東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ハイブラパトローラー
両家顔合わせが修羅場に一変。30歳コンサル女子が激高した義母の「信じられないセリフ」
コメント
2023.10.06
ハイブラパトローラー Vol.6
両家顔合わせが修羅場に一変。30歳コンサル女子が激高した義母の「信じられないセリフ」
#小説
#エリア
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
友達の彼女にタバコの火をつけさせるなんて
隆夫の友達が一番ムリ。
あと互いの両親の前でお前って言う隆夫もマジでムリ。
2023/10/06 06:15
96
返信する
No Name
...
絵に描いたようなモラハラ男たち。
2023/10/06 06:55
50
返信する
No Name
...
あざっす、って、ヤンキーかよ
2023/10/06 08:00
40
返信する
No Name
...
チョリーッス
2023/10/06 08:06
20
返信する
No Name
...
そいつは2度と表に出てこなくていい
2023/10/06 08:56
17
No Name
...
そーいやそんな人もいましたね。
2023/10/06 09:44
13
No Name
...
一番アホなのは、こんな男と婚約までしたゆりだと思う。
それにしても、群馬に住んでる人達はこんなに価値観アップデート出来てないと言うか、おかしな人間なのか?友人の彼女にタバコの火を付けさせるとか、嫁の働き口を勝手に決めるとか。
2023/10/06 05:32
90
返信する
No Name
...
中山ヒデさんが聞いても怒ると思う。
2023/10/06 07:29
21
返信する
No Name
...
火、いいすか?て、ボケたフリして前髪に着火してしまえ〜。
2023/10/06 08:06
45
返信する
No Name
...
火ぃぃ〜😱
2023/10/06 08:55
15
No Name
...
タサキって全然在庫ないね
2023/10/06 08:56
7
返信する
No Name
...
知らんけど、無名ブランドも似せたデザイン多々出してたりするから、パトロール続けてまで何が何でも手に入れたいブランドかなぁ? それに冠婚葬祭用ならミキモトの方がいいなぁ。だいたい、タサパトしてるのとか聞いた事ないぞ🐘
2023/10/06 09:20
17
No Name
...
シマパトならよく聞く
2023/10/06 12:07
11
No Name
...
登場人物、全員アウト〜〜。
ヤバくね?
まぁ、ゆり母はまともかなとも思うけど、両家顔合わせにパールをジャラジャラ付けて浮かれた娘を注意しなかったからなぁ。やっぱり全員おかしい。
2023/10/06 05:27
54
返信する
No Name
...
このパールはいいお嫁さん
こっちはできる女とか
モノでそんな事判断してる時点で
まともなコンサルできない
2023/10/06 08:58
23
返信する
No Name
...
その通りですね!
それにゆりの思考回路も変。貯金は、年収低くても高くてもきちんと出来るタイプもいれば、湯水のように使って殆ど出来ない人もいますよ。なのに、この姑コンサルの年収知らないだなとか、嫌な女丸出しでどうにも好感を持てる主人公ではなかったです。
2023/10/06 11:31
18
No Name
...
立て続けに2つ購入していくら遣ったんだか....
これ見よがしに両方つけて行くから、貯金出来ない浪費女に思われて😂
2023/10/06 05:25
49
返信する
No Name
...
80-100万位 ?? 日系のコンサルでこんなお金遣い荒いんじゃ、貯金額大した事ない気が...
2023/10/06 08:09
21
返信する
No Name
...
群馬県の扱いが....
2023/10/06 06:01
46
返信する
No Name
...
ライターさん、群馬県に恨みでもあるのか
2023/10/06 08:34
21
返信する
No Name
...
ひどすぎます!
2023/10/06 11:19
9
返信する
No Name
...
ひょっとして、ライターさんの実体験
2023/10/06 13:00
7
返信する
No Name
...
両親の前じゃなくても、お前なんて言われたくない…。
2023/10/06 06:33
39
返信する
No Name
...
「お前」呼び、完全アウトです。
本家ガーとか長男ガーとか、付き合ってる時からモラハラすごそう😂
2023/10/06 07:52
36
返信する
No Name
...
パールのネックレス二つ付けるの変じゃなか?!
2023/10/06 05:54
29
返信する
No Name
...
本家の嫁みたいな価値観を押し付けられるのは真っ平御免という気持ちはわかる。でもそれならなんでそもそもこの男と付き合ったの?
好きという気持ちが全然感じられなかった。地元の男と付き合わなくても会社にもっといい人いたはず。よほど器量が悪いのか?
2023/10/06 05:25
27
返信する
No Name
...
グンマーをディスってるな東カレさん
2023/10/06 06:31
27
返信する
No Name
...
群馬出身者として悲しみ。
2023/10/06 10:48
11
返信する
No Name
...
ブラック企業からは転職できるけど、ブラックな結婚生活からは、なかなか抜け出せない。結婚前に隆夫とその母親が本性を現してくれて良かったと思って欲しい。ゆりは東京で幸せになって欲しいな。
隆夫も隆夫の友達も、友人の恋人をホステス扱いするのが当たり前なのかな。そんな人と結婚するのは嫌だな。人間性が悪すぎる。
2023/10/06 09:42
26
返信する
No Name
...
「ブラック企業っていつも言うけど…。結婚してあなたの家族と暮らすほうが、よっぽどブラックだってわかりました」って最後によく言ったよ。
エラい!
2023/10/06 13:01
26
返信する
No Name
...
隆夫も本家ガーとか長男ガーとか、友人が「地元の星」と言いながらなかなか結婚相手見つからなかったってことよね!?メガバンク勤めだけどエリア職だと総合職より給料低いからなのかもしれないけど、彼女に対する態度が職場でもそのまま出てて(男だってだけでたとえ低収入でも自分の方がエライ、みたいな)女性陣から総スカン喰らってそう😂
2023/10/06 08:02
19
返信する
No Name
...
どうもいい嫁ネックレスとバリキャリネックレスの2個つけてるのがおしゃれとは絵的に浮かばなかった。店員はそりゃ勧めるよ、買ってくれるなら2個でも3個でも。
そんなに物欲が大事かなあ?
2023/10/06 05:23
18
返信する
No Name
...
田舎ってどこもこんな感じだよね。
絶対田舎に戻るなんて嫌だ。
2023/10/06 06:56
16
返信する
No Name
...
こんなに男尊女卑なものですか?地方出身の友達沢山いますが、こんな話聞いた事ないです…。
2023/10/06 09:10
7
返信する
No Name
...
変な人の数なら、都会の方が圧倒的に多いです。
田舎でもまともな人が殆どですよ。
2023/10/06 11:15
3
返信する
No Name
...
田舎の長男教の家やそれに群がる親族って、やたら家の行事に嫁を呼びたがって、自分は分反り返ってる人間多い。
2023/10/06 12:37
10
返信する
その
...
ライターさんは、群馬県民は東カレ読まないと思ってるのか。
群馬のどこを取材したのか。
男のタバコに火を付けるなんて、ホステ
スしか見たことない。
ディスるなら、地名を限定しない方が良いと思う。
ちなみに群馬県で良く言われる「かかあ天下」とは、「うちのかかあ(妻)は天下一。自分は天下一の幸せ者」っていう、愛妻家が妻を自慢する言葉なのですよ。
2023/10/06 12:45
10
返信する
No Name
...
火をつけるゆりもゆりだよ。
2023/10/06 13:02
10
返信する
No Name
...
何となくゆりの気持ちは分かる。
自分も仕事夜遅いこと多くて、代わりに朝は遅い。でも夜型の自分としてはその働き方がぴったりなのに、夫にかわいそうがられたり、(ブラック呼ばわりほどではないけど)私の会社のこと「特殊だよね」みたいなこと言われたりして、はっきり言って余計なお世話。
2023/10/07 21:56
2
返信する
No Name
...
どこにも愛がありませんね
2023/10/13 05:56
0
返信する
No Name
...
「お前、いつまで仕事するの?」この一言で無理。結婚決める前に気づかなかったのかと思うくらい、全てが無理。
2023/10/16 08:39
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
隆夫の友達が一番ムリ。
あと互いの両親の前でお前って言う隆夫もマジでムリ。
それにしても、群馬に住んでる人達はこんなに価値観アップデート出来てないと言うか、おかしな人間なのか?友人の彼女にタバコの火を付けさせるとか、嫁の働き口を勝手に決めるとか。
ヤバくね?
まぁ、ゆり母はまともかなとも思うけど、両家顔合わせにパールをジャラジャラ付けて浮かれた娘を注意しなかったからなぁ。やっぱり全員おかしい。
こっちはできる女とか
モノでそんな事判断してる時点で
まともなコンサルできない
それにゆりの思考回路も変。貯金は、年収低くても高くてもきちんと出来るタイプもいれば、湯水のように使って殆ど出来ない人もいますよ。なのに、この姑コンサルの年収知らないだなとか、嫌な女丸出しでどうにも好感を持てる主人公ではなかったです。
これ見よがしに両方つけて行くから、貯金出来ない浪費女に思われて😂
本家ガーとか長男ガーとか、付き合ってる時からモラハラすごそう😂
好きという気持ちが全然感じられなかった。地元の男と付き合わなくても会社にもっといい人いたはず。よほど器量が悪いのか?
隆夫も隆夫の友達も、友人の恋人をホステス扱いするのが当たり前なのかな。そんな人と結婚するのは嫌だな。人間性が悪すぎる。
エラい!
そんなに物欲が大事かなあ?
絶対田舎に戻るなんて嫌だ。
田舎でもまともな人が殆どですよ。
群馬のどこを取材したのか。
男のタバコに火を付けるなんて、ホステ
スしか見たことない。
ディスるなら、地名を限定しない方が良いと思う。
ちなみに群馬県で良く言われる「かかあ天下」とは、「うちのかかあ(妻)は天下一。自分は天下一の幸せ者」っていう、愛妻家が妻を自慢する言葉なのですよ。
自分も仕事夜遅いこと多くて、代わりに朝は遅い。でも夜型の自分としてはその働き方がぴったりなのに、夫にかわいそうがられたり、(ブラック呼ばわりほどではないけど)私の会社のこと「特殊だよね」みたいなこと言われたりして、はっきり言って余計なお世話。