2023.02.09
CAのリアル Vol.9女性であれば、誰もが一度は憧れる職業・CA。
その人気は今なお続き、恋愛市場では男性からも一目置かれる存在だ。
しかし華やかなイメージが先行するせいか、彼女たちのリアルな恋愛事情はベールに包まれているのも事実――。
そこで東カレでは、CAの恋愛観やプライベートの過ごし方など、あまり知ることのできなかった彼女たちの私生活にフォーカス!
さぁ、一緒に“CAのリアル”を紐解いていこう。
今回はコロナ禍の婚活事情を、日系航空会社勤務4年目の稲垣さんが語ってくれた!
▶前回:「もっとイイ人いるかも…」婚活戦線から抜け出せない、リアル過ぎるCAの本音
コロナ禍におけるCAの結婚ラッシュ
航空業界が新型コロナウイルスの影響で大きなダメージを受け、CAもこの約3年間は大変な思いをしてきました。
一方で、これをチャンスと捉え、幸せをつかんだ人もいます。コロナ禍に結婚したCAは非常に多く、かく言う私もそのうちの一人です。
ちなみに私が籍を入れた月には、所属する25人前後のグループ内で3人も結婚していました。気付いたら名字が変わっているような方も。
コロナ婚という言葉もありますが、CAはそういった意味でも影響が大きかったようです。
コロナ禍で結婚が増えた理由①
フライト激減により一緒に過ごす時間が増えたから
コロナ前は、月の半分以上を留守にしてしまうのが普通の生活でした。パートナーが土日休みの場合、なかなか予定が合わず段々と距離ができてしまうこともしばしば。
しかし、フライトが激減してずっと家にいるので、必然的にパートナーとの時間が増えました。その時間に将来のことをゆっくり考えるようになった、というのが結婚が増えた大きな理由だと感じます。
私の場合は、外出自粛で会えなくなるタイミングで同棲をスタート。
全く仕事がなくお給料もどんどん減っていく…。そんな不安の中で経済的にも精神的にも支えてくれた彼に、これまで以上に安心感を抱いて結婚を決めました。
フライトで忙しくしていたら、真剣に相手のことを考える時間もなく、結婚に踏み切れなかったかもしれません。
そのような状況だったので学生時代からのパートナーとすれ違いが生まれることも少なかったのか、2020年に入社した若い子たちは早い段階で結婚を決める人が多かったです。
“スチュワーデス”時代からいる先輩方からは「もう結婚!?もっと遊んでからのほうがよかったんじゃない?」との声がちらほら聞こえます(笑)。
コロナ禍で結婚が増えた理由②
今までになかった出会いの場が生まれたから
ここ最近の出会いの場と言えば知人からの紹介、合コン、マッチングアプリが主流でした。
しかしフライトがない間、日系の航空会社では「CAの出向」というニュース大きく報じられていたかと思います。
所属するCAの半数以上が出向を経験しました。様々な企業に派遣され、出向先の社員と一緒に業務を行う中で出会いを見つけた人も少なくないとか。
コロナが落ち着いているときには仕事終わりに食事へ行ったり、一緒にランチを食べる「ランチ合コン」なんかもよく開催されたりしていました。同じ場所で働いているからこそできることですよね。
普段職場にほとんど女性しかいないCAにとっては、今までにない経験だったようです。出向は会社にとってはもちろん、婚活中のCAにとっても思いがけない効果があったようです。
またコロナ禍に公式に解禁されたのが副業です。これにより、今までなかった出会いが生まれた人もいるようです。
新型コロナウイルスによる影響を大きく受けた航空業界ですが、そこで幸せを見つけた方も多かったと思います。同時に、周りに既婚者が増えてきた分、本気で結婚したいと考えるCAも増えているとか。
なので婚活市場では、真剣に婚活をしているCAがこれまで以上に多くいるかもしれません。
婚活中のCAには「また同じようなことが起こっても大丈夫」という“安心感”や“安定感”というキーワードが、これまで以上に心に刺さるのは間違いないでしょう。
<稲垣さんのプロフィール>
日系航空会社の4年目。好きなフライト先はフランクフルト。ステイの時は、近くの美味しいパン屋さんを調べて食べ歩きをしています。
▶前回:「もっとイイ人いるかも…」婚活戦線から抜け出せない、リアル過ぎるCAの本音
▶1話目はこちら:独身パイロットと出会うのは難易度高め!?ドバイの現役CAが語る恋愛事情
【CAのリアル】の記事一覧
2023.03.22
Vol.12
CAのステイ先でのマッチングアプリ事情。“あのモード”にすると男性との出会いが増えて…
2023.03.09
Vol.11
CAが思い描く結婚後のライフプラン。バイタリティ溢れる彼女たちの結婚観と人生観
2023.02.23
Vol.10
エミレーツ航空に内定した途端、彼氏と別れるCAも…!?きらびやかなドバイでの恋愛事情
2023.01.12
Vol.7
外資CAの婚活事情。1番多い出会い方は意外にも…
2022.12.27
Vol.6
搭乗中、ビジネスマンに足を踏まれて痛めたCA。そのあと男がPCで見せてきた謝罪の文面にキュン…
2022.12.13
Vol.5
「CA=お食事会三昧」は本当なのか?華やかなCAと結婚する男性には、2つの特徴があった!
2022.11.30
Vol.4
「フライトで東京にいない間だけ、彼氏と音信不通になって…」CAの切ないデート事情
2022.11.16
Vol.3
現役CAに聞いた!デートや機内で「素敵だな♡」と思う男性の、5つのポイント
2022.11.02
Vol.2
CAの成婚率80%…!?公認カップルが意外に多い、外資系航空会社のリアル社内恋愛事情
2022.10.19
Vol.1
CAのリアル:独身パイロットと出会うのは難易度高め!?ドバイの現役CAが語る恋愛事情
おすすめ記事
2023.01.26
CAのリアル Vol.8
「もっとイイ人いるかも…」婚活戦線から抜け出せない、リアル過ぎるCAの本音
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2016.08.14
商社マン優作
商社マン優作:異例の花形部署からの転落異動。仕事も結婚も焦る商社マン、27歳
2022.11.18
タクシー・ドライバー 〜柊舞香〜
「夫とは愛し合っているけれど…」港区在住の子持ち妻・34歳が、離婚を決意した理由
- PR
2023.03.30
この春は広島で日本酒飲み比べの旅へ!美女を虜にした、奇跡のお酒とは?
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2019.09.14
見られたくないメールがあるの…?デート中にスマホを手放さない男の心情
2017.11.15
青田買いのスゝメ
青田買いのスゝメ:結婚に必死な一般職。そう言ってる間に、良い男を取られる総合職女子
2016.03.05
東京婚活事情
不倫を反面教師に、ハイスペック男を結婚に仕向けたエリート女の術とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…