2023.03.19
東京ご近所探訪 Vol.24五反田駅周辺といえば、ビジネスマンを中心に連日賑わう繁華街。
雑多なムードが漂うように感じるが、ここには山手線有数の高級住宅街がある。
それが、本日ご紹介する「東五反田」である。
このエリアの持つ、セレブな魅力は何なのか…。その理由を徹底解剖する!
東京の街の個性を徹底調査する連載「東京ご近所探訪」。過去にご紹介した街も、要チェック!
今月のエリア【東五反田】
今回は、山手線のほぼ南端に位置する五反田をピックアップ。特に、高級住宅街を擁する東五反田に焦点を当てる。
住所は品川区東五反田1丁目から5丁目。JR五反田駅の東口一帯に広がるエリアだ。
まずお話を伺ったのは、五反田エリアでレストラン事業を展開する『小林食堂』のオーナーシェフ、小林大輔さん。
「そもそも五反田は、さまざまな表情を持った街なんです。高台に昔ながらの高級住宅街があるのに、駅周辺には歓楽街の賑わいもある。近年は、目黒川沿いにITベンチャーが軒を連ねるビジネスの街としても注目されています。
東五反田には『フランクリン・アベニュー』や『ヌキテパ』など昔から地元の常連さんに愛されてきた名店もあり、人気です」と話す。
幅広い年代の地元民の心を掴むイタリアン『小林食堂』
池田山に2009年にオープンしたイタリアンレストラン。
和の要素も取り入れた料理が評判で、洋風炊き込みご飯風の「魚介のパエリア」(3,800円)は、幅広い年齢層に人気。テイクアウトを自宅で楽しむ近隣住民も多いとか。
島津山と西五反田にも系列店がある。
「島津山」エリアには、感度の高い富裕層がゆったりと暮らす
実に表情豊かな街といえるが、中でも出色は「城南五山」と呼ばれる高級住宅街がエリア内に存在することだ。
かつてソニーの本社があった「ソニー通り」と「桜田通り」に挟まれた東五反田3丁目は「島津山」の通称で知られる一角。
グルメバーガーのパイオニア『フランクリン・アベニュー』のオーナー、松本幸三さんはこう語る。
「このあたりの高台は、江戸時代から各藩の屋敷があったエリア。現在では『カンテサンス』もある御殿山、池田山など高級住宅地になっています。なかでも昔ながらの大きな一軒家が多く残っているのが、島津山です。長く住んでいる富裕層の方が多く、食にもサービスにも高いレベルを期待されるので、このあたりの飲食店は、ラーメン屋でも居酒屋でもいい食材を使って、ちゃんと手をかけているんですよ」
【東京ご近所探訪】の記事一覧
2023.01.14
Vol.22
山手線沿線で、最も“気品あふれる高級住宅地”とは? 真のセレブが暮らす街はここ!
2022.12.10
Vol.21
渋谷のイマドキ感と下町っぽさもある個性派な街。感度の高い大人が集うグルメタウン
2022.11.19
Vol.20
いま、都内で人気急上昇中の“元祖・セレブの街”。再開発でさらなる進化を遂げるエリア
2022.10.15
Vol.19
緑豊かな街並みが広がる“セレブの街”。芸能人が住み続ける、世田谷の人気タウン
2022.09.10
Vol.18
港区で、ファミリー層から人気を誇る!教育水準の高さで注目の“あの街”
2022.08.13
Vol.17
ワンランク上の日常を求めてセレブが集う!ファミリー世帯から人気の世田谷の街とは
2022.07.10
Vol.16
エリア人気&物件数も増加中!ファッションと緑が共存する渋谷区の“あの街”とは?
2022.06.11
Vol.15
渋谷区きっての住み心地の良さを誇る!都心に近いのに、商店街が活気に満ちた街とは
2022.05.08
Vol.14
“日本一セレブな街”になる日も近い!?駅前の再開発が急速に進む、港区のあのエリア
2022.04.09
Vol.13
渋谷から一駅だけど、下町っぽくて住みやすい!オシャレな業界人も多い“あの街”とは
2022.03.13
Vol.12
世田谷区きってのグルメタウン!芸能人も多く在住する“あの街”とは?
2022.01.16
Vol.11
世田谷の「穴場エリア」なあの街に、大物芸能人や審美眼あるセレブがひっそり住む理由
2021.12.18
Vol.10
女子が憧れるオシャレタウン「清澄白河」は家賃が高い…。その1駅隣の穴場エリアとは?
2021.11.20
Vol.9
居心地良すぎて引っ越せない…。慶應生が卒業後も住み続ける、三田線直通の“あの街”の魅力
2021.10.19
Vol.8
「中央区」ブランドで坪単価500万クラスに…。開発が進み、一流企業会社員に人気の街とは
2021.09.16
Vol.7
目黒の「陸の孤島」と言われるアノ場所に、クリエイターや芸能人・モデルが住む理由
2021.08.18
Vol.6
不動産業界からラブコール!「コロナ禍でかえって街の価値が上がった」と言われるエリアとは?
2021.07.16
Vol.5
丸の内エリートやCAがオフモードで暮らす街・人形町。かつての花街エリアの魅力とは
2021.04.17
Vol.4
結婚したら狙うべき街はココ!気軽に高級鮨を嗜む、ハイソな夫妻が集まる街・不動前の魅力
2021.03.17
Vol.3
「生活感があってどこか垢抜けない」イメージから、見事脱出しつつある街・幡ヶ谷の魅力
2021.02.18
Vol.2
中目黒の次を担う、お洒落タウン。東横線でいま1番勢いにノッている"学大"の魅力
2021.01.11
Vol.1
有名ラッパーやDJを「○○くん」と呼ぶ美女の生息率は都内No.1。独特の文化がある三宿の魅力
おすすめ記事
2023.02.18
東京ご近所探訪 Vol.23
上品で落ち着いた暮らしができる、目黒区屈指の街。芸能人も住まう高級住宅地とは?
2023.01.18
恋人との記念日に訪れたい!至高の美味を堪能できる注目の和食店6選
2021.03.23
港区エリアの隠れ家
東麻布の路地裏に現れた、大胆な総ガラス張りの一軒!大人好みの密やかな最旬フレンチ
2021.04.03
こんな所に隠し扉が!?神楽坂の精肉店の奥に秘めたる、究極のステーキハウスへ!
2021.11.05
恵比寿で今最もアツい!NY発『ピーター・ルーガー ステーキハウス』の楽しみ方を徹底解剖!
2023.01.04
正月の飲み疲れには“和食”が沁みる!出汁が決め手のじんわり美味しい名店4選
2022.12.10
初デートで決め手になる店
初デートで焼き鳥ならここへ!艶やかな大人のムードで寛げる、センスのいい名店4選
2021.03.19
港区エリアの隠れ家
大切な人だけを連れて行きたい港区の名店。和食を愛する大人がほっとできる場所へ
2023.02.25
初デートなら、気軽に誘える“渋谷でランチ”へ!おしゃれ×ラフさが調和する店4選
2021.10.11
筆に見立てたパイが斬新!チャイニーズ界に新風を送り込む恵比寿の新店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が