疲れたらサウナへ。
オートロウリュありのサウナでととのう
ととのってお腹を空かせ、サ飯が『チャイナルーム』の火鍋という最高の流れだ。
辰年開運祈願!伊勢海老や鯉などが楽しめる、豪華すぎる火鍋を
ここの火鍋がなぜ好きかといえば、薬膳スープが美味しいのはもちろん、具材がハイクオリティで季節ごとの楽しみがあるから。
1月以降は「開運ドラゴン火鍋」。縁起物の伊勢海老や鯉が具材となり、幸先よい一年を迎えられる気持ちになるのでお試しあれ。
ひとり33万円の「ドン・ペリニヨン P2」フリーフローも!
食後は『マデュロ』がお決まり。
忘れもしない20年前。小娘としての“グラハイデビュー”が『マデュロ』で、入った瞬間、洒脱さに「欧米か」と思った。
カウンターに座ると正面の鏡に映る自分が5割増しに見える不思議な場所。
いつの時代も景気がよくて、大晦日のひとり33万円の「ドン・ペリニヨン P2」フリーフローがよく売れたというから期待を裏切らない。
VIPルームで、lプレミアムテキーラ「クラセアスール」を愉しむ
金土は24時過ぎも盛り上がっていて、港区を凝縮した夜がここ変わらずある。
週末は25時まで響く生演奏を耳にテキーラを飲み、音がやんだら客室に戻って就寝。帰らない贅沢は、心地よいシーツの張られたベッドで続く。
■施設概要
施設名:グランド ハイアット 東京
住所:港区六本木6-10-3
TEL:03-4333-1234
料金:2名1室 76,300円~
1月19日(金)発売の「銀座な日、行くべき店。」を読みたい方はこちらから!
『東京カレンダー』2024年3月号は「銀座」を特集!大人なら誰にでもある大切な人を笑顔にしたい “銀座な日”に行くべき店をあますとこなく紹介。
ぜひ思い出に残るディナーを過ごしてほしい。
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒購入はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
【やっぱり、ホテルが好き。】の記事一覧
2025.02.11
Vol.36
財力だけでは辿り着けない…。“千代田区平河町”の「ザ・キタノホテル東京」から見える丸の内の夜景
2024.12.14
Vol.35
“1番プロポーズが多かった”という特等席は健在。生まれ変わった「ウェスティン東京」で極上の体験を
2024.12.11
Vol.34
日本が誇る、豪華客船「飛鳥Ⅱ」。そこは、美食や露天風呂を楽しめる非日常の空間だった
2024.12.05
Vol.33
2025年4月の万博まで、あと少し!個性豊かな、関西のラグジュアリーホテル4選
2024.10.06
Vol.32
「住みたい」と思わせる、ミニマルなラグジュアリーさが漂う。ホテル虎ノ門ヒルズの魅力とは
2024.09.14
Vol.31
海外リゾート好き注目のブランドが日本初上陸!京都に誕生したラグジュアリーホテルへ
2024.08.13
Vol.30
世界初「アマン」の姉妹ブランドホテルが「麻布台ヒルズ」に誕生!癒やしと刺激が共存するステイを
2024.07.10
Vol.29
“暮らすように泊まる”。渋谷に誕生した長期滞在型ホテルで、仕事も捗る快適ステイ!
2024.06.04
Vol.28
銀座のバーの新たな選択肢に!「東京エディション銀座」でお洒落なホテルステイを
2024.05.14
Vol.27
東京のど真ん中を一望する贅沢!永田町「ザ・キャピトルホテル 東急」で大人のおこもりデート
おすすめ記事
2024.01.24
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.24
渋谷カルチャーが詰まったホテルダイニングで、音楽とアートに酔いしれる刺激的なデートを!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.03.18
オトナの5分読書
今こそ、日本人は海外に出るべき。将来を見据えると、留学にオススメの国ベスト3は?
2022.01.28
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
【インターのココが凄い!】語学力だけじゃない〇〇力が抜群に伸びる教育法とは
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.09.20
大人の週末ToDoリスト
涼しくなった秋こそ、外で飲むビールが旨い!今週末開催の屋外でお酒を楽しめるイベント3選
2023.07.04
芸能人御用達の焼肉店『名門』の店主が、四谷三丁目の昔と今を語りつくす!
2021.01.16
東カレ婚活メイク塾
「婚活は20代女子が有利なの…?」年齢を気にして苦戦していたアラサー女性が、美女に大変身!
2015.03.22
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
アップルの新製品は刺激的なドリンク?
【SEASON】旬こそ最高のラグジュアリー
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ