2023.09.01
美食の国・フランスのグルメをリーズナブルに楽しめるイベント「渋谷フレンチフェスティバル2023」(シブフレ2023)の開催が決定!
2021年、2022年に好評を博した人気イベントで、今年は9/30(土)、10/1(日)の2日間の日程で渋谷で催される。
有名シェフが本イベントのために考案した一品やデザートを日替わりで楽しめるなど、美味しいフランスを存分に体感できる催しとなる予定。
さて、その気になる中身とは??
>>9/30(土)&10/1(日)は渋谷へGO!
フランスの食を堪能できる「ル・マルシェ」は渋谷の2カ所が舞台に
会場となるのは、「渋谷スクランブルスクエア」と「渋谷ストリーム前 稲荷橋広場」。
高感度な大人たちが集まる渋谷の人気スポットが、9/30(土)と10/1(日)はフランス色に染まる!
日替わりで人気シェフの逸品が楽しめる!「ル・マルシェ~ターブル・デ・シェフ」
フランスのマーケットをイメージした「ル・マルシェ~ターブル・デ・シェフ」は、渋谷スクランブルスクエアの12階で開催。
こちらはチケット制で人数制限が設けられているため、密にならずゆったりとイベントを楽しめるのが嬉しい。
各日3名ずつの人気シェフによる限定品々にデザートや、フランス産のワインやシャンパーニュ、シャルキュトリ、チーズなどを扱う店舗がずらりと並ぶ様は圧巻。
思い思いに、フランスの食文化を余すことなく堪能しよう。
参加予定のシェフの顔ぶれも超豪華!!
――― 9月30日(土) ―――
『morceau』
秋元さくらシェフ
エコール辻調理師学校卒業後、『オー・ギャマン・ド・トキオ』の木下威征氏に師事。
2009年、東京・目黒にソムリエである夫と共に『モルソー』をオープン。10年経ったのを機に、「東京ミッドタウン日比谷」に移転。
レシピ本の出版やテレビ出演など、様々なメディアで注目されるシェフ。
『L'EAU』
清水崇充シェフ
学生時代はグラフィックデザインを学んでいたが、フランス料理店を営む父の背中に憧れ、料理の世界に。
三笠会館(銀座)のイタリア料理店数店で働いた後、2003年より『レストランセビアン』(東京 東長崎)で15年間シェフとして務める。
2018年11月に『L'EAU』(外苑前)をオープン。
『Foret Riziere /神保町 五木田』
五木田祐人シェフ
20歳の時、『レストラン ペリニョン』(銀座)の青木健晃氏に師事し、フランス料理の世界へ。
25歳で渡仏し、南フランスの二つ星『ラ・レゼルヴ・ドボリュー』、ブルゴーニュの一つ星『ル・ジャルダン・デ・ランパール』などのレストランを経て帰国。
2021年7月に『神保町 五木田』、オンラインシャルキュトリーストア『ブーシェリー・トーキョー』を同時にオープン。
フランスと日本の文化の融合を表現した料理「イノベーティブ・ジャパニーズ」をテーマに新しいスタイルの料理で多くの顧客を魅了している。
――― 10月1日(日) ―――
「セルリアンタワー東急ホテル」総料理長
福田順彦シェフ
2001年、「セルリアンタワー東急ホテル」開業時に総料理長に就任。
以来ホテルの食に関する総合プロデューサー役として料飲部門を牽引、統括。
豊かな感性から生み出される料理はアグレッシブで情熱的であり、常にチャレンジ精神を忘れず高みを目指す姿勢は顧客より高い支持を得ている。
2018年 フランス共和国政府より「農事功労章―オフィシエ」受章。2019年 厚生労働大臣より「令和元年度卓越した技能者の表彰“現代の名工”」受章。
『アルシミスト』
山本健一シェフ
8年間フランスの各地方を周り、2008年11月に帰国。
『Le Chateaubriand Paris』、『Pâtisserie PAIN DE SUCRE Paris』『Hôtel NEGRESCO" Nice』などで修業。
また、元『タイユヴァン』のシェフ ミッシェル デル ブルゴ氏に師事し、パリ・サンルイ島の彼のレストラン『オランジュリー』のオープニングスタッフとして働く。
2011年7月2日 東京白金に『restaurant l'Alchimiste(レストランアルシミスト)』をオープン。
『ルグドゥノム ブション リヨネ』
クリストフ ポコ シェフ
『ルグドゥノム ブション リヨネ』のオーナーシェフ。
フランス・リ ヨン郊外ヴェニスィウ出身。
15歳で料理の修業を始め、パリ「プラザ・アテネ」「ホテル・ ブリストル」など名門ホテルを経て1998年来日。
『ホテルソフィテル東京』総料理長を務めた後、2007年に独立して現店をオープン。今年16周年を迎える。
日本シャルキュトリ協会 会長も務める。
◆
ご紹介した通り「シブフレ2023」には、錚々たるシェフが参加予定だ。
イベント限定で振る舞われる美食と、フランス産ワインのペアリングを存分に味わい尽くそう!
また入場チケットは、お得な前売り券がおすすめ。さらに、一昨年と去年は前売り券の発売期間で完売になったとか。
早めにチケットを購入しておくのが賢明だ!(前売り券が完売した場合、当日券の販売は無し)
おすすめ記事
2016.12.14
ホームパーティーで絶対に受ける! 話題の“ケーキイッチ”レシピ本を手に入れよう!
2022.04.27
GWを使って、焼肉行脚をするならココへ!東京を代表するレジェンド店6選
2018.02.23
港区女子に浅草初体験させてみたら、老舗中華『餃子の王さま』で浮きまくっていた!
2017.04.14
4月14日オープン!隅田川の川床テラスから東京の魅力を再発見できるホテルが誕生
2017.03.01
最新トレンドは“薪焼き”だ!薪の炎で旨味を凝縮した究極ステーキを供する名店4選
2021.08.07
小宮山雄飛の本能のひと皿
とろける食感のチンジャオロースって食べたことある?食通も舌を巻く、斬新な一皿
2018.03.11
絶対に喜ばれるテッパン手土産
絶対に買わなきゃ!あの女子ウケ最高スイーツが手土産になった!
2015.09.29
ピリ辛!煮込み!肉巻き!本場の韓国料理を味わえる名店3選
2018.01.05
6席のみの銀座随一のプラチナシートに予約が殺到! 見たことない料理に驚きが止まらない
2022.10.05
【期間限定】話題の鮨店と至高のシャンパンがコラボ!豪華ペアリングディナーの中身とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選