熱いパフォーマンスで多くのファンを魅了するTHE RAMPAGE。
そのなかでボーカルを務めるRIKUさんは、表現豊かな歌声でグループを輝かせる存在だ。一方、私生活では料理上手かつグルメでもある。
「気になったお店は常にスマホにストックしています。このお仕事を乗り切ったら、美味しいものをご褒美に食べに行こうと。」とRIKUさん。
なかでも、特に好きなのは“鮨”だという。そのこだわりを語ってもらった。
【9/2公開のRIKUさんのインタビューはこちらから】
「あの悔しさを絶対に忘れない」THE RAMPAGE・RIKUがストイックである理由とは
◆
東京カレンダーのレストラン予約サービス『グルカレ』では、RIKUさんにおすすめしたい鮨店をご紹介しています!
鮨が好きだから、回転寿司も、高級店も知っておきたい
Q.プライベートではどんな食生活ですか?
20代後半になって和食がより好きになって、食べる機会が増えました。ただ和食は自分で作ることも多いので、外食では調理のハードルが高いものをいただくようにしています。
割烹のようなお料理は自分では作れないし、お鮨もそうですね。僕、お鮨が本当に好きなんですよ。
Q.普段はどういう鮨店に行きますか?
大将が目の前で握って一貫ずつ出してくれるお店も行きますし、回転寿司も行きます。
僕は、高級なところばかりを目指すというよりは、なんというか、例えば牛丼屋さんのお肉も最高と思えるし、でも2,000円する牛丼があるならそちらも知っておくといった感覚で、お鮨についても冒険しています。
「値段がすべてじゃない」と、常に思っているところがあります。
初めて全国ツアーを回った時にも、香川県で本番会場に向かう前に立ち食いうどん屋さんに寄らせてもらって、そこの300円のうどんが衝撃的に美味しかった!だから探せば美味しいものってあるんだなと。
特にお鮨は魚が時価だったりしますし、値段では判断せずに、色んなタイプのお店に行きます。
Q.RIKUさんにとって理想の鮨店とは?
やっぱり気になるのはまずお店の雰囲気。食について、プライドをもってやられている方が絶対にいい。
でも、そのプライドを「怖い」とか「厳かだな」と思っちゃう場合は、どれだけ評価が高くても、今ではなく40代になったら行こうかなとなります。
逆に大将が優しくて、ノリノリだったと聞いたお店は、会ってみたいとすぐに行っちゃう(笑)。
いま一番行きたいのは、少し腰の曲がったおじいちゃんが大将の、大きいネタのお鮨で話題のお店。TikTokで偶然見かけて、大将の雰囲気が素敵で気になっています。
あとは、お店のスタッフさんの雰囲気がいいと、こちらも注文しやすいので助かります。
僕は食べる事が好きだけど、食材やお酒についてマニアックな知識があるわけじゃないので、「どのお酒が合うんですかね?」とか、質問しやすい人だったらいいなといつも思います。
そういうことも含め、大将が優しくて、緊張しなくていい鮨店に行きたいですね。