2012.04.21
~心と身体に効く逸品~ 催淫メニューのホント!? Vol.3江戸時代から滋養食として親しまれた、どじょう。田んぼにいたそれを丸のまま、臓腑も取らずにみそ汁に入れて食べたのが始まりと言われているが、あまりに庶民派すぎたゆえか、文献をひもといても正確な端緒は分からず仕舞いだとか。
今、東京にあるどじょう屋は5軒。だが1軒は休業中で再開は未定と言う。有名料理なのに、新規参入の声も聞かぬ不可思議などじょう鍋業界。
「あら、そういえば食べたことないわ」「それじゃ、いけないと思わないかい?」と、いざ浅草へ、『どぜう飯田屋』へ。個室もあるが浅草に来てまで喧噪を避けるなんざ野暮というもの、ずらり卓が並んだ座敷席に座るべし。
同店「どぜう鍋」は醤油ベース。甘っ辛い味は、職人向けに対して、商人好みだ。創業の明治の頃より基本は変わらぬものの、骨あくまで軟らかく、身は崩れることなく煮上げたことだけがかつてと違う。小さな鉄鍋に張った丸煮にたっぷりの葱をのせ、しばし温めたらできあがり。
そうそう、三社祭の頃にはどじょうが卵を持つから、忘れず追加して。簡潔、明瞭、直球勝負。こういう料理に、こまっしゃくれた講釈や口説き文句は似合わない。身体の真芯が温まって、欲しいなら、欲しいと言えばいい。隣の酔客に聞かれたってなにいいじゃない。からかわれるうちが、華なのさ。
この記事で紹介したお店
どぜう飯田屋
【~心と身体に効く逸品~ 催淫メニューのホント!?】の記事一覧
おすすめ記事
2018.07.20
大人が多用する鰻
本日は土用の丑の日!せっかく食べるなら最高の鰻が味わえる東京の名店へ!
2017.08.06
8月6日も「土用の丑の日」だ!都内で押さえておきたい鰻の名店8選!
2020.06.13
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
蒲焼きと白焼きの贅沢な二重奏!目黒にある名店のうな重は、幸福感が凄かった!
2019.07.27
今日は土用の丑の日だ!最高に美味しい鰻が食べられる東京都内の名店10選
2022.07.23
【うなぎ特集】今日は「土用の丑の日」だ!極上のうなぎが味わえる都内屈指の名店7選
2019.07.24
大人が多用する鰻
今週末は土用の丑の日!うなぎをコースで味わい尽くせる名店へ急げ!
2017.12.27
魅惑のグルメタウン“錦糸町”で、まずは抑えたい穴場の名店厳選5軒
2015.12.01
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事の株が急上昇!? 忘年会に間違いのない鍋料理の名店4選
2017.07.24
7月25日は土用の丑の日!一度は食べたい豪快うな重はこれだ!
2015.07.24
今日は土用の丑の日!創業40年以上の老舗うなぎ屋4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?