東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2023.08.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
※ 賃貸と予想
その頃とはお互いに収入も増えてると思うから、引っ越しを提案しないで「秘密の水曜日」とかやってる意味が分からない。
もし彼が、高級そうな寿司桶つまみながらドンペリ開けて一人で飲んでたら絶対何か言うでしょう?そのお寿司どうしたの、私の分はないの?とか。
毎日お互い、同じタイミングで同じもの食べる必要はないと思うけど、作ったり注文したりするなら自分の分だけではなくひと声かける位のコミュニケーションは有って良いと思ったけど。夫婦でこれなら冷え切ってるとしか言いよう無い !
2人とも在宅だとお昼一緒に食べないって決めてる人結構いるよ。
Uber頼む時相手の分も頼んだ方がいいのかなって考えたり、自炊だと自分ばっかり作ってってストレスが溜まったり、お互い干渉せずの方が楽みたい。
むしろ水曜日以外は全部一緒に食べるってかなり仲良いなと思っちゃった。
私は毎週水曜日だけ出社してるので、水曜日は一人で会社帰りに食事して、相方も好きなように過ごしてるから似てた
先週西麻布の創作居酒屋に友達と2人で来ていて、隣の男にコロッケをオススメしたのがゆいだよ。
の使い方おかしい
最近流行りみたいだけど
太宰治も、言葉の乱れを指摘したとされます。
言語学者によれば、言葉は時代により変化する生き物と考えれば、それもまた進化なのだろうと
口に詰め込んで食べる下品な意味なのに。
ハムスターかよ。
ブチ切れる前に距離を置いて冷静になれたのは良かった。アンガーマネジメントの基本だよね。
でも2人ともリモートなのに一人だけ書斎あるのってなんだかな。そこまで相性いいなら籍入れて広い部屋に引っ越そうよ。