東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2023.07.18
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
と書いてるのに、内容は上手くいった話なのが何だかチグハグな感じ。感想それしか出てこない。
中身どうでもいいや😅
今後も東カレをよろしくお願いいたします。
そしてそれを阻止したくて直人は早々に告白したのか…。美穂の魅力、一ミリも伝わってこなかったから。
ドラマとかなら美穂のスマホをハッキングして情報を得たとか?何か深く考えると怖い。
自己肯定感の低過ぎる人と付き合うのは極めて面倒。毎度励ましたり褒めたり…いい所を探してやらないと拗ねたり、どうせ私なんか…を繰り返し聞くと運気も下がりそうだし。なんでも否定的に捉えるから嫉妬や束縛に発展するし。
_φ(・_・
ライバルがいると大したものではなくても欲しくなるのが男の性。
オークションの入札みたいなもんだね。
お店によって、グラスであるのがシャンパーニュとクレマンだったり、カヴァだけだったりスプマンテだったり…と色々なので、丸めて「なにか泡が飲みたい〜」と言ってしまうことが多い。
シャンパーニュあるのにスパークリングが飲みたいというのもなんか違う気がするし、シャンパーニュにしようって言っちゃって相手がそこまで飲み物にお金かけない人だと選択肢奪うようで悪...続きを見るいし。
悩みすぎかな😩
いずれにしても気心知れた友達や夫と一緒の時以外は気をつけよっと…。
細部の銘柄にこだわらずそう思う時の総称として使うのは品が悪い感じはしないです。
しかも最近では、トラットリアとかビストロなどでもメニュー欄に泡と明記してる店舗が増えたし、もしかしたらロマーノも泡と書いてるのかも。
(イタリアンだからスプマンテだけど)
地域や年齢層など超えて「泡」が定着してるから品がないとまでは思わない。
と言った美穂を、お金がかかりそうな女、と思って見切らずにお付き合いを決めた直人さん凄い。
後輩のユウトが、美穂を狙っているようなことを匂わせていたから、急遽告白してきたんだろうな。他に考えられない。
私はスパークリングワインをオーダーして、お店の人に「泡ですね」と言われて、ちょっとビックリしたことある。
とりあえずビールっていう人がいるのと同じくらいに。