2024.02.09
人気業界の光と闇 Vol.1世のハイスペックな男女は、一流企業に勤めてバリバリ稼ぐ。何も苦労もせずに働き、華やかな印象だ。
だが、そんな一流企業を辞める人も多く存在する。では、なぜ彼らは退職という道を選んだのだろうか?
そこにはその業界、その企業に勤めた人にしかわからない、光と闇が広がっていた。
Vol.1では、今や難関大学の学生を中心に人気の就職先となった「外資系コンサルティング企業」にスポットを当てる。
有名企業を渡り歩いた男性が語る、外コンのリアルとは?
取材・文/風間文子
▼INDEX
1. 表向きは「高収入」で「やりがい」のある職業だが…
2. 扉の先にあったのは、光か闇か
3. 外資系コンサル企業の闇は、人の顔をしていた
4. いかに大手に就職したからといって安泰はない
東京大学の学生新聞を発行する東京大学新聞社が、2022年度卒業・修了者の就職状況を集計し、公表している。
結果をみると、大学院修了者の部で民間企業の就職先トップとなったのは、総合コンサルティング企業のアクセンチュアだった。
ほかにも戦略系コンサルティングファームのマッキンゼー・アンド・カンパニーといった、外資系コンサルティング企業の面々も名を連ねる。
こうした企業に人気が集まる理由をネット上で探すと、「高収入」「社会に貢献できそう」「やりがいがありそう」「良い企業に転職しやすそう」といった声が散見される。
では、実態はどうなのだろうか。
表向きは「高収入」で「やりがい」のある職業だが…
【今回の取材対象者】
名前:翔さん(30代)
職歴:日系の電子機器メーカー(3年)⇒外資系ITコンサル(2年)⇒BIG4(4年)
年収推移:400万円⇒550万円⇒700万円
最終学歴:MARCH卒
今回取材に協力してくれた翔さんは、外資系コンサルティング企業の扉を開き、数年前までその世界に身を置いた1人だ。
「大学時代には海外でバックパッカーやボランティアなどを経験し『いつかは海外駐在を』と夢見ていました。
そうして新卒で就職したのが、海外に拠点のある日系の老舗メーカーだったんですが…。なかなか思い描いていたような海外出張や、駐在といった業務に携わることができませんでした。
一方で、同期の中には海外営業といった花形かつ海外のポジションにいる人もいて。それは正直悔しくて、ライバルであった同期を見返すために転職を考えるようになった。それが入社3年目のことです」
そこで視野に入れたのが、会社のイメージや給料が良くて、海外とのつながりもある外資系のコンサルティング企業だったという。
彼は海外駐在を志していただけあって、学生時代に英語を勉強しており、TOEICで800点を取得するほどだ。
おまけに、当時すでに国内におけるコンサルティング業界の市場規模は拡大の一途にあり、間口は広く、転職活動はトントン拍子で進んだという。
そうして採用が決まったのが、総合コンサルティング大手で知られる外資系の某企業だ。配属先は業務改革やシステム導入を担当する部門だった。
「最初に就職したメーカーでの実務経験がクライアントとの会話で生きると評価してもらい、第二新卒という形で採用が決まりました。まだコンサルの経験も知識もないのに、基本給は100万円もアップして500万円スタートですよ。
海外展開するメーカーよりも海外業務に携わる機会は少ないとわかっていても、完全に海外への夢が断たれたわけじゃない。頑張り次第でチャンスはある。
それに新卒で入社したメーカーが老舗ということもあって、業務効率の悪い部分を嫌というほど見てきました。そうした点を改善していく仕事にやりがいを感じられるかもしれない…。とにかく、最初は期待で胸が膨らみましたね」
翔さんは、この最初の転職を経て、20代のうちにコンサル業界の「BIG4」への転職も果たしている。
さらには念願だった海外駐在の夢も叶え、年収は1,000万円の大台に乗る目前だった。にもかかわらず、現在その会社に翔さんの姿はない。
いったい、彼の身に何があったのだろうか。
読むことができます
【人気業界の光と闇】の記事一覧
2024.04.20
Vol.6
「優秀な先輩も、数年経てばロボット社員に…」大手食品メーカーへの就職が、実はオススメできないワケ
2024.04.05
Vol.5
「外科医は親の死に目に会えると思うな」覚悟を決めて消化器外科を選んだが、現実は予想を超えて…
2024.03.22
Vol.4
就職倍率は300倍以上、早慶卒が大多数。エリートが集まるはずのキー局が、凋落の一途を辿っているワケ
2024.03.08
Vol.3
「5大商社勤務という優越感で満足できる人なら、理想の会社」たった2年で退職を決めた、若者の本音
2024.02.23
Vol.2
メガバンクには昔から変わらない“ある慣例”がある!熾烈な出世レースを勝ち残るため、彼らは…
おすすめ記事
2024.01.17
私の名品テラピー
「学会や女医会はバーキン祭りです。でも…」29歳美人医師があえてピコタンを選んだワケとは?
2023.08.17
大人のマナーをランクアップせよ
初めての“高級鮨店”で失敗したくない、あなたへ。知っておくべき「正しい食べ方」と「お作法」
2023.06.11
大人のマナーをランクアップせよ
お店選びから当日の段取りまで。絶対に失敗できない“両家顔合わせ”で気をつけるべき4つのポイント
2023.08.19
やっぱり、ホテルが好き。
ラグジュアリーで刺激的な体験ができる「東急歌舞伎町タワー」最新ホテル
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2023.06.26
慶應義塾のすべて
慶應付属校のメリットとデメリットを、徹底解説!幼稚舎受験を“させない方がいい”ケースとは
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…